SSブログ

偕楽園便り2020 [記録]

今年は暖冬です。咲き具合も早いだろうと、恒例の偕楽園に行ってみることにしました。

2020/02/23の朝、東門に向かうと券売所ができていました。県民も梅まつり期間中は有料になってます。
1.0有料.JPG

続きもご覧になってください


nice!(30)  コメント(10) 

鍋足山の四季・秋編 [記録]

暑い[あせあせ(飛び散る汗)]8月でした。台風[台風]が次々と発生しゲリラ豪雨も相次ぎました。接近している台風21号が過ぎると猛暑も収まってくるようです。今週は山行を予定していましたが天候不順のため見合わせました。さらに先日はふとしたことから腰を痛めて[ふらふら]しまいました。山行は少し控えた方がいいかもしれません。
ふと不定期に書いていた鍋足山の四季も秋編が残っていることに気が付きました。鍋足山通いも回数が減ったとはいえ31回を数えました。ました。歩いたルートを赤線で示します。この機会に『鍋足山の四季・秋編』をまとめることにしました。
2017y01m22d_173710183.jpg

続きを読む


nice!(43)  コメント(24) 

偕楽園だより2017 [記録]

朝晩はまだ冷え込みますが、日中は暖かい日も多くなってきました。そんな折の2月下旬、偕楽園が満開というニュース[TV]が入ってきました。例年なら3月に入ってからなので今年は早いです。今冬は厳寒と言われて寒い日が多かったですが、通してみると暖冬だったようです。今年も偕楽園だよりをお伝えすることにしました。

2017/02/26の午後、東門に近づくと紅梅が見頃でした[ぴかぴか(新しい)]
1.0見頃.JPG

続きもご覧になってください


鍋足山の四季・春編 [記録]

お正月は暖かい日が続きましたが、その後は寒い日が続いています。地球温暖化は夏は酷暑、冬には厳寒をもたらします。春が待ち遠しいです。
そして私のホームグランドとしている鍋足山通いも22回を数えました。歩いたルートの全てを赤線で示します。一足早い春を感じてみたくなり、鍋足山の四季、春編をまとめてみることにしました。
2017y01m22d_173710183.jpg

続きもご覧になってください


鍋足山の四季・冬編 [記録]

残暑お見舞い申し上げます。

毎日暑い[晴れ]日が続きます。さらにここに来て台風[台風]の襲来が続き、週末を狙ったように天気が崩れています。山にも行けそうもないので、この機会に私のホームグランドになっている鍋足山について書いてみようと思いました。
2014年の1月から歩き始めて現在までに18回の鍋足山通いをしています。その間のログは下図に示します。太い赤線になっているところは足しげく[足]通ったルートです。
鍋足山.jpg

続きもご覧になってください


プチダイエットやってます [記録]

梅雨[雨]が長引いて休日のたびに雨ということが続いています。この機会に今年から始めているダイエットについて書いてみることにしました[メモ]
以前から下腹部の脂肪が気になっていたのですが、昨年の健康診断[病院]で脂質が高いことを指摘されてしまいました。おまけに脂肪肝、高血圧も・・・これは大変と思ったわけです。
初めはウォーキングを試してみました。腰の回転を意識したウォーキング姿勢にして、速度も早めにしてみました。しかし全く効果がありません。そもそも山に行っても体重の増減はほとんどありませんでしたから、あまり期待できないのかもしれません。
2015y07m04d_214535095.jpg

続きを読む


尚仁沢湧水再訪 [記録]

先日、グリーンシャワーの釈迦ヶ岳を歩いた帰りに尚仁沢湧水も訪ねてみました。昨年8月にも歩いてみましたが、雨模様だったため幻想的な水の流れを見ることが出来ました。今回は晴天[晴れ]でどういう雰囲気になるか、楽しみでもありました。
湧水群への入口です。
5.0尚仁沢湧水入口.JPG

続きもご覧になってください


鍋足山の四季・なんちゃって編 [記録]

足の故障もほぼ癒えて[病院]、近所の公園に出かけてみると紅葉が見頃でした。周りはわがまま解散による選挙モード一色ですが、ここだけは癒しの空間です。今度の選挙ではアベノミクス、集団的自衛権、特定秘密保護法、沖縄の基地移転さらに原発再稼動といろいろな問題が問われていると思います。少しでも良い方向に舵が切られることを期待しています[ちっ(怒った顔)]
PB303328.JPG

ふと鍋足山について今までの足跡をまとめることを思いつきました[ひらめき] 今年1月に初めて歩いてから既に7回の訪問を果たしています。四季について書いてみるにもちょうどいいタイミングかもしれません。これだけ嵌ってしまった理由を考えてみると、里山なのに岩稜に覆われた特異な山容[目]に魅せられたことが挙げられます。何しろ変化に富んだルートが数多くあります。ルートを調べていくうちに、この山のファンも少なからず存在することも分かりました[わーい(嬉しい顔)] そのこともこの山への興味を深めた一因です。

続きもご覧になってください


尚仁沢湧水ハイク [記録]

福島第1原発事故で生じた放射性物質を含む「指定廃棄物」の最終処分場建設問題で、環境省は栃木県内の候補地を塩谷町の国有地とする方針を決めました。当然地元は大反対[ちっ(怒った顔)]ですが、その理由として近くにある名水の存在を挙げています。
調べてみると環境省が選定した全国名水[たらーっ(汗)]百選の中に尚仁沢湧水が入っています。場所は高原山系・釈迦ヶ岳の南側山麓にあります。釈迦ヶ岳は八方ヶ原からは何度か登りましたが、こちら側からは入っていません。見学に行ってみることにしました。

8/12の朝、尚仁沢湧水駐車場から出発しました。台風11号[台風]が過ぎて今日は台風一過のはずだったのですが、前線の影響で天気予報ではいきなり雨となっていました。空を見ても今にも降りだしそうです。
1.0湧水入口.JPG

続きもご覧になってください


水戸の桜 [記録]

先日(3/28)山口に出張したときは汗ばむ[あせあせ(飛び散る汗)]陽気で、満開の桜を見ることができました[ぴかぴか(新しい)] しかし地元の方に聞いてみるとこれからが満開ということでした。東京周辺よりも一週間くらい遅れているようです。しかし帰ってみるといきなり花冷えの日々・・・[霧] この時期はほんとに気温の[グッド(上向き矢印)][バッド(下向き矢印)] が激しいです。
今日3/30は町内会の総会がありました。終わった後、水戸の桜を愛でに近くの桜川に行って来ました。天気予報も外れて一日曇り[曇り]のようです。桜も寒そうでした。
1.JPG

続きもご覧になってください


ブログを作る(無料) powered by SSブログ