SSブログ

高原山のスノーハイク [登山]

先月は奥日光でスノーシュー[スキー]デビューをしました。意外と快適な歩きが楽しめたので、今シーズン中にもう一度と思っていました。格安のスノーシューも入手してしまいました。さて何処に行こうか[exclamation&question]・・・ふと2012/3に歩いた高原山の釈迦ヶ岳を思い出しました。あの時は八海山神社まではスノーシューのトレースがいっぱいありました。ただしピークまで行くかどうかは体調によって決めることとしました。

2018/03/17の朝、『山の駅たかはら』から出発しました。学校平駐車場は他に一台[車(RV)]だけでガラガラでした。
1.0山の駅たかはら.JPG

夏道のここから入山しました。雪は締まっていてスノーシューは必要ありません[手(パー)]
1.1ここから入山.JPG

小間々台付近で車道に入り歩いていきますが、大間々台近くなると雪が全く無くなってしまいました[がく~(落胆した顔)] 北側には那須と男鹿山塊の山々が見えていました[わーい(嬉しい顔)]
1.2男鹿山塊と那須.JPG
黒く突き出てる山が茶臼岳です。左奥には白い三本槍岳が見えます。
1.3那須.JPG

男鹿山塊アップです。主峰の男鹿岳は大佐飛山(長者ヶ岳奥の稜線)に隠れています。
1.4男鹿山塊.JPG

1.5男鹿山塊.jpg

大間々台の駐車場から見晴らしコースを登っていきますが雪が少ないです。今日のものと思われる足跡[足]がありました。先行者が一名いるようです。
1.7見晴らしコース.JPG

釈迦ヶ岳が見えてきました。相変わらず雪は締まって快適です[手(チョキ)]
1.8釈迦ヶ岳が見えてきた.JPG

八海山神社に近くなると雪が無くなってしまいました。寒かった今冬でしたが、このあたりの積雪は少なかったようです。
1.9雪がない.JPG

八海山神社からは釈迦ヶ岳が雄大に眺められます。奥に突き出ているのは中岳です。
2.2展望.JPG

この先はまた雪が出てきました。ひと登りで矢板市最高点です。
2.4矢板市最高点.JPG

少し下ると気持ちのいい雪原が広がっていました[るんるん]
2.5気持ちのいい雪原.JPG

西側には南会津の山々が眺められました[目] 会津駒周辺はまだ真っ白です。
2.6南会津の山々.JPG

2.7南会津の山々.jpg

そして剣ヶ峰に着きました[位置情報] 大入道山との分岐となります。釈迦ヶ岳まではあと250mの登りとなります。しかし、この先の稜線を見ると急にテンションが下がってしまいました[バッド(下向き矢印)]
2.8剣ヶ峰.JPG

八海山神社まで戻ってランチ[レストラン]&昼寝[眠い(睡眠)]タイムでまったりしました。大間々台と大入道山からそれぞれ単独の方が登ってきました。やはりピークにはいかないようです。
3.0八海山神社.JPG

ざらめ雪の氷ミルク[バー]は春の味でした。
3.1氷ミルク.JPG

復路では気温が上がって[いい気分(温泉)]靴が潜る様になってきました。折角持ってきたスノーシューです。車道に出てから試し履きしてみました。快適でした[グッド(上向き矢印)]
3.3快適.JPG

今回歩いたルートです。天気も良く快適なスノーハイクができました。展望も素晴らしかったです。ピークには行きませんでしたが、のんびりと残雪の山を味わいました。出会った方は2名、先行者が1名(多分)・・・勿体ないくらいの静かな山でした。


nice!(43)  コメント(22) 

nice! 43

コメント 22

mimimomo

こんばんは^^
へへ、八海山神社って言われて、一瞬八海山を思いましたが、これは鬼怒川や川治温泉の所なんですね。
スノーシューを履くほどでもなく、案外雪が少ないのですね~今年はやはり妙な冬だったかしら。
お天気が良く、展望を得られたのが最高ですね!^^
by mimimomo (2018-03-22 18:39) 

majyo

スノーシューは見たことないのですが
短めですね。簡単に着脱できるのですか?
アイゼンとは違って、滑る楽しさが加わるようですね
雪原はとても雰囲気が良い。
冬のまた違う楽しみが出来ましたね。良いなあ
ざらめ雪の氷イチゴ
食べ放題ですね

by majyo (2018-03-22 22:36) 

Jetstream

21日の積雪前ですね。この時期にしては雪が少ないですね。
でも南会津の山は雪深そうです。スノーシューはなくワカンしかありませんが、ここ数年使っていません。
釈迦ヶ岳まで写真ではそれほどの距離にみえませんが、まだ遠いんですね。ガツガツ登るより、のんびりと歩きたい感じですね。!(^^)!
by Jetstream (2018-03-22 23:25) 

g_g

意外と雪が少ないので驚きです、ところどころ雪もあるので
スノーシューがあると今の時期あると便利ですね。
せめてワカンぐらい買おうかなと思っていますが
冬の雪山はどうしても遠慮してしまいます。
by g_g (2018-03-23 07:44) 

よしころん

おはようございます^^
すっかり春山ですねぇ。
高原山、今年こそ満開のツツジに会いにいきたいと~
(もう何年も思っているのですが^^;)
by よしころん (2018-03-23 08:03) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

mimimomoさん
>一瞬八海山を思いましたが
そうですよね、私もこの神社名には違和感があります ^^
雪は少なかったです。
今年は異常降雪のニュースが多かったですが、関東だけは別だったんですね。
天気も良く無風で展望が楽しめました。

majyoさん
スノーシューは裏に滑り止めのアイゼンもどきが付いてます。
ラッセルのためのギアで滑ることはできません^^
深雪では威力を発揮しそうですし、着脱も簡単です。
>ざらめ雪の氷イチゴ
美味しかったです。

Jetstreamさん
>この時期にしては雪が少ないですね。
今年は異常降雪のニュースが多かったですが、関東だけは別だったんですね。
南会津、特に会津駒は雪深いですね。
その内スノーシューで登って見たいです ^^
>ガツガツ登るより、のんびりと歩きたい感じですね。!(^^)!
そうなんです、あそこからがきつくなるんです。
たまにはのんびりと過ごすのもいいものでした。


by tochimochi (2018-03-23 08:59) 

tochimochi

g_gさん
>意外と雪が少ないので驚きです
今年は異常降雪のニュースが多かったですが、関東だけは別だったんですね。
スノーシューは意外と快適です、ワカンよりも威力を発揮しそうです。
ご都合がつけばお勧めします。

よしころんさん
>すっかり春山ですねぇ。
の雰囲気でした。
この山のツツジは有名ですからね。
今年こそはお出かけください。
私も計画しています。


by tochimochi (2018-03-23 09:06) 

のら人

スノーシュートレッキングでしたか!^^
GWくらいの残雪ならば面白いんですが・・・。
by のら人 (2018-03-23 11:16) 

はるか

スノーシュー新調されたのですね。よいですね。

高原山、友人が案内をしてくれると言っていたのですが、嫁に行きまして、子がもうすぐ生まれるので、ずっと先になりそうです。

残雪の中楽しそうな雪山トレッキングでよい山ですね。

by はるか (2018-03-23 16:51) 

tochimochi

のら人さん
確かにGWくらいの雪質でしたね。
スノーシューは必要ありませんでした。
今年の雪は場所により異常ですね。

はるかさん
>スノーシュー新調されたのですね。よいですね。
格安のがあったのでポチしてしまいました。
試し履きの結果は良好です。
高原山はいい山ですが、ずっと先ですか。
よしころんさんに頼めば案内してくれるかも・・・^^


by tochimochi (2018-03-23 20:37) 

ヴェール

17日は素晴らしい快晴で、スノーシュートレッキングをさぞかし楽しまれたことでしょう。
大間々台まで車で行けない時期は、時間がかかるのでなかなか釈迦ヶ岳まで行けないですね。
釈迦ヶ岳北側の急斜面は無雪期でもロープを掴んで慎重に下るほどですから、
登り下りには冬用アイゼンとピッケルが必要になるでしょうね。
by ヴェール (2018-03-23 20:39) 

joyclimb

山の駅たかはらから登るコース、那須と男鹿山塊の展望がよいコースですね。ざらめ雪の氷ミルク、ナイスアイデアです^^
by joyclimb (2018-03-23 22:01) 

伊閣蝶

スノーシューズ、入手されましたか!
雪の量があまり多くなくて、実戦ではあまり出番がなかったとのことですが、車道でも試せて幸いでした。
スノーシューズはワカンを履いていた経験から言っても、段違いに快適です。
残雪の山登りがますます楽しみになりそうですね。

by 伊閣蝶 (2018-03-24 12:56) 

tochimochi

ヴェールさん
>17日は素晴らしい快晴
間違いなくそうでした。
でも記事にあるように雪が締まって、スノーシューが必要ありませんでした。
大間々台までは車道なのであまりアルバイトはありません。
剣ヶ峰からの稜線を見て先に進むよりのんびりすることを選んでしまいました ^^;
釈迦ヶ岳北側の急斜面は雪が付いてるので無雪期よりも登りやすいと思います。
やはりピークまで行けばよかったと今頃思ってます。

joyclimbさん
この日は快晴で絶好の登山日和でした。
那須と男鹿山塊にも近いため展望も抜群でした。
こういう日はのんびり楽しむのがいいですね。
氷ミルクは美味しかったです。

伊閣蝶さん
>スノーシューズ、入手されましたか!
格安のを見つけて、思わずポチってしまいました。
でも雪が少ないうえに締まっていて出番がありませんでした。
復路では雪も緩んできたので試したところ快適でした。
仰る通り、ワカンよりも威力を発揮しそうですね。


by tochimochi (2018-03-24 21:38) 

sinjitsu

雪ミルク、天然ものですね!
春の雪だと程よくシャリっとしているのですかね?

by sinjitsu (2018-03-24 21:38) 

tochimochi

sinjitsuさん
そうです、天然ものです^^
シャリっとした歯ごたえでナイスでした。
by tochimochi (2018-03-25 19:42) 

nousagi

お花の時期は凄い人になるようですが
この時期、入る人は少ないんですね。
スノーシュー、ポチですか?(^^)
買ったからには、少しは役立てたいですね。
・・・って、私の心に言ってみました。(^^;)
by nousagi (2018-03-26 22:53) 

tochimochi

nousagiさん
素晴らしい天気にもかかわらず静かな山でした。
やはりツツジの時期が人気ですね。
>私の心に言ってみました。(^^;)
スノーシューお持ちなのですね。
来シーズンの活躍を期待しています。
by tochimochi (2018-03-27 20:09) 

よしころん

ミツマタ、今月中ならまだ間に合いますよ^^v
ただ群生地周辺、週末は観光客含めものすごいことになるようです。
毎年駐車場が遠くへ遠くへと増設されています。
by よしころん (2018-03-28 22:04) 

tochimochi

よしころんさん
>毎年駐車場が遠くへ遠くへと増設されています。
そうなのですか、混むとは聞いてましたが・・・。
やはり来シーズンの楽しみにします ^^


by tochimochi (2018-03-29 19:45) 

drumusuko

天気も良く、また展望も素晴らしいですね~!
スノーシュー、なかなか便利な道具ですよね。深雪の時はその威力、すごいと思います。来シーズンが楽しみですね!!
by drumusuko (2018-04-01 18:04) 

テリー

いいお天気の日に、スノーシュートレッキング、楽しそうですね。
by テリー (2018-04-06 21:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ