SSブログ

男体山~白木山・奥久慈の登り初め [登山]

新春の登り初めは何処にしようかと考えましたが、やはり男体山がいいかなと思いました。
天気のよさそうな日を狙って計画を立てました。

2024/01/06の朝、滝倉トンネルより出発して稲穂沢に入ってくと暗くて寒いです[バッド(下向き矢印)]
この沢はほとんど水が流れていないので登山靴で歩けます。
1.0稲穂沢.JPG

上部は明るくなりました[グッド(上向き矢印)] 大岩の迷路を膝のストレッチをしながら登っていくと暑くなってきました[パンチ]
1.2大岩越え.JPG

途中から右にトラバースして健脚コースに合流します。鎖場を越えて東屋に着きました。
気温は7℃、やはり風が冷たいです。
1.4東屋.JPG

山頂近くの祠で新春の祈願をしました[手(パー)]
南側は霞んでましたが、西側は日光連山から那須まですっきりと見えてました[目]
1.6栃木の山.JPG

男体山.jpg

男体山には誰もいませんでした。新春にしては寂しいかな。
1.8男体山.JPG

往路を戻ると東屋で女子が3人休んでいました。袋田への道標を見ていたので「今度は袋田まで行ってください」とエールを送りました。
縦走路を歩いていくと、今度はトレランのカップルに出会いました。月居トンネルから走ってきて白木山に向かうそうです。さすがにロングコースです[どんっ(衝撃)]
さらに歩いて白木山分岐に着きました。
2.0白木山分岐.JPG

白木山への尾根に分岐して歩いていくとこれからバリエーションを歩くというカップルに出会いました。はて、この辺にそんなコースがあるんだろうか[exclamation&question]
もみじ尾根でカップ汁粉を食べながら正月気分を味わいました[レストラン]
2.2尾根.JPG

林道に下りてここから白木山に登っていきます[パンチ]
2.4白木山へ.JPG

ここは相変わらずのきつい登りです[あせあせ(飛び散る汗)]
2.6きつい.JPG

白木山に着きました。正月で鈍った身体には堪えました[もうやだ~(悲しい顔)]
2.8白木山.JPG

恋人峠を経て林道に下りると、スミレが早くも咲いていました[かわいい]
3.0スミレ.JPG

持方から大円地越えに登ると西陽が射して名残の紅葉が輝いてました[ぴかぴか(新しい)]
3.2大円地越え.JPG

大円地まで下りて、男体山のアーベントロートを見ることができました。
昨年の長福では曇っていて見れなかったので、リベンジ完了です[手(チョキ)]
3.4アーベントロート.JPG

某所で見かけました。GoogleLensで検索するとシラミノカラタチバナでした。別名百両です。野生のものは実が赤いのでこれは園芸種です。
3.6シラミノカラタチバナ.JPG

お正月飾りに使われる千両ですが、その仲間には以下のものがあります。
と言っても私には区別がつきません[ふらふら]
1. 一両  アリドオシ  アカネ科アリドオシ属
2. 十両  ヤブコウジ  サクラソウ科ヤブコウジ属
3. 百両  カラタチバナ サクラソウ科ヤブコウジ属
4. 千両  センリョウ  センリョウ科センリョウ属
5. 万両  マンリョウ  サクラソウ科ヤブコウジ属
6. 億両  深山シキミ  ミカン科ミヤマシキミ属

今回歩いたルートです。朝から快晴で気持ちよく歩けましたが、疲れました。沢コースだったので上部の大岩越えに時間がかかったせいもあります。ところどころの陽だまりでのコーヒータイムでほっと一息でした。
男体山では寂しい登頂でしたが、その後は色んな出会いがあって楽しく歩けました。
男体山~白木山.jpg

話は変わりますが、数年ぶりに免許更新に行ってきました。手続きはスムーズにできるようになっていました。免許証を読み取り機に入れてタッチパネルで数回操作すると申請書類ができてしまい、手数料を払うだけでした。もちろんキャッシュレス支払いもできます。
視力検査は申請窓口に備えてある検査機で行うので場所の移動もありません。次に写真撮影するともう手続き完了でした。
ここでもデジタル化が進んでいたのでした。
nice!(22)  コメント(9) 

nice! 22

コメント 9

いっぷく

スミレに紅葉と、わずかの間に数ヶ月の旅をしているようです。
by いっぷく (2024-01-13 23:27) 

のら人

もうスミレですか。
早いですねぇ。
早いと言えば、一昨日に既に早咲きの梅が咲いていました。
少々離れていても強烈な香りでした。^^
by のら人 (2024-01-14 09:40) 

tarou

こんにちは、千光寺公園にコメントを
有難うございました。
デートコースには良さそうな公園で、文学のこみち、
千光寺や尾道市立美術館が有りました。
山頂からの眺めは素晴らしいですね(^^)v
by tarou (2024-01-14 13:25) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

いっぷくさん
名残の紅葉が遅くまで残り、スミレが咲きだしました。
春が待ち遠しいですが、まだまだ先ですね。

のら人さん
スミレは生命力が強いですから早いですね。
梅も咲き出しましたか。今年は暖冬ですから早いのかもしれませんね。

by tochimochi (2024-01-14 16:20) 

tochimochi

tarouさん
こんにちは。
この時期は空気が澄んでますから眺めがよくなります。
花はありませんが、そちらが楽しみです。

by tochimochi (2024-01-14 16:22) 

ローリングウエスト

ザクザクと霜を踏み鳴らすような初登山、早目のスタートをされていますね~。こちらは3月末あたりに箱根の山辺りで始動予定です。
by ローリングウエスト (2024-01-15 15:45) 

nousagi

千両の種類、こんなにあるんですね。
全然区別がつきません。
しっかり調べてみるのがtochimochiさんらしいですね。
花も緑も少ない時期、赤い実はちょっと嬉しいです。
by nousagi (2024-01-15 16:49) 

tochimochi

ローリングウエストさん
まだ霜が降りるような気配はありませんでしたが、寒かったです。
桜が咲くころに歩きだすのがいいかもしれませんね。

nousagiさん
千両の仲間は調べてみると一両から億両までありました。
私も区別がつきません^^;
この時期は赤い実と眺めがご褒美です。

by tochimochi (2024-01-16 10:24) 

Jetstream

遅ればせながら拝見、いい登りはじめとなりましたね。
by Jetstream (2024-01-20 17:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ