SSブログ

鍋足山・〆の探検 [登山]

知り合いのグループから今度は鍋足山行を誘われました。そういえば今年は2回しか歩いてませんでした[ふらふら] しかもシモンさんが案内していただけるとの事、また新しいルートを教えてくれるのでしょう。これは参加しない訳にはいきません。

2018/12/19の朝、湯草集落に集合して出発しました。メンバーは8名です。
1.0湯草から出発.JPG

まず南沢に入って遡行していきます。F2は左から[左斜め上]巻きました。
1.1南沢F2.JPG

F4は右岸を続々[次項有]と登っていきました。地味な沢ですがみんなで登れば明るくなります。
1.3F4.JPG

いつもは登りきると左の尾根に取り付くのですが、何と支流に[がく~(落胆した顔)]入っていきました。
1.5支流.JPG

突き当りから右の枝尾根に取り付いて、やっと陽の当たる坂道に出ました[グッド(上向き矢印)]
2.0尾根に出た.JPG

さらに登ると見慣れた場所[ひらめき]です。枯松の岩から3峰と2峰、そしてテラスを眺めました。
2.1 2峰と3峰.JPG

左の枝尾根を下ってからもみじ谷に下りて[右斜め下]いきました。
2.2もみじ谷に下りる.JPG

下りきって4峰に上がるのかと思っていたら、上に見える鞍部を越して次の枝尾根に取り付きました。鍋足沢の左股上部になります。なるほど、ここも歩けるのか・・・[わーい(嬉しい顔)]
2.3尾根を越す.JPG

やっと稜線に出ると日光連山と高原山が見えていました。いい天気[晴れ]です。
2.5日光連山と高原山.JPG

520Pから北尾根を下降していきました。
2.7北尾根を降りる.JPG

途中きれいな実を付けた木が[ぴかぴか(新しい)]・・・たぶんサンシュユでしょう。花は知ってましたが、実は初めてです。
種子を取り除き、乾燥させた果肉は生薬[病院]に利用されるそうです。効能としては滋養強壮、腰痛、冷え、止血、利尿、抗アレルギーとか。他に果実酒やジャムにもなるそうです。
2.8何の実?.JPG

さらに下って・・・
2.9さらに下りて.JPG

湯草の梅林に到着しました[位置情報] 枝が鳥の巣のようになっていました。あまり手入れされてないようです。
3.0梅林.JPG

今回歩いたルートです。さすがにシモンさん、鍋足山の隅々まで歩き回ってます。意外なルート取りでワクワク[手(チョキ)]の探検山行でした。メンバーの中にも足繁く歩いている方がいて、あちこちのポイントで話が弾みました。一度もピークを踏まなかったのが心残りですが、天気も良くいい〆の山行となりました。

今年もいろいろな山を歩くことができました。八ヶ岳や妙義山まで足を延ばしたり、足尾の未踏のルートも歩くことができて想い出の多い年となりました。途中腰痛にも悩まされましたが山に復帰できて良かったです。
今年はこの記事が最後となります。一年間ご訪問やコメントありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
佳いお年をお迎えください。

nice!(37)  コメント(12) 

nice! 37

コメント 12

joyclimb

古賀志山、鍋足山行も登山ルートが豊富で奥が深い山ですね。
腰痛からの復帰、何よりです^^
よいお年をお迎え下さい。
by joyclimb (2018-12-28 22:11) 

majyo

鍋足山、知り尽くしていると思っていたのですが
まだ別のルートがありましたか
みんなで登ると道は無限なんですね
天気の良い風の無い日は、冬は見通しもよく最高ですね
今年最後ですか。良いお年をお迎えください

by majyo (2018-12-29 08:01) 

Jetstream

おはようございます。!(^^)!
新しいルートで登るのはワクワクしますね。沢もいいんですが、やはり青空がみれる尾根道は爽快感がありますね。今年は天候不順が多く思い通りの山歩きが出来なかったんですが、原点に戻ってみれば山歩きができるということはとても幸せなことだと実感します。来年はもう少し頑張りたいと思います。(笑)
今年一年ありがとうございました。どうぞ佳い年をお迎えください。
by Jetstream (2018-12-29 08:34) 

テリー

8人で登るのは、楽しそうですね。
by テリー (2018-12-29 10:34) 

のら人

山納めをされましたか。^^
腰痛にめげず、来年も頑張ってください。
by のら人 (2018-12-30 19:58) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

joyclimbさん
>古賀志山、鍋足山行も登山ルートが豊富で奥が深い山ですね。
その通りです、歩くたびに発見があります。
腰痛は完治ではありませんが何とか歩けてます ^^;
よいお年をお迎えください。

majyoさん
この山は思わぬところが歩けてしまいます。
今回も新しい発見がありました。
仰る通り、無限にあります ^^
この時期は見通しも良く快適でした。
よいお年をお迎えください。

Jetstreamさん
この山は思わぬところが歩けてしまいます。
新しいルートを歩くのはワクワクでした。
小さい沢はどうしても暗くなってしまいますね。
でも青空の尾根道は明るくて爽快でした。
仰る通り、山歩きができると言うのは健康面や精神面で幸せな事と思います。
お互いに頑張りましょう。
こちらこそ今年一年ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

by tochimochi (2018-12-31 07:39) 

tochimochi

テリーさん
単独もいいんですが大勢で登るとやはり楽しいですね。
おやつの差し入れも楽しみです。

のら人さん
腰痛はまだ完治していません。
無理しないよう歩いていきます。
よいお年をお迎えください。


by tochimochi (2018-12-31 07:41) 

sinjitsu

斜面にとりつく人をみると山登りってこうなんだなぁって思います。
雪こそなくても日蔭は寒そうですね。冬の木々って感じがします。
よいお年をお迎えください。
by sinjitsu (2018-12-31 13:36) 

tochimochi

sinjitsuさん
この山はいろんなルートが取れるので、山登りのスタイルもいろいろです。
日陰は寒そうですよね。
でも風邪は無かったので、日向に出るとそれほどでもなかったです。
よいお年をお迎えください。

by tochimochi (2018-12-31 20:20) 

ネオ・アッキー

明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
by ネオ・アッキー (2019-01-03 04:24) 

mimimomo

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします<(__)>

2日、厳島の弥山にプチハイキングをしてきました。
by mimimomo (2019-01-03 07:31) 

tochimochi

ネオ・アッキーさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いいたします。

mimimomoさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
厳島にお出ででしたか、アップ楽しみにしています。


by tochimochi (2019-01-03 21:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ