SSブログ

生瀬富士・台風の後 [登山]

台風19号は私の住む茨城でも大変な被害をもたらしました。那珂川と久慈川が氾濫して浸水被害が何箇所もありました。栃木の山へのアクセスルートも水没した箇所がありました。水郡線では鉄橋が流されてしまい、一部区間が不通になっています。大子町でも役場周辺や旅館が浸水してしまいました。ここで奥久慈の山の様子が気になって、生瀬富士に出かけてみることにしました。

2019/10/23の朝、見返り橋駐車場から出発しました。久しぶりの快晴です[晴れ]
1.0出発.JPG

山道に入っていくと大木がぽっきりと・・・[ふらふら]台風19号の影響でしょうか。
1.5倒木.JPG

幕末にはこんな事があったんですね。調べてみると興味深いです。
1.8月居峠の戦い.JPG

月居峠から月居山への登りとなります[あせあせ(飛び散る汗)]
2.0登り.JPG

月居山に着きました。月居城跡の石碑しかありません。
2.2月居城跡.JPG

峠に戻ると月居観音があります。紅葉はまだまだ・・・。
2.4月居観音.JPG

前山に登り返し、袋田の滝まで長い階段を下りていきました。生瀬滝はやはり水量が多いです。上部の沢からの渡渉は無理のようです。
3.0生瀬滝.JPG

ここが袋田の滝の頭です。真っ白でした。
3.2袋田の滝頭.JPG

下りきって吊り橋を渡って眺めました。水煙が顔を濡らしてきました[雨]
3.5滝下部.JPG

今日はこの橋を渡って対岸の滝本から取り付きます。
3.6橋を渡る.JPG

しかし登山口が分りません。地元の方に聞くと「道が分りにくい・・・」。登っていくと確かに分かりにくい、堰堤から先でウロウロしてしまいました[もうやだ~(悲しい顔)]
諦めて堰堤まで戻ると、その反対側が取り付きと分かりました。
4.0戻って堰堤を渡る.JPG

急登を詰めて稜線に上がりました。途中、蛇が隠れようとしているのに気が付きました。威嚇音を出してたからマムシかも・・・[がく~(落胆した顔)]
4.2稜線.JPG

後は気楽な稜線漫歩、色づき始めた緑がきれいでした。
4.4歩きやすい.JPG

コウヤボウキが咲いてました。
4.5コウヤボウキ.JPG

前山と月居山が見えてます。後ろに白木山と男体山も・・・。
4.8月居山.JPG

滝の音はずっと響いていましたが姿は見えませんでした。それでも滝頭が見える[目]ところが一か所だけありました。大分拡大してます。
4.9袋田の滝頭.JPG

やっと生瀬富士に着きました。意外ときつい登りでした[ちっ(怒った顔)]
5.1生瀬富士.JPG

北側に伸びる岩稜はこの山のハイライトです[手(チョキ)]
5.2岩稜.JPG

突端から南面を眺めてみました。もう少しで見頃になるでしょう。生瀬富士に戻るとご夫婦が登ってきていました。これから滝見台まで行くそうです。
さて後は下るだけ、駐車場まで一気に駆け下りました[ダッシュ(走り出すさま)]
5.3突端の紅葉.JPG

役場周辺に行ってみると災害ゴミが山積みになっていました。氾濫を起こした久慈川支流の押川は土嚢が積まれて修復されていました。道路は問題なく走行できましたが、久慈川はいまだ澄んだ流れとはなっていませんでした。流域には氾濫の爪痕が所々に残っていました。
5.5押川.JPG

倒木はありましたが、登山道の被害はなかったようです。台風から11日が経ちましたが、滝の水量はかなりのものでした。滝本からのルートは初めてでしたが、ルートを外してからも何とかなるだろうと進んでしまいました。危険を感じて引き返しましたが、迷った時点で周囲をよく見まわすべきでした。
19号の被害復旧の最中に20,21号が立て続けに発生しました。一昨日の21号は関東の東を進みましたが、本州の南を進んだ低気圧に湿った風を送り込んで猛烈な雨を降らせました。各地でさらに甚大な被害をもたらしています。これからはこれが日常の事となるかもしれません。防災はもちろんですが、温暖化対策を真剣に取り組まなければなりません[ちっ(怒った顔)]
nice!(33)  コメント(12) 

nice! 33

コメント 12

g_g

滝が至近距離で見られるのが良いですね。
紅葉は此れからのようですね。
葉は痛んでおりませんでしたか・・・
by g_g (2019-10-27 09:38) 

のら人

こちらの近場の低山、例えば奥多摩や道志辺りでも道崩壊や土砂崩れで山行不可能な状況が多々あります。菌はありませんでしたか?^^
by のら人 (2019-10-27 12:16) 

Jetstream

茨城や千葉に被害が多く惨状が痛ましいです。ご無事のようで幸いです。今までになく頻繁な河川氾濫や土砂崩れ、温暖化の急速な進行で影響はますばかり。数年前から倒木が激増しています。登山道は大丈夫だったとのことですが、大雨あとの道は気をつけなければと思いました。
by Jetstream (2019-10-27 12:57) 

drumusuko

台風の水害、大変でしたね~!私の実家は本宮市で、やはり被害にあいました。先週までその片付けで実家に戻っていました。
それにしても袋田の滝近辺は、いろいろな山コースがあってお面白そうな所ですね~。秋はまた、紅葉がきれいでしょうね!!
by drumusuko (2019-10-27 16:05) 

mimimomo

こんにちは^^
お山の道は歩けたのですね~良かったですね。
しかし本当に大きな被害が出ましたね。痛ましいです。
袋田の住職さんの所は大丈夫だったのかしら。
これからはおっしゃるように日常的に豪雨だったり強風だったりが
あるのでしょうか。先が思いやられます。

by mimimomo (2019-10-27 16:16) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

g_gさん
月居山からは滝を見ながら下りてこれます。
水量が多いと迫力があります。
このルート、倒木は多かったですが、葉は大丈夫だったようです。

のら人さん
>例えば奥多摩や道志辺りでも道崩壊や土砂崩れで山行不可能
ですか、そちらでも大変でしたね。
菌は一応気を付けていたんですが、見当たりませんでした ^^;

Jetstreamさん
私の住むところは無事でしたが、すぐ近くでも惨状でした。
ほんとに地球環境が急変してますね。
河川氾濫や土砂崩れのニュースを見る度に明日は我が身かと思ってしまいます。
歩いたルートは大丈夫でしたが、沢沿いの道は心配です。
山行前には情報を集めておく必要がありますね。


by tochimochi (2019-10-27 19:53) 

tochimochi

drumusukoさん
ほんとにすぐ近くでの氾濫、水没にはびっくりでした。
ご実家も被害に遭われましたか、片付けお疲れ様でした。
奥久慈は低山ですがいろんなルートがあって楽しめます。
仰る通り、紅葉も見事です。

mimimomoさん
ニュースでもご存知かと思いますが、久慈川、那珂川周辺は大変な災害でした。
でも意外と山道は大丈夫でした。
ほんとにこれからは豪雨、強風が日常の事になるのではと心配しています。
明日は我が身かと思ってしまいます。

by tochimochi (2019-10-27 20:01) 

sinjitsu

真っ白の袋田の滝は見事ですが、台風の増水のせいと思うと複雑ですね。
これからの紅葉シーズン、事故なくいきたいものです。
by sinjitsu (2019-10-27 21:36) 

michi

久慈川や那珂川周辺は大変な被害を受けたんですね。早い復旧を願ってます。“袋田の滝”は良く聞きます。これからが紅葉にシーズンでしょうが、台風の後始末もあったりで千葉や茨城の皆様は大変ですね。

by michi (2019-10-28 11:53) 

tochimochi

sinjitsuさん
台風から11日後でこれですからね。
氾濫発生時は相当凄かったと思います。
ここも紅葉は見事です。
これからは晴天を期待したいです。

michiさん
上流からの豪雨で大変な被害を受けました。
懸命に復旧しています。
紅葉シーズンはこれから、晴天を期待しています。
東北も被害に遭ってますね。
これからは日常の事になるのではと心配しています。


by tochimochi (2019-10-28 21:53) 

nousagi

台風それに続く大雨と、
大変な被害でしたね。
近くの川もまだ濁ったままで
水量も多く、流れ着いた木々やゴミが
あちこちに溜まったままになっています。
月居山、紅葉の綺麗な時に行ったことがありました。
色付くのはまだまだこれからのようですね。
by nousagi (2019-10-31 18:26) 

tochimochi

nousagiさん
こちらも大変でした。登山道はそれほどでもないですが、川はまだ爪痕が残ってます。
そちらも同じですか。
気を付けて歩いてください。
奥久慈の山々の紅葉ははまだこれからですね。

by tochimochi (2019-11-01 17:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ