SSブログ

篭岩山~明山・静かな奥久慈 [登山]

今年は梅雨入りが早いといわれていましたが意外と晴天[晴れ]が続き、結局1W遅く[雨]なってしまいました。直後の晴れ間を狙って奥久慈の篭岩山~明山を歩いてみることにしました。

2021/06/18の朝、佐中から出発しました。湯沢源流の不動滝は水量が豊か[霧]でした。
1.0不動滝.JPG

滝上に上がって国体コースに取付きました[右斜め上]
1.2国体コース分岐.JPG

展望も無い急登ですが[あせあせ(飛び散る汗)]オカトラノオやシモツケがアクセントを添えてくれてました。
1.4オカトラノオ.JPG

1.6シモツケ.JPG

登り詰めると猩々岩です[位置情報]
1.8猩々岩.JPG

その先の岩稜からの眺めは爽快でした[グッド(上向き矢印)] 秋の空のような清々しいすじ雲でした。
2.0岩稜.JPG

ホタルブクロを見ながら下っていくと・・・。
2.2ホタルブクロ.JPG

釜沢越に着きました。
2.4釜沢越え.JPG

さらに登って篭岩山に着きました[位置情報] すっかり葉が茂って男体山は見えません[バッド(下向き矢印)]
2.6篭岩山.JPG

西展望台から明山を眺めると、いつの間にか綿雲[曇り]になってました。近そうに見えますがアップダウンがあって意外と遠いです。
2.8西展望台から.JPG

左に回り込んで急下降したところがキレットです。緑があると新鮮でした。ここを登ったところで1人下りてきました。佐中から篭岩経由で来られたようです。篭岩と篭岩山の違いでコントを演じてしまいました[わーい(嬉しい顔)]
3.0キレット.JPG

尾根沿いに歩いて一枚岩が見えてきました。
3.2一枚岩.JPG

岩周辺はお花畑でした[るんるん] ジャコウソウは葉に触れると指先にいい香りが着いてきます。
3.6ジャコウソウ.JPG

ツートンカラーのキリンソウは初めて見ました[目]
3.8キリンソウ.JPG

これはトチノキでしょうか[ひらめき]右下の紫はアオダモの新葉と思います。
4.0これは?.JPG

明山も近くなりました。ここは展望も素晴らしくてのんびり出来る[喫茶店]いい所です。この先でまた一人に出会いました。大久保から明山を経てこられたようです。『どちらまでですか?』、「一枚岩までです」、『お花畑がきれいですよ』
4.1一枚岩から.JPG

明るい林を見ながら登って行くと[手(チョキ)]
4.2癒しの森.JPG

明山北東稜が見えてきました。
4.4明山の岩稜.JPG

直登コースを登ってようやく明山に到着しました[位置情報]
4.6明山.JPG

大吊橋が爽やかに見えていました[ぴかぴか(新しい)]
4.8大吊橋.JPG

大久保集落に下りてヤマボウシを見ながら戻りました。
5.0ヤマボウシ.JPG

某所でイチヤクソウとウチョウランを見かけました[ひらめき] ほんの少ししか咲いてませんでした。ウチョウランは絶滅危惧II類に指定されています。大切に保護していきたいものです。
5.2イチヤクソウ.JPG

5.4ウチョウラン.JPG

5.8ウチョウラン.JPG

今回歩いたルートです。この時期としてはまたとない晴天で、折々の花々を眺めながら快適に歩けました。概して単調な尾根道ですが所々の展望台からの眺めは素晴らしいです。途中出会ったのは2人、静かな奥久慈の花と出会いを楽しみました。
篭岩山-明山.jpg
nice!(30)  コメント(12) 

nice! 30

コメント 12

ぼの

こんばんは。
関東方面の山は殆どというか全く行ったことがないので、見るもの全てが新鮮です。
調べてみたら、山の名前にもなった「篭岩」がかなりの難所のようですね。
まだまだ未知のお山が沢山ありますね。
また参考にさせてください。

by ぼの (2021-06-25 00:25) 

のら人

低山の山塊にもかかわらず奥深さを感じますね。
やはり近くの山が一番です。^^
by のら人 (2021-06-25 08:24) 

g_g

変化のありそうな山旅のようでそして途中の遠望が楽しみですね。
ジャコウソウとキリンソウのコラボがいいですね。
ウチョウランは未だ出会いが無い花です、羨ましいです。
by g_g (2021-06-25 11:28) 

よしころん

こんばんは^^
ウチョウランはいまだ会えたことがありません。
素敵な山域ですね♪

今回の記事は指の負傷直前の画像になります。
「5月の山野草」1ヶ月くらい前の写真にて申し訳ありません。
by よしころん (2021-06-25 18:51) 

伊閣蝶

tochimochiさんの山行記事を拝見する旅、奥久慈へのあこがれが募ります。
新緑の波の中に花を見つけ、時折広がる広闊な眺望に心を奪われる。
最高です。
道標が整備されているところを拝見し、ああ、この山域を愛し、歩いておられる方がたくさんおられるのだろうなと想像すること。
それもうらやましさの大きな要因かもしれません。
by 伊閣蝶 (2021-06-25 23:15) 

Jetstream

もうすっかり深緑の山になりましたね。ホタルブクロやキリンソウがみられる時期になりましたか。岩稜からの広角の眺め、登ってよかったという開放感に充たされたと察します。静かな山は癒されますね。梅雨が明けると夏山、来月は少し歩こうかなと思っています。
by Jetstream (2021-06-26 09:40) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

ぼのさん
お住まいは関西方面ですか?私もアルプス以西は登ったことが無いのでそちら方面の情報は新鮮です。
それぞれに魅力のある山があると思います。
「篭岩」と「篭岩山」があります。里山ならではの単調な歩きの中に時折の眺望が感動を与えてくれます。難所では有りません ^^;
ご訪問には感謝しております。お互いに情報交換しましょう。

のら人さん
里山ですが展望に山の奥深さを感じる山域です。
近くですから梅雨の晴れ間を狙いやすいのさも気に入ってます。

g_gさん
里山ならではの単調な歩きの中に時折の眺望が感動を与えてくれます。ジャコウソウとキリンソウのお花畑は気に入りました。一息入れるにはピッタリのスポットです。
ウチョウランは今回初めて見つけました。こういう希少な花に出会えると嬉しいですね。
by tochimochi (2021-06-26 20:49) 

tochimochi

よしころんさん
ウチョウランは今回初めて見つけました。可憐な花でした。こういう希少な花に出会えるのも魅力の山域と思います。
あ、そういう訳でしたか。こちらこそ早合点で申し訳ありません。

伊閣蝶さん
奥久慈への賛同をいただきありがとうございます。
>新緑の波の中に花を見つけ、時折広がる広闊な眺望に心を奪われる。
その通りですね、私の思いを代弁していただきました。
この山域に入り始めたころ、「奥久慈は面白い、冬はもっと・・・」という方に出会いました。それ以来通っています。

Jetstreamさん
もうすっかり緑が生い茂る山となりました。鬱蒼感もある歩きの所々で出会える花が癒してくれました。単調な歩きですが岩稜からの解放感ある眺めに出会えるのも気に入ってます。静かな山はゆったりと歩けていいですね。梅雨の晴れ間を狙って歩きました。
暫く山行気を見てないような気がします。梅雨が明けたら出かけられてください。
by tochimochi (2021-06-26 21:04) 

michi

おはようございます。某所で○○と○○を見かけました。自然の中で○○と出合うなんて、めったにないことですよね。前者はともかく、後者は無かったですね、私には。

by michi (2021-06-27 07:54) 

drumusuko

オカトラノオやシモツケが咲き始めたんですね~。
ジャコウソウやキリンソウは今年はまだ見ておりませんが、それよりもウチョウラン、すばらしいですね~。初めて知りました。
by drumusuko (2021-06-27 17:25) 

nousagi

イチヤクソウやウチョウランが
近くの山で見られたらうれしいですね。
そういえば、どこの山だったか、
ご案内していただいているとき
サイハイランもありましたね。

by nousagi (2021-06-27 17:53) 

tochimochi

michiさん
>自然の中で○○と出合うなんて、めったにないことですよね。
絶滅危惧種ですからそうですよね、私も初めて出会えました。また奥久慈の魅力が増えました。

drumusukoさん
ここは里山ですから花が早いです。ジャコウソウやキリンソウのお花畑は広くてゆっくり楽しめました。私もウチョウランは初めて出会えました。また奥久慈の魅力が増えました。

nousagiさん
イチヤクソウやウチョウランには初めて出会えました。ご一緒にサイハイランを見たのも今回歩いたルートです。
奥久慈の魅力は色々ありますね。
by tochimochi (2021-06-28 15:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ