SSブログ

生瀬富士・冬の風景 [登山]

今年は暖冬です。袋田の滝もほとんど凍結していないようです。滝の様子を見ながら生瀬富士を歩いてみる[ひらめき]ことにしました。

2024/01/26の朝、町営駐車場から出発しました。
樹林の中の道を歩いていくとやっと生瀬富士が見えて[目]きました。右のピークです。
ゆっくり歩いていくと、つくばから来られた3人パーティが追いついてきました[爆弾]
袋田の滝上の沢を渡渉して月居山まで行くそうです。
1.0見えてきた.JPG

大子アルプス縦走路まで上がって右に分岐して岩稜を登っていくと・・・。
1.2岩稜.JPG

生瀬富士に到着しました[位置情報]
1.4生瀬富士.JPG

今度は岩稜の下りです。登りよりも気を抜けません[あせあせ(飛び散る汗)]
1.6下って.JPG

登り返して立神山に到着しました[足]
ここから日光~高原山方面が見えたのですが樹林が邪魔でした[バッド(下向き矢印)]
1.8立神山.JPG

その先が絶好の展望地でした[グッド(上向き矢印)] 白木山、男体山~愛宕山まで一望できました[手(チョキ)]
ソロの方が追いついてきました。やはり月居山まで行くそうです。
2.0その先で展望.JPG

2.1立神山の先から.jpg

さらに下りてかずまに到着しました。ここから滝を見るには少し登らなければなりません[あせあせ(飛び散る汗)]
2.2かずま.JPG

滝見台から見下ろすと、袋田の滝は全く凍っていませんでした[ふらふら]
2.4袋田の滝.JPG

少し戻って新ルートから林道に下りると、ここでは可愛いツララができていました[るんるん]
2.6氷柱.JPG

田園風景の中を歩いて・・・[音楽]
2.8車道から.JPG

沢沿いを歩いていきました。川縁は少し凍っていました[雪]
3.0川沿いに.JPG

赤い鳥居がありました。
3.2鳥居をくぐって.JPG

ここから登っていくと上部は岩稜となります[あせあせ(飛び散る汗)]
3.4岩稜.JPG

登り詰めると岩峰があります。ここが茨城のジャンダルムです[手(パー)]
国内の山にもジャンダルムと名の付く場所がいくつかありますが、それらと比べると確かに見劣りしてしまいます。
しかしジャンダルムとは主峰の前にそびえ立つ岩峰ですから、ここも生瀬富士の前にそびえたつ立派なジャンダルムです[手(グー)]
3.6茨城のジャンダルム.JPG

西側には日光連山~高原山~男鹿山塊が見えてますが、もうお昼過ぎてますので霞んできていました[ふらふら]
最初の登りで見に来たほうが良かったようです。
上空には強風のサイン、レンズ雲のようなものが見えてました。
3.8展望.JPG

東側には鍋足山から白木山が見えてました[目]
4.0鍋足山方面.JPG

岩稜帯を進むと主峰の生瀬富士が見えてきました[足] この後往路を辿って駐車場に戻りました。
4.2再び生瀬富士.JPG

今回歩いたルートです。生瀬富士と滝見台を巡る周回コースを歩いてみました。ショートコースでしたが岩稜が数か所あって楽しめました[パンチ] 出会った方は5名でしたが、ジャンダルムの認知度は凄いです。ここは昨年、紅葉の時期にも歩きましたが、冬にも楽しめるコースと再認識しました。
生瀬富士.jpg
nice!(21)  コメント(12) 

nice! 21

コメント 12

ローリングウエスト

今年は暖冬で青空の下で沢山の登山を楽しめたことでしょう!元日から大地震に見舞われた2024年1月、色々あり過ぎて落ち着かない日々でしたがもうあと残り4日ですね。節分を迎え、新たな春を迎えて流れを変えていきたいものです。わが家の近所も梅が次々に咲き誇ってきました!
by ローリングウエスト (2024-01-27 18:23) 

いっぷく

山登りは登るよりも下るときのほうが危ないですね。
by いっぷく (2024-01-27 23:09) 

tarou

こんにちは、城ヶ島第一展望台にコメントを
有難うございました。
風の無い天気が良い日は、お弁当を持って
一日過ごしたい公園です。
袋田の滝の凍結が気になっていましたが、
今年は全面凍結は見られないのかな?
凍った袋田の滝を見て見たいと思ってます。
by tarou (2024-01-28 15:01) 

nousagi

つららや凍った道など見ると
やっぱりゾゾっと寒さを感じます。
こちらにもジャンダルムと名の付くところがありますが
そこは見回しても岩さえありません。(^^;)
by nousagi (2024-01-29 12:00) 

のら人

今年の南関東は、ほぼ例年の気温に近いです。
今朝も0度で冬の間に2、3回0度かマイナス1度があり、それ以外の日は5度以下です。暖冬には感じません。^^;
それでも、寒くて布団から出られないです。(苦笑)
by のら人 (2024-01-29 17:43) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

ローリングウエストさん
コツコツと登っています。
冬は晴天が多くて展望がいいので楽しみです。
年が明けたと思ったら、もう一月も終わりですね。
早いです。

いっぷくさん
>山登りは登るよりも下るときのほうが危ないですね。
その通りです。
慎重に下りました。

tarouさん
今年は暖冬です。
袋田の滝の凍結は無理のようです。
昨年はかろうじて凍結しました。
来年のお楽しみとなります。

by tochimochi (2024-01-29 20:45) 

tochimochi

nousagiさん
>つららや凍った道など見ると
確かに寒さを感じますが、全面凍結した滝は見事なものです。
岩さえ無いジャンダルムですか。
どうして名付けたんでしょうね。

のら人さん
暖冬に感じないですか。
冬でもあちこちに足跡を残す師匠の言葉とは思えません。
フェイントと受け止めさせていただきます^^;

by tochimochi (2024-01-29 20:54) 

Jetstream

登山日和の天気でしたね。生瀬富士、近くにジャンダルムがあって7いいですね。山頂からの眺めは奥深さを感じさせます。
秋の紅葉が素晴らしいのを拝見しましたが、この時期も静かで落葉でスッキリ感があり趣きを感じます。
私は、寒さと腰痛でまた冬ごもりが続きます。;;;;
by Jetstream (2024-01-31 12:34) 

tochimochi

Jetstreamさん
生瀬富士は近くの岩峰をジャンダルムと命名したことによって人気が出てきました。
紅葉の時期は多くの登山者でにぎわうようになってびっくりしてます。
山頂からは栃木の山々が見えて良かったです。
今年は暖冬度はいえ、寒暖差は大きい日が続きますね。
腰痛は私も悩んでます。刺激しないようにゆっくり歩くようにしてます。

by tochimochi (2024-02-01 21:06) 

drumusuko

やはり今年は暖冬の影響で、滝は凍ってなかったですか~。先日猪苗代湖のしぶき氷を見に行きましたが、同じくとても小さく融けだしていました。袋田の滝近辺にはいろいろなコースがあってうらやましいです。
茨城のジャンダルム、かっこいいですね~(^^♪。
by drumusuko (2024-02-03 14:52) 

ローリングウエスト

今日は立春とは思えぬ寒い一日でした!明日の関東甲信エリアは大雪になる可能性も・・!しかし今年は暖冬なので春は駆け足でやってくると思います。梅も満開、桜は3月中旬ですかね?まだまだ三寒四温の繰り返しの日々が続くと思いますが、季節の変わり目ですので健康管理に留意されお体ご自愛ください。
by ローリングウエスト (2024-02-04 19:45) 

tochimochi

drumusukoさん
大寒でもこの状態ですから、今年の凍結は無理ですね。
猪苗代湖はしぶき氷が見られるのですね。やはり小さかったですか。
暖冬ですからどこも同じですね。
袋田の滝周辺に限らず、奥久慈は色んなコースがあります。
四季を通じて楽しめます。
ジャンダルムはすっかり有名になってしまいました。

ローリングウエストさん
暖冬とはいっても寒暖差のある日が続いてますね。
明日は雪の予報ですが深夜には止んでしまうようです。
春も早いでしょうね。
有難うございます。健康管理には気を付けたいと思います。

by tochimochi (2024-02-04 20:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ