SSブログ

中倉山・癒しの紅葉 [登山]

そろそろ紅葉シーズン、何処に行こうかと考えていると中倉山が浮かんで[ひらめき]きました。まだ早いかとも思いまいしたが、今は台風シーズン[台風]です。好天の日を逃さずに行ってみることにしました。

2019/10/05の朝、銅親水公園からは横場山、その後ろには中倉山の稜線がすっきりと見えていました。駐車場ではジャンダルムに向かうという3人パーティが準備中でした。
1.0出発.JPG

林道を回り込んで尾根末端の祠に着きました。ここから取り付いていると下から声をかけられました。何と先ほどの3人でした。ハーネスを忘れたのでジャンダルムは諦めたそうです。同行をお誘いしましたが「ヤブはけっこう[手(パー)]」と断られてしまいました。奥利根の沢で大分ヤブを漕いできたそうです。
1.1取り付き.JPG

登っていくと確かにヤブがすごいです。背丈を越えるススキやエニシダが生い茂っていました。でも何しろ草ですから問題ははありません[手(グー)]
1.3草がすごい.JPG

突然「ピィーッ」という音が聞こえました。見上げると2頭の鹿が逃げていくところでした。さらに登っていくと横場山が見えてきました。そろそろヤブも少なくなるかと思いましたが・・・。
1.4横場山が見えてきた.JPG

まだまだでした[ふらふら]
1.5きつい登り.JPG

ようやく横場山に着くと石塔尾根が見えてきました。手前のキレットを越えて行くことになります。
1.7石塔尾根.JPG

下っていくとロバの耳[耳]に着きました。手前は基部を回り込んで、奥は直登して越えました。
2.0ロバの耳.JPG

キレットの底です。左側のスラブを渡って越えました[あせあせ(飛び散る汗)]
2.1直登は無理.JPG

登っていくとツツジが狂い咲きしてました[ぴかぴか(新しい)]
2.2狂い咲き?.JPG

その先は快適な岩尾根が続いていました[るんるん]
2.5岩稜帯.JPG

石塔が近づいてきました。左手に見えるブッシュの紅葉を楽しみにしていたのですがまだでした。
2.8石塔.JPG

井戸沢右岸尾根との合流点からリョウブの林に入っていきました。ここの紅葉ももう少し・・・。
2.9リョウブの林.JPG

林を抜けて岩場を登り石塔に着きました[手(パー)] 頭のケルンは変わってないようです。
3.2石塔.JPG

さらに登って中倉山の稜線に着くと、いきなり展望が開けました[目]
3.3中倉山の稜線.JPG

この稜線の三等三角点「上向」をやっと見つけました[ひらめき] 今まで見つけられなかったのです。
3.5三角点.JPG

稜線沿いに少し歩くと中倉山に着きました[位置情報] ほぼ一年ぶりです。
3.7中倉山.JPG

気持ちのいい草原です[るんるん] 皇海山も頭を覗かせていました。
3.8草原と皇海.JPG

孤高のブナの下で栃木の山ガールが休んでいました。誰もいない稜線で寂しかったそうです。でも「栃木の山ではここが一番好き」と言ってました。隣にいる方は群馬から来られていました。
話し込んでいるとクライマースタイルの2人が歩いてきました。聞いてみるとジャンダルムを越えてきたそうです。凄い・・・[がく~(落胆した顔)][exclamation×2]
3.9ブナ.JPG

下山は一般路にしました。こちらはところどころに癒しの紅葉[ぴかぴか(新しい)]がありました。こちらは南面ですから早いのでしょう。
しかしキノコは見つけられませんでした。下から上がってきた3人がヤブの方に入っていきました。きっとそちらに行かなければ採れないのでしょう。林道まで下りて銅親水公園に戻りました。
4.1下山.JPG

4.2紅葉.JPG

今回歩いたルートです。取り付きからススキやエニシダのヤブに悩まされました。調べてみるとエニシダは樹高2~4mになる低木だそうです。この尾根の緑化のために種を蒔いたそうですが、すくすくと育っていました。キレットを含む岩尾根は快適で、このルートのハイライトでした。そして中倉山周辺はまさに癒しのスポット、時間があれば草原でのんびりしたいところでした。この山は今回で10回目の登頂になりました。これからも歩いてみたい山との思いを強くしました。

今週末は台風19号が襲ってきます。東海から関東直撃と言う事で大変心配しています。1958年に甚大な被害をもたらした狩野川台風を上回る規模です。こんなに猛烈な台風が発生するのは海水温の上昇が原因ですが、そもそもは地球温暖化でしょう。グレタ・トゥーンベリさんの国連気候変動サミットでの演説は多くの人に深刻さを実感させましたが、一部の支配層や知識人と言われる人たちからは揶揄的な言葉を浴びせられています。そんなことを言っている場合ではないのに、現実を直視しようとしない彼らにはほんとにがっかりしています。

nice!(38)  コメント(12) 

nice! 38

コメント 12

g_g

今年の紅葉は少し遅れ気味のようですね。
藪漕ぎは比較的好きなんですが、勾配のキツいとこは
一寸苦手になってきました。草原が気持ちよそそうですね。

by g_g (2019-10-12 16:05) 

Jetstream

中倉山、もう10回目ですか、お気に入りの山になりましたね。
バリをやってる3人組が敬遠するとはかなり厳しいヤブですね。ヤブ漕ぎはしたくないです、私も。(笑) 稜線は眺めも素晴らしく、気持ちよさそうです。!(^^)! 中倉山から庚申山までのルートはないんでしょうね。
by Jetstream (2019-10-12 21:46) 

のら人

秋の仁田元沢も良いのでしょうね。
一度行くと地形も良く分かり、すんなり頭に入ります。^^
by のら人 (2019-10-12 21:54) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

g_gさん
紅葉は遅れ気味かもしれませんね。
今回のヤブは草なので楽でしたが、傾斜がきつかったですね。
汗をかいてしまいました。
その分、山頂周辺の草原は気持ち良かったです。

Jetstreamさん
お気に入りになっちゃいました、いろんなルートが取れるのも魅力です。
ヤブと言っても草ですから問題はありません、ただ傾斜はきつかったです。
中倉山周辺は気持ちのいいところです。
ほっとしちゃいました。
>中倉山から庚申山までのルートはないんでしょうね。
もちろんあります、2016/5/2に歩いたことがあります。
機会があれば歩いてみてください。

のら人さん
秋の仁田元沢も良いでしょうね。
行かれたところですから良くおわかりですね。
是非違ったルートでも歩いてみてください。


by tochimochi (2019-10-13 09:07) 

michi

中倉山はどんな山なのかわかりませんが、“やぶこぎ”はいやですね。草でしたらいいですが、クマザサや雑木の藪なら、私は御免被りたいところですね。紅葉はこれからですね。今年に色のつき具合はどうでしょうね。
by michi (2019-10-13 12:43) 

Jetstream

再訪、北関東も台風の被害が及んでいるようですがご無事でしたか。
こちらは風よりも雨が多く以前床下浸水状態だったので気になりましたが無事でした。災害対策は当然ですが、ご指摘のように「根本的な環境問題」、脱原発、自然再生エネルギーの積極さと取り組みが見られない日本? 情けないです。このような台風災害は毎年発生するでしょう。
by Jetstream (2019-10-13 18:08) 

tochimochi

michiさん
中倉山はいいところですよ。
周辺は草原で北側は日本のグランドキャニオンとも呼ばれる松木沢渓谷です。
ヤブと言っても草ですからね、クマザサやブッシュのような嫌らしさはありません。
今年は紅葉は遅いようです。
これからに期待ですね。

Jetstreamさん
ありがとうございます。
近くでは大変な被害のところもありますが、こちらは無事でした。
Jetさんのところもご無事で何よりです。
ほんとに日本の環境問題に対する姿勢は情けないですね。
s環境相も口先だけのようです。

by tochimochi (2019-10-13 22:04) 

nousagi

あ~、三角点見つけたんですね。
この辺り、と何度か行ったり来たりして
結局見つけられませんでした。(>_<)

予想外にこちらはまだ紅葉が進んでないんですね。
もう10回?
羨ましいです。

by nousagi (2019-10-14 21:48) 

sinjitsu

さすがに山の上でも紅葉はもう少し先なんですね。
それでも青空の稜線は圧巻ですね。
人の大きさでその広さがわかります。
by sinjitsu (2019-10-14 23:01) 

tochimochi

nousagiさん
>あ~、三角点見つけたんですね。
意外なところにありました。
辺りを付けてると見つからないかも・・・^^
紅葉は遅いようですね、そちらは進んでますか。
いつの間にか10回になりました。
いいところですね、またぜひお越しください。

sinjitsuさん
今年の紅葉は遅いようです、暖かい日が続きましたからね。
この稜線は展望がいいのが魅力です。
岩尾根も快適でした。


by tochimochi (2019-10-15 11:35) 

mimimomo

こんばんは^^
藪漕ぎ、ご苦労様でした^^ エニシダは低木に属するのですね。知らなかったです。
紅葉も少し見られて楽しい登山のようですね。10回目・・・わたくしは
高尾山以外ではそれほど登った山はないです(-。- 
by mimimomo (2019-10-18 19:26) 

tochimochi

mimimomoさん
藪漕ぎと言っても草ですから問題ありませんでした。
でもエニシダが低木とは私も知らべて知りました。
下山時の紅葉は癒しになりました。
好きな山は季節を変えて歩いてしまいます。
気が付けば10回になってました。
台風の影響はなかったようですね。
良かったです。

by tochimochi (2019-10-19 10:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ