SSブログ

赤城山の大展望 [登山]

一ヶ月ぶりの更新になってしまいましたm(__)m
昨年末は赤城山の黒檜山~駒ケ岳を歩いてきました。霧氷は素晴らしかったですが、曇天とガスで展望は全くありませんでした。「晴れた日はすんばらしい」とのコメントもあり、そのうちリベンジしたいと思っていました。そんな折、ブログを見た友人から雪山デビューしたいとのメール[mail to]がありました。まさにグッドタイミング、今回は長七郎山~地蔵岳を歩くことにしました。

2019/02/03の朝、おのこ駐車場から出発しました。黒檜山と駒ケ岳が青空に聳えてます。
1.0出発.JPG

まず覚満淵に行ってみました。ここは湿原ですが今はすっかり雪の下です。ダイヤモンドダストも舞っていました。
1.1覚満淵.JPG

登山道に入りました。小地蔵山の裾をぐるっと巻いて[獅子座]いきます。
1.3登山道.JPG

この分岐を左に行くと・・・[左斜め上]
1.4分岐.JPG

小地蔵山です。展望はよくありません。
1.5小地蔵山.JPG

先ほどの分岐に戻って長七郎山に向かいます。ちょっと雪庇もできてました[るんるん]北東側には皇海山~袈裟丸の山々そして男体山が見えてましたが写真[カメラ]を撮り忘れました[ふらふら]
1.7長七郎山へ.JPG

長七郎山に着きました。向こうに地蔵岳も見えてます。
2.0長七郎山.jpg

そして眺めが素晴らしい[目]西側を見ると浅間山から草津白根山までくっきりでした[グッド(上向き矢印)]
2.1浅間山~白根山.JPG

南側には富士山が[ひらめき]でも霞んでしまいました。いいカメラが欲しいです[ちっ(怒った顔)]
2.2富士山.jpg

浅間山を眺めながら小沼に下ります。
2.4小沼へ.JPG

小沼は凍結していました。誰もいない氷原で感動の大ジャンプを決めてくれました[グッド(上向き矢印)]
2.5小沼ジャンプ.jpg

氷の中は気泡がいっぱい入ってます。さらにハートの雪形でした。
2.6気泡.jpg

八丁峠からいよいよ地蔵岳の登りです。
2.9地蔵岳へ.JPG

紺碧の空は久しぶりです[ぴかぴか(新しい)]
3.0紺碧の空.JPG

本日の最高峰、地蔵岳に着きました[位置情報] ここだけは登山者も多く賑やかでした。
3.2地蔵岳.JPG

北側を見るとびっくり[がく~(落胆した顔)]谷川連峰から会津駒まで大展望です。
3.4谷川連峰~会津駒640.jpg

特に谷川連峰から巻機山までは真っ白、しばし見入って[目]しまいました。
3.5真っ白な谷川連峰から巻機山.JPG

下山は大沼まで一気のシリセード[ダッシュ(走り出すさま)] 友人も大喜びでした[るんるん]
4.0下山はシリセード.JPG

大沼を渡って赤城神社まで歩いてみました。ワカサギ釣りのテントもカラフルで華やかでした[ぴかぴか(新しい)]
4.1大沼.JPG

今回歩いたルートです。天気に恵まれて快適に歩くことができました。白銀の山々が手に取るように見える展望は本当にすんばらしかったです[手(チョキ)] また静寂の小沼と赤城銀座の大沼のコントラストも楽しいものでした。
惜しむらくは霧氷が見れなかったことですが、寒気とのトレードオフになるのでしょう。前回の寒さが嘘のようなスノーハイクとなりました。


追記 世の中の動きを正確に見極め、行動していたmajyoさんが箒に乗って旅立ってしまいました。 私の記事にも必ず訪問していただき、暖かいコメントを残してくださいました。 また無知な私に色々なことを分りやすく教えていただき感謝に堪えません。 貴女にレンゲショウマとスハマソウの花を捧げます。 安らかに眠ってください。
2.0レンゲショウマ.JPG

3.7スハマソウ群落.JPG
nice!(38)  コメント(16) 

nice! 38

コメント 16

mimimomo

おはようございます^^
素晴らしい展望ですね~ほんと紺碧の空!
覚満淵にも行きましたが長七郎山、地蔵岳には登っていないです(-。-
by mimimomo (2019-02-10 06:44) 

よしころん

ね~♪ すんばらしいでしょ^^
今回は長七郎山+地蔵だったのですね。
3月まで霧氷+大展望のチャンスはまだまだあると思いますので、赤城の展望スポットからの景色もぜひどうぞ^^v
by よしころん (2019-02-10 07:32) 

のら人

充分寒そうですね。無理です。自分は。^^;
マイナス度なんでしょうね。
by のら人 (2019-02-10 08:03) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

mimimomoさん
ほんとに素晴らしい展望でした。
そして紺碧の空も雪山ならではです。
覚満淵は行かれましたか。
黒檜山~駒ケ岳の帰りに寄られたのですね。
ここは花の時期にも歩いてみたいところと思いました。

よしころんさん
>ね~♪ すんばらしいでしょ^^
ほんとにコメント通りのすんばらしさでした ^^
3月まで霧氷+大展望のチャンスがありますか。
アドバイスありがとうございます。
また行きたくなってきました。

のら人さん
いえいえ、この日は暖かったです。
アウター無しで歩けました。
たぶんプラスだったと思います ^^

by tochimochi (2019-02-10 20:05) 

sinjitsu

雪山&じゃーんぷが気持ちよさそう!
雪を見ると飛び込みたくなる気持ちわかります。
by sinjitsu (2019-02-10 21:34) 

g_g

晴天の雪山、そして素晴らしい展望、羨ましいです。
早く里山だけでも歩いて見たくなります。

by g_g (2019-02-11 16:21) 

tochimochi

sinjitsuさん
気持ちのいい眺めでした。
開放感ある氷原で思わずジャンプしてしまいました。

g_gさん
ほんとにタイミングよく快晴になってくれました。
展望も申し分なく快適な山行でした。
これから里山は花の季節、ゆっくり回復されて歩いてください。
by tochimochi (2019-02-11 21:30) 

Jetstream

こんにちは、地蔵岳はまだなんで登ってみたいです。大沼もすっかり凍っているんですね。天気も良く、雪山ハイクが楽しめたようでよかったですね。最近は寒さに負けてます、そろそろ目覚めなければと思っているんですが・・・
by Jetstream (2019-02-13 15:26) 

tochimochi

Jetstreamさん
地蔵岳も展望が良くていい山でした。
特に雪の時期がいいですね。
凍結した大沼も見ものです。
絶好の雪山ハイクを楽しんできました。
来週からは暖かくなってきそうです。
花には少し早いですが、お出かけになってください。

by tochimochi (2019-02-14 20:01) 

はるか

tochimochiさん、おはようございます。
昨夜地蔵岳、とても素晴らしいハイクでしたね。
父母の郷里の山で、赤城山は父が大好きな山でした。

懐かしく拝見していていて、追記でmajyoさんの訃報を知りました。
tochimochiさんのところから時々うかがっていました。

「宮沢賢治~」とても聡明な方でしたね。箒に乗って颯爽と天に昇って行かれた。ブログをいっぱい読み返して、追悼させていただきました。

by はるか (2019-02-17 09:53) 

drumusuko

天気も最高で、空の青と雪の白は映えますね~!
展望も最高!楽しい雪山の雰囲気が伝わりました!!
by drumusuko (2019-02-17 17:22) 

tochimochi

はるかさん
>父母の郷里の山で、赤城山は父が大好きな山でした。
だったのですか、色んな景色が詰まっていていい山ですね。
特に雪の時期が素晴らしいと思います。
majyoさんの事もご存知でしたか。
私のところから訪問とは嬉しいです。
行動力もあり、色んな事を教えていただきました。
ともに追悼しましょう。

drumusukoさん
>天気も最高で、空の青と雪の白は映えますね~!
ほんとにいい天気で紺碧の空を久しぶりに仰ぎました。
展望もいいですね。
周りが名山ばかりですから飽きませんでした。


by tochimochi (2019-02-17 22:19) 

kazg

レンゲショウマとスハマソウの花、majyoさんにぴったりの清楚で可憐な花ですね。そして毅然としている。
by kazg (2019-02-18 17:51) 

tochimochi

kazgさん
私の一番好きな花を選んでみました。
majyoさんにぴったりと言われてうれしいです。
ありがとうございました。
by tochimochi (2019-02-18 22:05) 

nousagi

天気がいいと、気分も最高ですね。
霧氷が見られると寒いし、
暖かいと見られないし。(^^;)
私も先日、かつて一緒に山を歩いた友人と
お別れしました。
寂しいですね。
by nousagi (2019-02-21 21:53) 

tochimochi

nousagiさん
霧氷は残念でしたが青空と白銀の山々は最高でした。
コンパクトにまとまって、手軽に歩けるいい山です。
お別れをしましたか、悲しいし寂しいですね。
by tochimochi (2019-02-23 10:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ