SSブログ

白笹山~南月山・那須の花見 [登山]

例年だとこの時期は高原山でシロヤシオ鑑賞をしていました。今年は場所を変えて[ひらめき]那須の花見に行ってみる事にしました。

2023/05/25の朝、広い沼原駐車場より出発しました。青空も見えてきて絶好の天気の予感です[グッド(上向き矢印)]
1.0出発.JPG

間もなくミツバツツジとシロヤシオが出迎えてくれました[手(パー)]
1.2紅白.JPG

しかし雲が覆ってきてしまいました[バッド(下向き矢印)] 満開ぽいですが見栄えはいまいちです[ふらふら]
1.5.JPG

近づくとこんなに華やかなのです[ぴかぴか(新しい)]
1.8近くで.JPG

シャクナゲも目立つようになってきました。
1685493303934.jpg

歓声を上げていきましたが[グッド(上向き矢印)]標高1550m辺りからはシロヤシオは蕾状態になってしまいました[バッド(下向き矢印)]
代わりにオオカメノキが咲いていました。
2.4オオカメノキ.JPG

コヨウラクツツジも可愛い花をつけていましたが、ピンボケです[どんっ(衝撃)]
2.6コヨウラクツツジ.JPG

白笹山は灌木の中の狭い山頂でした。なお標識の根元の土管には小さいお地蔵様がいらっしゃいます[ひらめき]
3.0白笹山.JPG

少し進むと展望が開けて茶臼岳と南月山が見えてきました[ファーストフード]
3.2茶臼岳と南月山.JPG

南月山に近くなって振り返ると南西側には高原山と日光連山が見えていました[手(チョキ)] ここからだと見える順序が逆になることに気が付きました。
3.4高原山と日光連山.JPG

南月山もブッシュの中でした。
3.6南月山.JPG

ここから黒尾谷岳を往復しようとしましたが、稜線のシロヤシオはまだ蕾状態です[むかっ(怒り)] あっさり引き返して茶臼岳への道に向かいました。
3.7茶臼岳への道.JPG

西側には男鹿山塊と南会津の山々も見えてました[目]
3.9.JPG

南月山から.jpg

歩きやすいハイキングロードが続いてました。日の出平を過ぎると散りかけのミネザクラがチラホラと・・・稜線の花見モードに入りました[るんるん]
4.2花見.JPG

北西側には流石山から大倉三倉の稜線も見えてきました。その右手の向こうには飯豊の白い稜線もかすかに見えていました[手(チョキ)]
4.6流石山.JPG

ようやく青空が見えてきました[晴れ]
4.8桜を見ながら.JPG

牛ヶ首に着きました[位置情報] 昨日は爆風[台風]だったそうですが、穏やかな眺めです。
この名前は『茶臼岳を牛の顔と頭、日の出平から南月山までを牛の背そして南月山から黒尾谷岳の稜線をしっぽとすると、ここは丁度牛の首になるから』という説が有ります。
ここから左に下りていくと・・・[左斜め下]
5.0牛ヶ首.JPG

姥ヶ平に着きました。紅葉の名所ですが今は開放感のある広場です。ここは以前は緑に覆われていましたが、1881年の茶臼岳の噴火で枯れてしまったそうです。
5.2姥ヶ平.JPG

その先のひょうたん池で逆さ茶臼を見ることができました[るんるん] 紅葉時は確かに素晴らしい眺めになるでしょう。
5.4ひょうたん池で.JPG

ここからは沼原に向かって長い下りとなりました[足] 花もあまり見られない樹林の道でしたが、時折ムラサキヤシオが見られました。
5.6ムラサキヤシオ.JPG

沼原湿原に寄り道してみました、この時期はフデリンドウしか見られませんでたが、シーズンになれば花に彩られるのでしょう。少し回り道をして駐車場に戻りました。
5.8湿原に寄り道.JPG

途中で見かけた花を紹介します。サクラソウです。
サクラソウ.JPG

エンレイソウ、白花は珍しいです。
シロバナエンレイソウ.JPG

ヒメイチゲです。小さくて見落としそうでした。タケシマランは写真を撮り損ねたようです[ふらふら]
ヒメイチゲ.JPG

今回歩いたルートです。花の稜線を周回してみました。シロヤシオは白笹山の途中まででしたが、他にも色々な花を見ることができました。南月山からは茶臼岳を見ながらアルペンムードの道となります。展望もそれなりに楽しめました。
このところ天気が安定しなくて日程もなかなか決まりませんでした。すっきりした青空にはなりませんでしたが、那須の爆風を避けて歩くことができて良かったです。
白笹山~日の出.jpg

nice!(30)  コメント(14) 

nice! 30

コメント 14

のら人

ミネザクラにムラサキヤシオ。
もうそんな季節になったんですねぇ。^^;
姫イチゲだったんですね。この花の名前が分からなかったんで良かったです。^^
by のら人 (2023-05-31 10:02) 

Jetstream

先週は後半に天気が良くなりましたね。花も見れていい山行です。
那須方面は日帰りでは遠いので、こうして記事を拝見出来るのは楽しみです。沼原から南月山は潅木・ブッシュが意外におおい?(*_*) 稜線での爽快な眺めと歩きが楽しめるのもいいですね。那須岳は登るよりも眺めて楽しむ山のように思えます。日光・那須連山はいつも強風に悩まされることが多かったのですが、今頃が歩き時かもしれませんね。
また行って見たいです。
by Jetstream (2023-05-31 15:19) 

ローリングウエスト

那須の山は何時みても雄大で心穏やかですね。今から30年前にカミさんと三斗小屋温泉(煙草屋)に泊まって縦走して以来、また行ってみたいものです。今日で5月も終わり・・それにしても5月中の梅雨入り宣言にはビックリです!今週はずっと雨で何か憂鬱気分・・、こちらの写真のように五月の爽やかな新緑を見て元気が貰えました。それにしても今年は何事も季節の進み方が早いですね~!6月もお付き合いよろしくお願いいたします。
by ローリングウエスト (2023-05-31 15:21) 

tarou

こんにちは、聖母宮(しょうもぐう)にコメントを
有難うございました。
こちらの小さな港町には、古民家が立ち並び、散策が
楽しい町でした。
那須の花見、ミツバツツジとシロヤシオが見事に咲いて
綺麗です。シャクナゲの花も良いですね(^^)v
by tarou (2023-05-31 18:15) 

asa

シャクナゲにオオカメノキ。
花の季節ですね。

by asa (2023-05-31 18:33) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

のら人さん
>もうそんな季節になったんですねぇ。^^;
そんな季節なんです。
今年は花が早いと思ったらシロヤシオは白笹山の途中まで。
那須の花はそんなに早くないようです。
ヒメイチゲ、御存じなかったですか、師匠にも穴があったんですね^^

Jetstreamさん
晴れ間を狙って行ったつもりでしたが、すっきりとした青空にはなりませんでした。でも花見は存分に楽しみました。
灌木、ブッシュが多いのは山頂だけです。
登山道は歩きやすいです。
特に稜線に出てからはアルペンモードで爽快でした。
仰る通り、茶臼岳や周辺の山々の眺めが素晴らしいです。
那須の爆風は有名ですね。前日も次の日も強風だったようで、上手く風を避けて歩きました。

by tochimochi (2023-05-31 21:03) 

tochimochi

ローリングウエストさん
那須は火山帯なのでアルペンムード満点の眺めが楽しめますね。
確かに5月の梅雨入りは早いですね。
関東は何とか6月になりそうですが。
スーパーエルニーニョとか言ってますが、これも気候変動の影響でしょうね。
雨と風を避けて花見ができて良かったです。

by tochimochi (2023-05-31 21:10) 

tochimochi

tarouさん
楽しく散策されて何よりです。
今年は花が早いと思っていたのですが、シロヤシオは例年通りだったようです。
代わりにシャクナゲや色々の花が楽しめました。
眺めも良かったです。

asaさん
今年は花が早いと思っていたのですが、シロヤシオは例年通りだったようです。
代わりにシャクナゲや色々の花が楽しめました。
眺めも良かったです。

by tochimochi (2023-05-31 21:15) 

伊閣蝶

春の花たちに囲まれた登山。
気分は最高ですね。
オオカメノキの花も咲いていて、ちょっと胸がジーンとしました。
あと、南会津の山々はまだしっかり雪が残っていて感動したところです。
那須連山の爆風、懐かしく思い出しています。
by 伊閣蝶 (2023-06-01 09:34) 

nousagi

シロヤシオにシャクナゲにミネザクラ
華やかで楽しいルートですね。
すっかりご無沙汰の方面ですが
花も景色もいいところですね。
サクラソウもあるんですね。
by nousagi (2023-06-01 18:32) 

tochimochi

伊閣蝶さん
シロヤシオ狙いでしたがまだ早かったようです。
代わりにシャクナゲが華やかでした。
オオカメノキに想い出がお有りですか。
眺めも良かったです。白い南会津の山々には感動でした。
那須の爆風は凄いですよね。やはり経験されてましたか。

nousagiさん
シロヤシオ狙いでしたがまだ早かったようです。
ミネザクラは終わりかけでした。
代わりにシャクナゲが華やかでした。
この辺りは遠くなってしまいましたね。
花も眺めもいい山ですからたまにはお出かけください。
サクラソウも見つけました。

by tochimochi (2023-06-01 20:41) 

drumusuko

位置的に茶臼の南西なんですね~。花が多いコースで、楽しそうですね~^^。シロバナエンレイソウありましたね~♪。先日吾妻山の一切経を登り、鎌沼周辺を歩っていたら、ヒメイチゲが群生して咲いていました。今年は流石山、久々に登ってみようと思ってます(^^♪。
by drumusuko (2023-06-03 16:12) 

tochimochi

drumusukoさん
シロヤシオ狙いでしたがまだ早かったようです。
でも色んな花が見られて楽しめました。
鎌沼周辺にヒメイチゲの群生が有るのですか。見てみたいですね。
流石山のニッコキスゲも見事ですよね。
記事を楽しみにしています。

by tochimochi (2023-06-05 20:01) 

ローリングウエスト

那須の山々、いいですね~!梅雨入り宣言が出たのに関東はまだで午前中も晴れで蒸し暑くなりそう。しかし天気予報では今日夕方から雨が降り始めて1週間連続の傘マーク・・、これは間違いなく全国的な梅雨入り発表が出そうです。また台風3号が南方海上で発生して梅雨前線を刺激しながら上陸の危険性が高いですね。先日のような被害が各地に発生しないことを祈るばかりです。
by ローリングウエスト (2023-06-08 07:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ