SSブログ

男体山~高崎山・シロヤシオの尾根 [登山]

男体山にシロヤシオの尾根があるそうです。調べて[サーチ(調べる)]みると、以前下ったことのある尾根のようです。ちょうど花の時期なので行ってみることにしました。

2020/05/08の朝、持方駐車場から出発しました。ここは閉鎖されていませんでした[手(チョキ)]
1.0出発.JPG

この尾根から取り付きました。
1.2この尾根.JPG

登っていくと咲いてました[ぴかぴか(新しい)] ちょうど見頃のようです。ミツバツツジも咲いてました。
1.4シロヤシオ.JPG

1.5シロヤシオ.JPG

1.8シロヤシオ.JPG

花を愛でながら男体山に着きました[位置情報] 一等三角点「頃藤」です。休んでいると一人登ってきました。
「どこから登ってきたんですか」、『持方です』
「あそこは開いてるんですか」、『開いてます、大円地は閉鎖ですね』
袋田から来たそうです。トンネル近くの駐車場[車(RV)]が利用できると言ってました。
2.0男体山.JPG

こんな花が咲いてました。分る方は教えてください。オトコヨウゾメです。mimimomoさん、よしころんさん、ありがとうございました。
2.1?花.JPG

稜線上はヤマツツジがいたるところで満開でした[るんるん]
2.2ヤマツツジ.JPG

ここから白木山方面に分岐しました[右斜め上]
2.6白木山分岐.JPG

ウツギも咲いてました[ぴかぴか(新しい)]
2.8ウツギ.JPG

白木山へは武生林道に下りてからの登りになります[あせあせ(飛び散る汗)] 頂上直下は長いロープが取り付けてあります。
2.9白木山へ.JPG

山頂に着きました[位置情報] 四等三角点「白木山」です。ちょっと呼吸を整えました。
3.2白木山.JPG

ヤマツツジの尾根を歩いて、持方集落の林道に下りてから反対側の尾根に取り付きました。北面はすっかり伐採されてます。
3.2北面は伐採.JPG

歩いてきた稜線です。尾根を境にくっきりと樹相が分れています[目]
3.4歩いてきた尾根.JPG

高崎山に着きました[位置情報] 四等三角点「高崎山」です。
3.6高崎山.JPG

後は下るだけ、新緑を楽しみながら歩いていきました[グッド(上向き矢印)]
4.0新緑.JPG

安寺の集落まで下りてきました。林道を辿って戻りました[足]
4.2阿寺集落.JPG

今回歩いたルートです。規模は小さいですがシロヤシオの尾根を楽しめました。ヤマツツジの尾根も見事、他にも色々な花があちこちで迎えてくれました。そして新緑の山肌は目にも優しく癒されました。出会ったのは一人だけ、密は避けられました。
男体―高崎.jpg

暑い日が続いています。医師らで作る団体から新型コロナで熱中症のリスクが高まっているとの緊急提言がなされました。
外出自粛で運動不足になると、汗をかいて体温を下げる身体の準備が十分にできない他、水分をためる機能のある筋肉が減り、脱水状態になりやすいとしています。さらにマスクを着けていると体内に熱がこもりやすく、喉の渇きも感じづらくなり、知らないうちに脱水が進んで熱中症になるリスクがあるとしています。
私も気を付けたいと思います。

nice!(27)  コメント(11) 

nice! 27

コメント 11

mimimomo

こんにちは^^
素敵な緑の中の山歩きでしたね~シロヤシオも沢山あるのですね。空気も綺麗でしょうから、ヴィールスも寄り付かないでしょ^^
白いお花は何だか分かりませんが、スイカズラ科 ガマズミ属のお花の仲間でしょう。
よく似た葉や花が幾つかあります。例えばオトコヨウゾメやゴマギ、ヒロハゴマギなどなど。
樹相が分かれているお写真、面白いですね。

by mimimomo (2020-05-15 17:56) 

michi

ミツバツツジにヤマツツジ、それにウツギの花。いいですね新緑の男体山~白木山~高崎山への尾根歩きは。我が家はヒメウツギの花が終わる頃です。
バラ科のコゴメウツギの花の付き方に似ているような気がします。ネットで花を調べてみて下さい。
by michi (2020-05-15 17:57) 

のら人

私の住む神奈川県は黒岩アホ知事のせいで、とんでもない事になっています!徹底的な登山口の駐車場の閉鎖です。呪わずにはいられない悪行でございます。詳細はブログ上に書いています。^^
by のら人 (2020-05-15 20:22) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

mimimomoさん
新緑とシロヤシオに癒されました。
こんなきれいな空気の中を歩かないなんてもったいないです。
そうですね、ガマズミ系ですよね。
ありがとうございます。
樹相が分れてるのは植林(針葉樹)と自然林の違いですね。
やはり自然林はいいですね。

michiさん
新緑と花に癒されました。
里山ですがこの時期は景色が楽しみです。
ありがとうございます。
調べましたがコゴメウツギとは葉の形が違うようです。
多分ガマズミ系と思います。

のら人さん
>徹底的な登山口の駐車場の閉鎖です。
か、大変ですね。
路肩駐車になっちゃいますね。
頑張って歩かれてください。

by tochimochi (2020-05-15 22:10) 

Jetstream

新緑から深緑へ、青空にシロヤシオやツツジが眩しく映え歩き頃ですね。コロナ自粛、要は「うつさない、かからない」ことですので 外出しても人との接触を極力減らすすること。それが配意実践されればいいと思います。もう少し様子を見たいと思います。要請、云われたからやるんではなく、このコロナの特異性を理解し自分のこととして対応しています。地域性もありますし、tochimochiさんのようにバランス感覚をもって気配りされながら歩いておられるスタイルは支持します。!(^^)! 楽しんでください。
by Jetstream (2020-05-16 20:08) 

tochimochi

Jetstreamさん
>新緑から深緑へ、青空にシロヤシオやツツジが眩しく映え
その通りです、今が一番いいときと思います。
自粛ばかりでStay Homeでは心身にいいことはありません。
密を避ければ山も歩いた方がいいと思います。
もちろん考え方も地域性も色々ですから自分の事として対応するのが一番と思います。
御支持ありがとうございます。
また楽しんで歩いてきます。

by tochimochi (2020-05-16 21:54) 

michi

ガマズミ系でしたか。波の形が違ってましたか、済みませんでした。
今はツツジの仲間の咲く“尾根道歩き”は気分も良くなりますよね。
by michi (2020-05-17 16:40) 

tochimochi

michiさん
再度のご訪問ありがとうございます。
いえ、こちらこそ参考になりました。
今はツツジなどの樹木の花の季節ですね。
ちょうど見ながら歩けるので気分も良くなります。

by tochimochi (2020-05-17 21:15) 

よしころん

こんばんは^^
もうヤマツツジやシロヤシオが満開ですか!
こちらの里山はもう少しという感じです。
白いお花はぱっと見たかんじオトコヨウゾメかな…と思いましたがちょっと分からないです。
今の時期に咲くこの手のお花は似た花が多くてすみません。
by よしころん (2020-05-17 22:01) 

nousagi

アカヤシオもシロヤシオも今年は見ていません。
シロヤシオ、見たいな~
県内なら移動も、と思うのですが
気持ちも体もすっかりステイホームです。(^^;)
by nousagi (2020-05-18 15:36) 

tochimochi

よしころんさん
>こちらの里山はもう少しという感じ
ですか、やはり寒いですね。
オトコヨウゾメですか、調べ直すと確かに似てますね。
ありがとうございました。

nousagiさん
暫く自粛してますね ^^;
県内な問題ないと思いますが、駐車場が閉鎖されてるのでリサーチする必要があります。
たまには散歩にお出かけください。
by tochimochi (2020-05-19 16:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ