SSブログ

鍋足山・冬の滝巡り [登山]

2/5の夕方から降雪[雪]がありました。夜のうちに止んで積もりませんでしたが、山では積もっているかもしれません。それにこの雪で冷え込んで凍結滝が見れるかも[ひらめき]と鍋足山山行を計画しました。

2024/02/09の朝、笹原登山口より出発しました。
いつものように山の神様に山行の無事をお願いしていきました。
1.0出発.JPG

北の入滝は上部がわずかに凍結していました。それとも雪かな。
1.2北の入滝.JPG

岩崖沿いに歩いて中ん滝を覗くと雪か凍結かという様子で、こちらも残念な眺めでした[ふらふら]
1.4中ん滝.JPG

下部は滴り落ちていました[たらーっ(汗)]
1.6雫.JPG

尾根を下りて沢コースに入って行きました。無名滝は流れていました。
1.8沢コース.JPG

滝上に上がると意外と雪が残っています。日陰になっていて寒いです[バッド(下向き矢印)]
2.0沢を抜ける.JPG

沢沿いに歩いて尾根に取りつきました。けっこう急坂で身体も温まってきます[グッド(上向き矢印)]
2.2尾根を詰める.JPG

ウメガサソウの蕾を見つけました[かわいい]
2.4ウメガサソウ.JPG

そのまま詰め上げると三角点峰に着きました[位置情報]
3.0三角点峰.JPG

鍋足山方面に縦走路を歩いていくと尾根も雪景色でした[わーい(嬉しい顔)]
3.2縦走路.JPG

ビューポイントから鍋足3峰を眺めました。雪が付くと迫力も出てきました[がく~(落胆した顔)]
3.4ビューポイントから.JPG

3峰を巻いて谷底に下りました。この巻道が一番の積雪で滑りやすかったです[もうやだ~(悲しい顔)]
3.63峰の巻.JPG

さらに2,3のコルに向かって登っていきます。ここも急坂で滑りやすい[あせあせ(飛び散る汗)]
3.8 2,3のコル.JPG

2峰の南面ではダンコウバイが膨らんでいました[るんるん] もう少しです。
4.0ダンコウバイ.JPG

鍋足山に着くと温かくなりました。コーヒータイム[喫茶店]でゆっくりしました。
4.2鍋足山.JPG

日光~高原山は霞んでましたが、那須連山はすっきりと見えてました。ご褒美の眺めです[るんるん]
4.4那須連山.JPG

おしきびルートを下りていきました。植林した杉苗もずいぶん伸びてきました[手(チョキ)]
4.6杉が伸びている.JPG

億両(ミヤマシキミ)の赤い実が鮮やかでした[ぴかぴか(新しい)]
4.8億両.JPG

最後のハッチメの滝は全く凍っていませんでした。
5.0ハッチメ滝.JPG

鍋足山の滝巡りをしてきました。例年だと中ん滝は見事な凍結が見られますが、今年はさっぱりで暖冬を実感しました。
それでも思いがけない雪山歩きができました。春の息吹も感じられて楽しい山行となりました。

nice!(24)  コメント(13) 

nice! 24

コメント 13

tarou

こんにちは、風見鶏の館にコメントを有難うございました。
NHK連続テレビ小説『風見鶏』のロケ地(1977年10月から
1978年4月まで放送されたれました。
雪も少なくなり、木の芽が膨らんで来ましたね(^^♪
by tarou (2024-02-13 19:37) 

いっぷく

雪が残っていると、滑りやすいのが心配ですね。
でも木漏れ日というのはなんとも優しい日差しでいいですね。
by いっぷく (2024-02-14 01:07) 

のら人

茨城も春の息吹を感じられるようになりましたか。^^
こちらは蝋梅や梅、河津桜の開花で華やかな季節になりました。
山中ではオニシバリの緑の蕾が見られ、この様な地味な山の花の方が我々には嬉しい限りです。
by のら人 (2024-02-14 20:22) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

tarouさん
雪道を歩いても春を感じられました。
今年は暖冬ですからダンコウバイの膨らみも早いようです。

いっぷくさん
急傾斜の雪道は滑りやすいので慎重に歩きました。
仰る通り、尾根上で木漏れ日を見ると心が和みました。

by tochimochi (2024-02-14 21:13) 

tochimochi

のら人さん
今年は暖冬なので春の訪れも早いようです。
蝋梅や梅、河津桜が咲くと華やかですね。
オニシバリは知りませんでした。
山で見ると春を感じそうですね。

by tochimochi (2024-02-14 21:18) 

ローリングウエスト

雪の那須連山、素晴らしい眺め!昨日は一挙に暖気が入り今日も関東の気温は20度になるようでちょっと戸惑い気味です。首都圏の桜は間違いなく3月中旬には咲きそうです!毎年、春が駆け足状態ですね!
(PS)洋楽記事は「アラン・パーソンズ・プロジェクト」の特集を公開していますのでまたご覧になってみて下さい。この方はビートルズ名盤(ホワイトアルバム・アビーロード)とピンクフロイド名盤(原子心母・狂気)のプロデュースを手掛けた天才エンジニアですが実に聴きやすいサウンドですよ!

by ローリングウエスト (2024-02-15 09:01) 

Jetstream

山も春めいてきたようですが、残雪の縦走路、陽が射して気持ちが良さそうです。来月は花見登山ができればいいですね。
那須連山の銀嶺が眺め、登って良かったという瞬間でしょう。
by Jetstream (2024-02-15 11:21) 

nousagi

やっぱり暖冬、袋田の滝も凍らずに
観光客も拍子抜けのようですね。
テレビでやっていました。
暖かいのは嬉しいのですが、
メリハリのある季節の移り変わりが
なくなってしまうのは残念です。
by nousagi (2024-02-15 18:20) 

tochimochi

ローリングウエストさん
普段は霞んでいる那須連山が見えました。
やはり雪が付くと目立ちますね。
今日は温かくなりましたね。
また明日から冷え込んで温かくなります。
三寒四温で一気に春になってきましたね。

by tochimochi (2024-02-15 20:06) 

tochimochi

Jetstreamさん
陽が射した残雪の縦走路は心和みました。
ダンコウバイの膨らみも春を告げてました。
普段は霞んでいる那須連山が見えました。
やはり雪が付くと目立ちますね。
この日は北側は冷え込んでいたようです。

nousagiさん
そうなんです、先日歩いた生瀬富士では袋田の滝が勢いよく流れていました。
メリハリがないと拍子抜けですね。
この調子だと夏の暑さが思いやられます。

by tochimochi (2024-02-15 20:14) 

drumusuko

やはりそちらも雪が少なく、暖冬の影響が出ているようですね~。
でも今回も展望が良く見渡せてよかったですね。鍋足3峰、迫力ありますね。那須連山も光っていて綺麗ですね。ウメガサソウ、もうツボミ持っているんですね~。好きな花です(^^♪。


by drumusuko (2024-02-16 13:52) 

U3

茨城の袋田の滝も暖冬で凍らず仕舞いだそうですね。
情報がないから分からないけれど、南八つの横岳のアイスクライミングなんかも、今年は駄目なんだろうな。
季節に見合った風物詩が見られないのは残念です。
by U3 (2024-02-20 06:31) 

tochimochi

drumusukoさん
ほんとに暖冬ですね。
滝の凍結が見られないのは残念でした。
それでも雪が着いた鍋足3峰はいい眺めでした。
いつもは霞んでいる那須連山の眺められたのはが良かったです。
ウメガサソウ、好きな花ですか。
思いがけないところに出ていました。

U3さん
袋田の滝は凍るどころか、普通に流れています。
異常暖冬ですね。
横岳まで行けば標高も高いし、登れるんじゃないかと思いますが。
麓の渓谷などは無理でしょうね。

by tochimochi (2024-02-20 11:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ