SSブログ

鍋足山・春のミステリーツァー [登山]

鍋足山もいよいよ花の季節となりました。昨春にスハマソウの自生地を発見できたのでまた訪ねてみることにしました。またこの機会に[ひらめき]鍋足山の面白さを伝えるために、花には目のないnousagiさんとその仲間たちも招待することにしました。

2016/03/26の朝、笹原登山口から出発しました。メンバーは5名です。
1.0出発.JPG

ミツマタもようやく黄色いボールを広げて迎えてくれました。
1.1ミツマタボール.JPG

まず銚子口の滝の沢に入っていきました。大岩の迷路[ちっ(怒った顔)]は皆さん、童心に帰って楽しんでいました。
1.2銚子口の滝の沢を詰める.JPG

1.3沢を詰める2.JPG

上部の無名の滝は右岸を登って越えていきます[あせあせ(飛び散る汗)]
1.4滝を巻く.JPG

今回はいつもの谷を詰めて左側の尾根に取り付きました。
1.5いつもの谷から枝尾根へ.JPG

尾根に上がると思いがけずシュンランが咲いていました[るんるん] ダンコウバイもまだあちこちに花を付けていました。
1.6シュンランが!.JPG

岩を登ったり巻いたり、ルート取りは自由です。
1.7枝尾根.JPG

直登ルートに合流すると程なく三角点峰に到着しました[位置情報]
2.0三角点峰.JPG

ここからまた直登ルートを下って、左から回り込んでいつもの谷に戻りました。このコースの途中にはヒトリシズカが咲くのですが、まだ早かったようです[ふらふら] さらに向かい側の尾根に取り付くとイワウチワが一輪だけ咲いて[ぴかぴか(新しい)]いました。
2.2イワウチワが一輪.JPG

主稜線のいつもの場所から鍋足3峰を眺めました[目]
2.31いつもの場所から鍋足三峰.JPG

4峰まで行き、ここからもみじ谷に下っていきました[右斜め下]
2.44峰の下り.JPG

もみじ谷に着きました。今年はここの紅葉を見てみたいものです。
2.5もみじ谷.JPG

向かい側から稜線に上がって絶景ポイントで休憩にしました。今日は朝から天気が良く、まだ雪を纏った日光から那須の山々まで見えました[グッド(上向き矢印)]
3.0絶景ポイント.JPG

3峰を下りて2峰の登りです。ここは少し緊張するところですが、皆さん軽々と越えていきました[手(チョキ)]3.12峰の登り.JPG

2峰でロープワークの講習会をやった後、やっと鍋足山1峰に立ちました。ここにこれだけそろうのは珍しいことです。
3.5鍋足山.JPG

ここから健脚コースを下りていきましたが、途中にはイワウチワのお花畑があるのです。しかしまだ蕾でした[バッド(下向き矢印)]
3.6イワウチワ、もう少し.JPG

急傾斜の道をさらに下りていきます[右斜め下]
3.7笹原への下り.JPG

一般道に合流しました。当然そのまま下りようと思っていたのですが、KNさんの一言で再びヤブに突入[パンチ]しました。
3.8再びバリへ.JPG

尾根の末端で沢に下り、反対側の斜面を下って行くとハッチメ滝が見えて[目]きました。名前の由来は気にしていなかったのですが、よく見ると滝にいくつか窪みが見えます。そこで八つ目滝ではないかという意見がありました。定かではありません[わーい(嬉しい顔)]
3.9ハッチメ滝.JPG

いよいよ一般道にでると、朝には気がつかなかったヨゴレネコノメソウが咲いていました。
IMG_0149.JPG

さてスハマソウですが、予定通り出会うことができました[るんるん] 他の花に先駆けて咲くようです。まだ楽しみな花が残っています。また時期を変えて訪れるかもしれません。
4.0スハマソウ.JPG

4.1スハマソウ.JPG

今回歩いたルートです。鍋足山は初めての方達ばかり(nさんは2回目でした)ですから、たぶんどこを歩いてるか分からなかったと思います。でもそれがこの山のいいところです。いろんなルートを繋ぎ合わせて歩くことによって変化のある歩きが楽しめます。
参加してくれた方達は『距離の割に中身の濃い山行だった』と言ってくれました。私にとってはうれしい言葉です。まだまだいろんなルートがあります。また機会があればご一緒してください。

nice!(52)  コメント(23)  トラックバック(0) 

nice! 52

コメント 23

mimimomo

おはようございます^^
さすがに春ですね~お花が咲いている山はやはり素敵♪
先日高尾山を歩いてきましたが、やはり幾つかのお花に巡り合いました。
ヨゴレネコノメにも出会いましたよw
by mimimomo (2016-03-31 07:32) 

よしころん

鍋足山も春ですね~♪
あそこもここもで体が3つくらい欲しいです~(笑)
by よしころん (2016-03-31 07:36) 

g_g

鍋足山、先日他のブログでスハマソウの記事を見たので、もしかしてと思っていましたが、やはり出会えたようですね。
自分も来週秘密の場所にスハマソウを見に行く予定ですが出会えるかどうか心配です。
by g_g (2016-03-31 07:50) 

のら人

恐ろしい2峰。
こんな岩壁を軽々と・・・
とても老いぼれた私には無理でございます。^^;
更なるジャンプアップを希望致します。^^
by のら人 (2016-03-31 08:29) 

mayu

足元にひっそりと咲く春の花、いいですね~(*'▽')
by mayu (2016-03-31 14:48) 

nousagi

濃すぎです。(^^;)
この距離でこれほど疲れた山は
今までありませんでした。
でも、お陰様で
スハマソウを見たときは
来て良かった~と。。。
お世話になりました。
by nousagi (2016-03-31 16:28) 

ぷらすけ

ボクも行ってみたいです
でも 遠いなぁ~~(^^ゞ
by ぷらすけ (2016-03-31 18:31) 

majyo

いやあ、本当によいところですね。
うらやましい!
好きな歩きだと思います。
ロープはつけたのですか? 最初からある?
下るのが怖いです。ないと・・・・
お天気が最高でしたね。眺めも良い
私が間違えて下ったやぶよりヒドイけど、わかっていれば面白いですね

by majyo (2016-03-31 19:36) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

mimimomoさん
やっと春の装いになりました。
歩いていてもウキウキします。
高尾山もいろんな花が咲いていたでしょうね。
記事アップを楽しみにしています。

よしころんさん
春が一気に来ましたね ♪
フットワークが軽いよしこころんさんですから、弾丸登山も何のそのですよね ^^
特にあの島には・・・。

g_gさん
やはりスハマソウは気になってますか。
可憐な花ですよね。
御地にも秘密の花園があるとは興味津々です ^^

のら人さん
>・・・2峰。
懸垂30回をこなす博士なら逆立ちでも登れますよ ^^;
早く本格始動してください。

mayuさん
>足元にひっそりと咲く春の花、いいですね~(*'▽')
その通りです、これを見るとモチベーションがアップします。

nousagiさん
>濃すぎです。(^^;)
と言いながら涼しい顔で歩いていたような・・・^^;
変化のあるルートは飽きませんよね。
>来て良かった~と。。。
そういってもらえると嬉しいです。
またよろしくお願いします。

ぷらすけさん
興味を持っていただけてうれしいです。
でもこういう山は探せば近くにもあると思いますよ。

majyoさん
この山に入り始めて3年目になりました。
歩くたびに次のルートが気になってきます。
>好きな歩きだと思います。
やはりこういうルートはお好きですか。
ロープは最初からついています。
確かに下りるのは緊張しますね。
最後のヤブは分ってるから入ったのですが、普通は入りませんよね ^^



by tochimochi (2016-03-31 22:42) 

Jetstream

こんばんは、きっとtochimochiさんのコースどりも良かったんでしょう。 でも皆さんバリバリ、健脚揃いなんで楽しめたんでしょう。 !(^^)!(笑)
もみじ谷の登りはいい感じです! 秋がよさそうですね。

by Jetstream (2016-03-31 23:50) 

tochimochi

Jetstreamさん
多分予想外のコース取りだったと思います。
でもみなさん喜んでくれたようでよかったです ^^
健脚揃いの皆さんでした。
紅葉のもみじ谷は見たことがないので、今年は訪ねてみたいです。

by tochimochi (2016-04-01 23:16) 

伊閣蝶

以前よりtochimochiさんの記事を拝見し、鍋足山へのあこがれが強まる一方ですが、こんな素晴らしい晴天の中でのバリエーション登山は最高ですね。
ミツマタの花は、職場や自宅の近くでも楽しめますが、他の花たちはやはり山に出かけて見たいものです。
それにしてもロープワークの練習までなさるとは、みなさん、なかなかの強者ぞろいですね。

by 伊閣蝶 (2016-04-02 16:48) 

drumusuko

この時期、雑草もなく、見通しの良い登山が楽しめますね~!
いろいろな山野草が咲き始め、楽しいですね。それにしてもスハマソウ 真っ白で可憐な花ですね!!
by drumusuko (2016-04-03 09:22) 

sinjitsu

うわー、やっぱり人が写ってると高低差を感じますね!
登り写真が多くてよかった(;´・ω・)
ヨゴレネコノメソウ、色の付き方が変わってますねー。
by sinjitsu (2016-04-03 20:31) 

tochimochi

伊閣蝶さん
この日は花巡りが目的でしたので、何よりの聖典でした。
展望も素晴らしかったです。
ルート取りはバリっぽくなるように考えてみましたが、皆さん満足してくれました。

drumusukoさん
>この時期、雑草もなく、見通しの良い
その通り、歩くにはいい時期です。
さらに天気も良く、花も咲き始めていればいうことはありません。
スハマソウ、真っ白な花びらが印象的でした。

sinjitsuさん
>やっぱり人が写ってると高低差を感じますね!
そうなんですね、いつも単独ですから傾斜とか高さがもうまく伝えられませんでした。
ヨゴレネコノメソウ、花の中心が茶色なのでそう呼ばれるようです。
でも失礼な名前ですよね。

by tochimochi (2016-04-03 22:28) 

ひろたん

恐ろしいところあり・・・・
スイスイとさすがですよね。
バリはやはりたのしいですよね^^
岩をみるとスイスイですね。
by ひろたん (2016-04-05 06:48) 

tochimochi

>恐ろしいところ
無いです、ひろたんさんならスイスイです ^^
バリは適度な緊張感が楽しいですね。
皆さん、中身が濃かったと喜んでくれました。


by tochimochi (2016-04-05 22:51) 

mimimomo

こんにちは^^
結構厳しい登りを皆様よく登っていらっしゃいますね~
お幾つぐらいの方々なのかちょっと気になりますよ^^
もう無理かなーっとちょっと凹んでいるわたくしなんです。
by mimimomo (2016-04-07 15:19) 

tochimochi

mimimomoさん
傾斜は有りますがそれほど厳しくはありません。
歳は・・・私も定かではありませんが、たぶんアラカン世代かと。
この山の主のシモンさんは77歳であちこちの山を元気に歩いておられます。
まだまだ大丈夫ですよ(^^/

by tochimochi (2016-04-07 22:05) 

低山

スハマソウ、知りませんでした。遠州にも咲いているのかな。これまでは花にあまり興味がなかったのですが、これからは注意して登ろうと思ってます。
by 低山 (2016-04-09 21:16) 

tochimochi

低山さん
私も昔は高山植物にしか興味がありませんでしたが、ブログを書くようになってから低山の山野草に目が向くようになりました。
覚えだすと面白いです。

by tochimochi (2016-04-10 22:44) 

joyclimb

青空のもとで咲くスハマソウ、とてもきれいです!
by joyclimb (2016-04-11 20:58) 

tochimochi

joyclimbさん
スハマソウは真っ白い花びらですから、青空には映えますね。
私も写真を見てそう思いました。

by tochimochi (2016-04-11 22:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ