SSブログ

明山~篭岩山周回・帰り道は遠かった [登山]

昨年末の篭岩山山行からの宿題、奥久慈の明山に行ってみることにしました。でもそれだけでは面白くないので[ひらめき]ヤマレコでは烏帽子岩の記述があるお隣の340Pも歩いてみることにします。

2016/02/27の朝、大久保の明山登山口から出発しました。
1.0登山口.JPG

ここは上山ハイキングコースですからのんびりした道です[るんるん]
1.1ハイキングコース.JPG

明山への分岐を下ると急登の斜面[たらーっ(汗)]となります。ただし右に巻道もあるようです。
1.4急登.JPG

程なく明山に着きました。三角点『明山』もあります。
1.5明山.JPG

ここからは竜神大吊橋がよく見えました[目]
1.6竜神大吊橋.JPG

往路を下って亀ヶ淵へ分岐していきます[左斜め下]
1.7亀ヶ淵へ.JPG

下っていくと沢沿いの道となりました[あせあせ(飛び散る汗)]
1.8沢沿いの道.JPG

亀ヶ淵に着きました。ここが竜神川となります。
2.0亀ヶ淵.JPG

橋を渡ってこの尾根に取り付きました[右斜め上]
2.1この尾根に取り付く.JPG

登っていくと最後にこの岩が出てきました。ここを越えると・・・。
2.2この岩を越えると.JPG

340Pです。烏帽子岩という名前には似つかわしくない[exclamation&question]ところです。
2.3烏帽子岩.JPG

しかし展望はいいです。あれが中武生山[目]と思います。次の目標ができました[ひらめき]
2.4中武生山.JPG

北側の道を下り途中から西に分岐すると、再び竜神川に降りました[たらーっ(汗)]
2.5竜神川.JPG

対岸の尾根の山腹を登っていくと上山ハイキングコースに合流しました。
一枚岩方面に歩いていくとトレラン[ダッシュ(走り出すさま)]の二人連れが下りてきました。聞くと今日は40Km走る[がく~(落胆した顔)]ということです。
2.6トレラン.JPG

一枚岩に着きました。ここに登ると・・・。
2.7一枚岩.JPG

歩いてきた山が一望できました[わーい(嬉しい顔)]右が明山、左下のおむすび山が340Pです。
2.90歩いてきた山.JPG

ここから引き返す予定でしたが、先ほどのトレランの方との会話でスイッチが入って[パンチ]しまいました。さらに篭岩山方面に歩いていくと早くもダンコウバイが咲き始めていました。ちょっとピンボケになってしまいました[ふらふら]
2.91ダンコウバイ.JPG

この岩場を下降していくと[右斜め下]・・・。
3.0岩場の下降.JPG

篭岩山に着きました。いつものように男体山が出迎えて[手(パー)]くれました。
3.1篭岩山.JPG

そのまま歩いて尾根から沢筋に分岐すると湯沢[たらーっ(汗)]に降り立ちました。
3.2湯沢に降りる.JPG

この滝も下降ではちょっと緊張[ちっ(怒った顔)]します。
3.3下降は緊張する.JPG

巻道を下って抱返しの滝です。今日はモデルがいません ^^;
3.4抱き返しの滝.JPG

大岩の迷路[蟹座]を下っていくと・・・。
3.5大岩を越えて降りる.JPG

不動滝まで下りました。下降終了です[手(チョキ)] パノラマライン林道に出て近くにいたおじさんに近道を聞きました。ここからまた山道に入り、上山集落まで登らなければなりませんでした[あせあせ(飛び散る汗)] さらに林道を歩いて明山登山口まで戻りました。
3.6不動滝.JPG

今回歩いたコースです。予定通り明山から340Pの未踏ルートを歩くことができました。それぞれに展望を楽しめますが、竜神川の沢を挟んで歩くというのも面白いものでした。そして歩いてきた道を振り返ることができる一枚岩もいい展望ポイントです。
その後の篭岩山から湯沢はおまけでしたが、前回と逆コースで歩くのもまた新鮮味がありました。廻り道が充実したものにさせてくれた山行でした。しかし林道に出てからの帰り道はやはり余計でした[むかっ(怒り)]
竜神川は男体山の麓まで延びる長い沢です。いつか遡行してしてみたい気も起こってきました。


nice!(47)  コメント(17)  トラックバック(0) 

nice! 47

コメント 17

majyo

ご訪問とコメントありがとうございました。
とても良いコースですね。
私も低山歩きのロングが好きです。トレランの人が走るようなところが
特に好きです。
今は一人が多いので、なるべく人のいる土曜日あたりに歩きます
こちらは雪は無いようですね
この滝を降りたのですか・・・・怖い
岩場の下降もロープがあるとはいえ、すごく急ですね
これから良い季節になります。
また伺います


by majyo (2016-02-28 23:00) 

g_g

同じ山域付近で新しいルート辿ると、極める意味でも楽しさが
増えて良いですね。
ダンコウバイ、随分早い開花なんですね、当地では分布しない花なので野草園などでしか出会えません。
by g_g (2016-02-29 08:01) 

mimimomo

おはようございます^^
何だかちょっと懐かしいコース。明山の頂上・・・思い出すわ。
やはりかなりの量を歩いていらっしゃいますね。だんだん篭岩山近辺のエキスパートになられますね^^
by mimimomo (2016-02-29 09:11) 

ぷらすけ

スイッチが入ると予定外のことをしてあとで・・・後悔してますね(^^ゞ
by ぷらすけ (2016-02-29 18:59) 

よしころん

もうダンコウバイが!?
春山の様相ですねぇ~
by よしころん (2016-02-29 19:20) 

Jetstream

逆コースも新鮮に感じられる、いいですね。 帰り道が遠くなるのはちょっと大変ですが・・  一枚岩、登りやすそうですが、眺めを楽しめるほどの広さはなさそうに見えるんですが。 
縦横無尽に歩かれてますね、 さすがです。 よく知りつくされた山域と直感判断できる本能と突破力がおありなんでしょう。 久しぶりに先週バリ道歩きましたが・・・散々、惨ざんでした。 
by Jetstream (2016-02-29 20:13) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

majyoさん
この山域は昨年末から歩き始めたばかりですが、奥が深いです。
今回のコースもいろんなお楽しみ箇所があっていいところです。
やはり山に行かれるのですね。
今度は山の記事を紹介してください。
沢の下降は普通はやりませんが、ここは水が少ないので下りてみました。
これから花の季節、仰る通りいい季節になります。

g_gさん
この山域は昨年末から歩き始めたばかりですが、奥が深いです。
歩くほどに次の目標が出てきて飽きないです。
ダンコウバイは3月の初旬と思っていましたが、2Wぐらい早い感じです。
他の花もうかうかしてると見逃がしそうです ^^;

mimimomo
明山も登られたことがあるのですね。
篭岩山と合わせていかれたのでしょうか。
この山域は始めたばかりですが、奥が深いです。
歩くほどに次の目標が出てきて飽きないです。
でもまだまだ初心者です ^^;

ぷらすけさん
>スイッチが入ると・・・後悔してますね(^^ゞ
私もそうです。
山道はよかったのですが、帰り道は遠かったです ^^;

よしころんさん
>春山の様相ですねぇ~
そうなんです、2Wぐらい早そうです。
うかうかしてると春の花を見逃しそうです。

Jetstreamさん
一枚岩は登ってみると向こう側が斜面になって伸びています。
休憩にもいいところです。
先人のログを頼りに歩いているだけなので縦横無尽には程遠いです ^^;
でもこの山域は奥が深くて、歩くほどに次の目標が出てきます。
いい山と思います。
またバリに挑戦されましたか、記事を楽しみにしております。


by tochimochi (2016-02-29 22:26) 

のら人

亀ヶ淵といい、一本松といい、味がありますね。^^
景勝です。
しかし・・・まだまだ寒い!
まだ動けません。><
by のら人 (2016-03-01 08:21) 

nousagi

 ↑ この怠け者め!(笑)
もう春ですよね~
暖かくなってきましたよね~
私も雪山は今年はノーサンキューの気分なのですが
里山なら雪が残っていても楽しめますよね。
茨城の山は、ほんとに展望いいですね。
いつものごとく、軽々と歩ける・・・風に
書かれていますが、もうその手には乗りません。(笑)
by nousagi (2016-03-01 14:07) 

tochimochi

のら人さん
そうでしょう、私もいい景色と思いました。
近くにいながら改めてこの山域を見直しました。
今週からは暖かくなります。
うかうかしてると↓の方に蹴飛ばされますよ ^^

nousagiさん
私はアプローチの心配で雪山は敬遠していましたが、残雪期なら行ってみたい気もしています。
でもその前に春の花ですね。
今年もいろいろ見てみたいものです。
>軽々と歩ける・・・風に
いえ、事実です。
歩いてみれば分ります。
何しろここはハイキングコースですから ^^;


by tochimochi (2016-03-01 23:10) 

joyclimb

竜神大吊橋の眺め、良いですね。
竜神大吊橋は渡りたくなる橋です^^
次の目標となる中武生山の発見、ナイスです!
by joyclimb (2016-03-03 00:19) 

はるか

竜神大橋の近くにそびえる山なのですね。

いつもワイルドな山登りで、見ているこちらもつい「ウオー」と
言いながら見せていただいております。

亀ヶ淵は美しい泉ですね。
ダンコウバイ、先日奥多摩でも咲いていました。春はもうすぐです。
by はるか (2016-03-03 09:32) 

tochimochi

joyclimbさん
竜神大吊橋は行き止まりの橋ですが、バンジージャンプで有名です ^^;
この山域は広いので行くたびにいろいろ発見があります。

はるかさん
竜神大吊り橋は観光地ですが、登山の対象エリアになってきました。
この山域は地味ですがなかなか面白いです。
>ワイルドな山登り
いえいえ、普通のハイキングコースです ^^;
ダンコウバイが咲くと俄然春ですね♪


by tochimochi (2016-03-04 12:35) 

低山

ダンコウバイ、知りませんでした。こちらにもあるかな?探してみます。
by 低山 (2016-03-05 09:01) 

sinjitsu

水がキレイですねー。
ダンコウバイ、ピンボケは残念ですが、いよいよ山にも花がやってきたんですねー。
by sinjitsu (2016-03-06 00:08) 

tochimochi

低山さん
本州以西の山地に分布するそうですからたぶんあると思います。
見つけてみてください。

sinjitsuさん
暖かくなると水を見てもさわやかになりますね。
ピンボケ、マニュアルフォーカスで合わせたんですが、モニターでの確認では難しいですね ^^;


by tochimochi (2016-03-06 11:00) 

drumusuko

明山、篭岩、そして亀ケ淵と、変化があって、なかなか面白い山ですね。天気も良く、楽しそうな山旅ですね。
by drumusuko (2016-03-13 13:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ