SSブログ

静かな山・愛宕山~吾国山 [登山]

3.11東日本大震災から3年が過ぎようとしています。そのときの巨大地震や大津波は各地に大きな被害をもたらしました。しかし復興が順調に進んでいるとは言えません。またそれに伴う福島原発事故はいまだに収束の気配を見せていません。『科学には限界がある、人間は驕りすぎている、自然との共生』との声が共感を呼ぶ中、それを無視するかのように原発再稼動[ちっ(怒った顔)]の動きが進んでいます。その他の不穏な動きも含めて日本がどうなっていくのか、不安を感じている方は少なくないと思います。

さて先月に引き続き、偏西風の蛇行の影響で寒さが続いています。私も先週から久しぶりに風邪を引いてしまいました[ふらふら] 抵抗力も弱っているようでまだ完治とはいえません。アップダウンの少ない山行ということで、一昨年暮れにも歩いた茨城県を代表するハイキングコースを計画しました。3/8の朝、常磐線岩間駅[バス]から出発です。
1.0岩間駅.JPG

車道沿いにまず愛宕山へ向かいました。愛宕山は桜の名所ですがこの時期はまだ梅が主役です[目]
1.1梅.JPG

途中から登山道に入り、長い石段を登ると愛宕山神社です。
1.2愛宕山神社.JPG

左に下ると駐車場です。つまり愛宕山はマイカー[車(セダン)]で登れてしまいます。
1.2駐車場.JPG

さらに舗装路を歩いていくと右手[右斜め上]に登山道への分岐があります。しばらく歩くと南山展望台が見えてきました。
1.3南山展望台.JPG

そして何とか見ることが出来ました[わーい(嬉しい顔)]
1.4富士山.JPG

北東方向には高鈴山が見えましたが那須、日光方面は霞んで見えません。
1.4高鈴山.JPG

高鈴山.jpg

団子山を経て難台山への登りの途中で展望が開け、筑波山と足尾山がすっきりと見えました[るんるん]
1.6筑波山.JPG

そして難台山です。このルートの最高峰ですが展望はよくありません[バッド(下向き矢印)]
2.0難台山.JPG

難台山からの下りです。駆け下りたく[ダッシュ(走り出すさま)]なるような広い斜面ですが霜柱が出ているところもあるので気をつけて・・・。なお全体としてこのルートは幅広い登山道となっていて、露岩も少ないです。まさに代表的なハイキングコースのようです。
2.1難台山からの下り.JPG

短い登りを交えて3回の下りで道祖神峠に着きました[位置情報]
2.3道祖神峠.JPG

ここから少し登ると洗心館です。開放感のある気持ちのいいところです[わーい(嬉しい顔)] 青少年の育成・教育のための共同生活の場ということですが2009年3月に運営終了されているようです。今はどうなっているのか気になるところです。
2.4洗心館.JPG

さらに登って行くと伐採されて見通しの良くなった斜面に出ました。振り返ると難台山が・・・左側は歩いてきた稜線ではありません。
2.5歩いてきた稜線.JPG

そしてやっと吾国山頂の祠に着きました。後は下るだけです。ちょっと休憩しました。
2.6吾国山.JPG

気持ちのいい枯葉の道を下っていきました。下山後、車道をとぼとぼと歩いて福原駅到着です。出雲大社常陸分社をモチーフにしたそうで、なかなか洒落ています[ぴかぴか(新しい)] 2013年3月6日から使用されています。
2.7福原駅.JPG

今回歩いたルートです。途中出会ったのはトレランの方を含む4人ほどで、静かな山でした。気温もちょっと寒いぐらいで歩くには快適でした。花も期待していたのですが時期が早かったのでしょう、全く見られませんでした。ちょっと感動の少ない山行でしたが、吾国山周辺にはカタクリの群生地もあるようです。近場でもありますから四季折々に訪ねてみようと思います。


話は変わって、先週は二つ玉低気圧による大荒れの天気が話題になりました。これについてちょっと調べたので転載します。
低気圧が西から東へ、日本海側と太平洋側それぞれで発達し移動する低気圧のことを「二つ玉低気圧」と呼びます。
この二つ玉低気圧が進んでくると、本州付近が上昇気流の場となり、広範囲で雨雲(雪雲)が発達しやすい状況になります。二つの低気圧が近づけば近づく程に強烈な上昇気流を生みだし、大荒れの天候になります。特に低気圧同士が前線によって繋がる閉塞型になると大荒れになり、一時的に晴れる擬似晴天になることもありますが、すぐさま天候が大荒れになりますので注意が必要です。
ht_teikiatu01.gif ht_teikiatu02.gif

これは台風の目と同じで、その場所は晴れていても周りは大荒れで直ぐに天候が変わってしまうからです。 発達した低気圧は台風と同じ強風と降雨を伴いますので、低気圧だからと言って侮ってはいけません。特に冬場とゴールデンウィーク頃は、二つ玉低気圧による天候不良によって遭難事故が発生していますので、事前の天候確認は注意が必要です。

nice!(23)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 23

コメント 14

mimimomo

おはようございます^^
お風邪でしたか。お大事になさってください。
でも山歩きがお出来になるということは回復ですねw(^^
歩き易そうな所ですね。高鈴山は登ったことがあります。イワウチワを見に登ったのです^^
by mimimomo (2014-03-10 07:07) 

よしころん

山を3つ越えて駅から駅へ歩かれたかんじですかね^^
ヤマノボラーならでわの道でしょうか(笑)
山を歩いたことできっと体調も戻ってこられたことでしょう♪
by よしころん (2014-03-10 08:37) 

nousagi

昔の山男さんも風邪でしたか?
でもさすがに鍛えてある身体は違いますね。
復帰第一弾でもたっぷり歩かれて・・・。
回復も早いんですね。
私も頑張らねば・・・。
by nousagi (2014-03-10 11:07) 

joyclimb

お大事になさってください。
青空がバックの梅の花、気持の良い早春の景色ですね^^
二つ玉低気圧の解説、参考になりました^^
by joyclimb (2014-03-10 20:47) 

伊閣蝶

その後、お風邪の方はご快癒なさいましたか?
私の方は、花粉症との合わせ技でなかなかすっきりしません。
でもさすがにtochimochiさん、そのような中でも、山行を重ねておられすばらしいなと感心しました。
それにしても、富士山がこのように見えるのですね。

二つ玉低気圧。私も晩秋の剣岳でこれにやられ、えらい目に遭ったことがありました。
このときも擬似晴天があり、それこそ抜けるばかりの青空が広がったのですが、その後に猛烈な風雨に襲われたのでした。
新田次郎の小説にも「気象遭難」など、この低気圧を扱った作品がありました。
by 伊閣蝶 (2014-03-10 22:40) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありごとうございます。

mimimomoさん
お陰さまで大分回復しました。
このルートは歩きやすい道が続いていまさにハイキングコースです。
高鈴山には登られたことがあるのですか。私も歩いたことがありますがイワウチワが見られるとは知りませんでした。

よしころんさん
3つのピークをハイキングしてきました。
低山ですがなかなか面白いところです。
風邪を治すには山に行くのがいいようで、大分回復しました。

nousagiさん
いえいえ、体力の低下を見に沁みております ^^
ここはハイキングコースですからなんとか歩けました。
でも山にいったお陰で大分回復しました。
by tochimochi (2014-03-10 23:24) 

ひろたん

風邪が回復ですか。
良かったですね。お山の空気を吸ってですね^^
梅の香りがただよってきました。
今年はまだ梅を見ていません。
3つのピークをですね。
ひろたんは2つ目くらいから下山してしまいそうです^^;
by ひろたん (2014-03-11 04:10) 

tochimochi

joyclimbさん
ありがとうございます。
大分回復しました。
青空をバックの花は映えますよね。
気持ちのいい景色でした ^^
二つ玉低気圧、名前は知っていたのですがその影響についてはあまり…。
私も勉強になりました。

伊閣蝶さん
ありがとうございます。
大分回復しました。
やはり山にいくと快方に向かうようです。
二つ玉低気圧、伊閣蝶さんも遭遇されていましたか。それも晩秋の剣では大変だったことでしょう。
「気象遭難」は今度読んでみます。

ひろたんさん
早春の梅の花はいいですよね。俄然歩く気力がわいてきます。
3つのピークといってもハイキングコースですから…。
でも山にいくと風邪も快方に向かうようです。

by tochimochi (2014-03-11 07:16) 

のら人

雪も無いようで快適な里山ハイクで羨ましいです。 ^^
梅と熱燗で一杯。
都会の公園でのほほ~んとしているのが今は幸せです。(苦笑)
先輩は引き続き頑張って下さい!
by のら人 (2014-03-12 08:30) 

g_g

風邪引き半ばで歩かれるのも大変ですね
ここ2日くらい天気が崩れそうですね、そろそろ
里山でも歩こうかと思ってます。
by g_g (2014-03-12 09:27) 

tochimochi

のら人さん
ついつい近場でお茶を濁してしまいます ^^
>都会の公園でのほほ~ん
といいながらトレーニングとワンカラに勤しんでいる様子がありありです。
暑さ寒さも彼岸まで、復活の狼煙を期待しています。

g-gさん
今日は暖かくなってまた2日間崩れそうですね。
でも週末は好天、お出かけになってください。

by tochimochi (2014-03-12 12:22) 

Jetstream777

ハイキングコースといえ17KM! 長すぎます。 やっぱり健脚だ!
年々異常気象が頻発。 天災なのか人災なのかわからなくなりますね。でも人間が造ったものであれば、いかなる理由であろうとも人災なんでしょうね。 ともかく今年の冬は、体が緩んでます・・・ 
天気がよくないと、スランプに陥ります。 (笑)
by Jetstream777 (2014-03-13 20:52) 

sinjitsu

出発地もゴールも駅がしゃれてますね!
出雲大社の分社をイメージしつつ去年できたなんて、
タイムリーですね!
by sinjitsu (2014-03-16 20:52) 

tochimochi

Jetstream777さん
>人間が造ったものであれば、いかなる理由であろうとも人災
そう思います。やはり地球温暖化が影響していると思います。
温暖化なのに冬が寒いというのは?と感じますがエルニーニョとの関連があると思われます。
私も体が緩んだせいか風邪を引いてしまいました ^^;

sinjitsuさん
ローカル線ですが洒落てますよね。
近くに出雲大社常陸分社があるためということですが、私は行ったことがありません ^^


by tochimochi (2014-03-16 21:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ