SSブログ

中武生山・竜神川支流から [登山]

奥久慈の山を3回連続で歩いてきました。今度はどこへと考えていると、竜神川の支流が歩けるという話を聞き[耳]ました。大滝があって、その先は中武生山に上がれるようです。行ってみることにしました。

2020/05/28の朝、武生神社近くから出発しました。亀ヶ淵に続く林道を下りていくとホタルブクロ[ひらめき]が咲いていました。
1.0ホタルブクロ.JPG

亀ヶ淵の手前でこの沢に出会いました。ここから遡行します。
1.1遡行開始.JPG

小さい沢かと思ってたらいきなり滝が出てきました[どんっ(衝撃)]
1.2 F1.JPG

1.3 F2.JPG

こんなゴルジュもあります。ジャブジャブと・・・久しぶりの感触でした[あせあせ(飛び散る汗)]
1.5ゴルジュ.JPG

暗いです。行きたくないです[ふらふら]
1.6 F3.JPG

それに比べてこちらは明るい[わーい(嬉しい顔)]
1.8 F4.JPG

何とか越えていくとすごい滝が出てきました[がく~(落胆した顔)] これが話に聞いた大滝でしょう。
2..0 F5.JPG

巻いて越えると源流っぽくなりました。小さいお魚さんがいっぱい[目]泳いでました。
2.2源流.JPG

二俣を2度左に進むとピンクテープを巻き付けた木が出てきました。ここから右手の尾根に上がると踏み跡がありました[手(チョキ)]
2.4尾根へ.JPG

どうしてこんなこぶが出来たのか・・・[exclamation&question]
2.5コブの木.JPG

中武生山に着きました[位置情報] 三等三角点「西久保」です。残念ながら展望がありません。
2.6中武生山.JPG

新緑の下りは気持ちいいです[るんるん] 振り返ると樹間から中武生山が見えました。
2.8新緑.JPG

444Pで一人休んでいました。
『どこから登ってきたんですか』、「滝から・・・」
『沢ですか[exclamation&question]』、「そうです」
何と同じ沢を遡行してたのでした。
「自粛ばかりでつまらないからこの辺りを開拓しようと思ってるんです」、『え、そういう人なんですか、凄い[exclamation×2]
444Pから竜神川に下りるルートを探しているとの事でした。
3.0 444P.JPG

ちょっとした展望台で休んでるとカップルが登ってきました。
『どこまで行くんですか』、「中(武生山)まで・・・」
『この山に来るとは珍しいですね』、「来たかったんです、沢も行ってみたい[るんるん]
裏縦走路も知っているようでかなりの奥久慈マニアと見ました。
3.2ミニ展望台.JPG

小さなキレットを越えたところが唯一の展望台でした[グッド(上向き矢印)] 真ん中が444P、右に頭だけ出してるのが中武生山です。左に白木山も頭だけ出してます。
3.4展望台.JPG

ホウチャクソウアマドコロが静かに咲いてました[ぴかぴか(新しい)] よしころんさん、ありがとうございました。
3.6ホウチャクソウ.JPG

340Pへの登り返しはきつかった[ふらふら] 最後の展望を期待して登りましたがこんなもんでした[バッド(下向き矢印)]
3.7 340P.JPG

反対側に下りて林道に出ました。武生神社方面に歩いて遡行開始点に合流し、林道を登り返して戻りました。
4.0林道に出た.JPG

今回歩いたルートです。こんな里山でも沢登りが楽しめるとは新鮮な驚きでした。沢からヤブ漕ぎなしで好きな山に上がれるのも気に入りました。
中武生山は一枚岩辺りから見るときれいな円錐形の山です。でもここを歩く方はそう多くはないと思います。出会った方は3名、つい話が弾んでしまうマニアックな山を志向する方たちでした。
竜神川支流.jpg
nice!(28)  コメント(12) 

nice! 28

コメント 12

zombiekong

お世話になりました。お元気で!
by zombiekong (2020-06-01 23:32) 

のら人

マニアックな山なんですね。^^
難滝の数々をこなしてピークを極めたんですね。
茨城の方々は滝が好きな人が多いんですね。
by のら人 (2020-06-02 05:51) 

Jetstream

いつもながら果敢なコース取り、新緑が残り爽快ですね。沢ルートは一見わかりやすく見えますが、水に弱いんでしり込みします。(笑)うまく目論見通り尾根筋に上がれて流石ですね。私は歩かれた方のログがないと無理です。今月には体調を見ながら近くの山にでもいきたいと思います。
by Jetstream (2020-06-02 11:57) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

zombiekongさん
お引越しなのですね、寂しくなります。
お世話になりました。
活躍を期待してます。

のら人さん
>マニアックな山なんですね。^^
訪れる人が少ないと言う事ではそうですね。
この日は予想外に3人に会えてびっくりでした。
巻き巻きで越えていきました ^^;
の数々をこなしてピークを極めたんですね。
滝好きではなくて周回ルートだとこれになっちゃいます。

Jetstreamさん
この沢は小さいのであまり迷うことはありません。
詰めで尾根に上がるところもマーカーのおかげで助かりました。
沢はどんどん水に入っていくと意外と楽に遡行できます。
私もログが無いところは不安です。
周到な準備が安全登山に繋がります。
暑くなる前にお出かけください。

by tochimochi (2020-06-02 20:14) 

よしころん

こんばんは。
6月に入り、こちらも一気に夏の様相となってきました。
沢やその周りの緑が美しい季節ですね^^
それにしても相変わらず厳しそうなルート^^;
長野も八ヶ岳の山小屋は少しずつ営業開始していますがまだまだ…

ホウチャクソウは先端に付くお花が2~3つなので、写真のお花はナルコユリかアマドコロのような気がします。
検索されてみてくださいませ。
by よしころん (2020-06-04 19:23) 

tochimochi

よしころんさん
新緑の沢や尾根はきれいでした。
八ヶ岳の小屋は営業開始したのですか。
でも他の山域は難しいでしょうね。
調べてみたらアマドコロのようですね。
さすがに目の付け所が違います。
ありがとうございました。
by tochimochi (2020-06-04 20:53) 

michi

沢歩きはやったことがありません。澄み切った川の流れや苔むした岩肌、轟音とともに流れ下る滝、・・・・・。尾根道とは違った楽しみがありそうですね。
by michi (2020-06-05 10:05) 

tochimochi

michiさん
この時期の沢歩きは楽しいです。
里山なので明るさはいまいちでしたが変化のある歩きでした。
新緑の尾根歩きも気持ちのいいものでした。
by tochimochi (2020-06-05 21:34) 

sinjitsu

あふれんばかりの緑ですね!
気づけば花が終わって緑の季節になった気がします。
by sinjitsu (2020-06-07 22:18) 

tochimochi

sinjitsuさん
新緑がきれいでした。
春の花の次は夏の花です。
まだまだ楽しめます。
by tochimochi (2020-06-08 19:59) 

nousagi

水の中をジャブジャブが気持ちよく感じる季節ですね。
里山は暑いですから、こんな歩きがやっぱりいいですね。
思い出して歩いてみようかな。
でも子供たちが遊ぶ小川ではちょっと恥ずかしいですね。(^^;)
by nousagi (2020-06-08 20:46) 

tochimochi

nousagiさん
>水の中をジャブジャブが気持ちよく
感じました。
里山でこんな歩きが出来るのは新鮮でした。
お魚さんもいましたし ^^
山に入ってしまえば大丈夫ですよ。
ジャブジャブ行きましょう!

by tochimochi (2020-06-10 20:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ