SSブログ

妙義山・裏妙義周回 [登山]

知り合いのグループから妙義山行きを誘われました。裏妙義の御岳から丁須の頭を経て鍵沢を降りる周回コースです。この山域は歩いたことがありませんし、丁須の頭[ひらめき]にも興味がありました。いい機会と思い、参加をお願いしました。

2018/12/03の朝、麻苧の滝自然公園入口の吊り橋から出発しました。メンバーは4名です。
1.0出発.JPG

鍵沢沿いに登っていきます。周囲には七福神の石像が点在しています。
1.1鍵沢.JPG

麻苧の滝です。名残の紅葉[ぴかぴか(新しい)]が見られました。
1.2麻苧の滝.JPG

ここから沢を離れて急登[あせあせ(飛び散る汗)]になります。岩場も出てきました。
1.3岩崖沿い.JPG

鎖場を慎重に[たらーっ(汗)]越していきます。
1.4鎖場.JPG

登りきると鼻曲りの見晴らし台です。この岩はザンゲ岩というそうです。
1.5鼻曲がり(ザンゲ岩).JPG

急に広々とした尾根になりました[るんるん] このまま歩いていければいいのですが・・・。
1.6広い尾根道.JPG

産泰山を過ぎて歩いていくと御岳への急登になります。3連の鎖場を越えていきました。
2.0米粒岩基部.JPG

御岳神社です。石像が割れて[exclamation&question]接着してありました。
2.2御岳.JPG

ここでようやく丁須の頭が見えて[目]きました。左側にポツンと立っています。
2.4見えた!.JPG

初めて急傾斜の鎖場が出てきました。
2.5鎖場.JPG

やせ尾根を過ぎて・・・[ダッシュ(走り出すさま)]
2.6ヤセ尾根.JPG

また鎖場と続きます。
2.8また鎖場.JPG

いよいよ近くなってきました。
3.0近づいた.JPG

丁須の頭基部を回り込んで・・・[足]
3.1廻り込む.JPG

正面に来ると鎖が下がってます。なるほどあれ[ひらめき]を使うのか・・・。
3.2正面トリミング.jpg

まず肩まで登っていくと急に風が吹いて寒くなってきました。狭い岩棚で、ハーネスを付けるのも一苦労[ふらふら]でした。
3.5肩へ.JPG

出だしはハングしています。鎖を掴んで腕力で取り付きますが、一瞬足が浮いて[がく~(落胆した顔)]しまいます。
3.6取り付きはハング.JPG

確保してもらい、何とか頭に登ることができました。写真を撮る間もなく下りて隣の見晴らし台で休憩です[レストラン][喫茶店] 表妙義の荒々しい山稜が見えてました。そのうち歩くことがあるのかどうか・・・。
4.0表妙義.JPG

浅間山が帽子[曇り]をかぶってました。
4.2浅間山.JPG

ゆっくり休んで下山にかかると、いきなりの鎖場[ちっ(怒った顔)]でした。こういうところが何ヶ所か続きます。
4.5下降.JPG

次は落ち葉のトラップです。3人続けて落ち葉のプールに胸までダイブ[むかっ(怒り)]してしまいました。立ち上がっても膝ぐらいまで潜ります。
4.6落ち葉のプール.JPG

さらに沢沿いの道はルートを探すのにも苦労[ふらふら]しました。右岸から左岸に渡るところに第二不動の滝がありました。
4.7第二不動の滝.JPG

メグスリノキの紅葉がきれいでした。後はハイキングコース[グッド(上向き矢印)]と思ってました、この時は・・・。
4.8メグスリノキ.JPG

しかし違いました。登山口近くになって標高差100mに渡って続くロープと梯子の道が待っていました。いや崖に無理やり下降路を付けたようなもの[ちっ(怒った顔)]でした。根っこのトラップにも引っ掛かりそうになりました。ようやく下り終えて、お疲れの握手を交わしました[手(パー)][手(パー)]

今回歩いたルートです。登りは変化のある面白いルートでした。気になっていた丁須の頭にも登ることができました。天気は曇りで時折パラっと、暑くもなく寒くもなく歩くには好条件でした。これでスッキリした眺望は贅沢というものでしょう。しかし下りは大変でした。鎖やロープに頼っての下降もあれだけ続くとうんざりです。明るいうちに下りられたのは幸いでした。
また未踏の山域に足跡をしるすことができました。誘っていただいた方々に感謝申し上げます。

nice!(41)  コメント(15) 

nice! 41

コメント 15

テリー

妙義山は、見かけもすごい山だし、登山コースも、厳しいのですね。
by テリー (2018-12-08 23:10) 

よしころん

ひいぃ~~~!! 恐ろしか~(><)
やはり妙義山は表も裏もどこもかしこも厳しいのですねぇ。
拝見しているだけで足がすくみます。
お疲れさまでした。
by よしころん (2018-12-09 07:36) 

majyo

落ち葉のプール、経験あります。
滑りますね
メグスリノキとは売っていますが、実物は知りません
こんなに赤く紅葉するのですか
標高差100メートルをロープと梯子で下る
降りてから握手はとてもわかります。きつかったですね
お疲れ様でした。写真みると足がすくみます。

晩秋の山を歩きたいなあ・・・カサコソと音を立てて


by majyo (2018-12-09 09:56) 

Jetstream

妙義山塊はtochimochiさん向きのハードな山、存分に楽しまれたと思います。ロープ鎖に身をゆだねないと登れないルートは緊張しますね。いつか妙義山主脈の尾根縦走をチャレンジされたらどうでしょうか。剣岳よりも厳しいとレーティングされてますのでギザギザの山並みを眺め楽しむだけにしておきます。
by Jetstream (2018-12-09 11:06) 

のら人

よくまぁ、こんな危険な山に! ^^
低山の為晩秋の紅葉が綺麗な山ですね。
茨城の方々は危険個所もスイスイなんですね。
御見それしました。^^

by のら人 (2018-12-09 17:41) 

drumusuko

このコースは、一般の登山者には無理ですね~!
上級者コースだと思いますが、スリル感もすごいし、鎖場も多く、気が抜けないコースですね~!!
by drumusuko (2018-12-09 17:42) 

tochimochi

テリーさん
>妙義山は、見かけもすごい山
確かに表妙義は荒々しい稜線が続きますね。
でもこの裏妙義は鎖に頼ればそれなりに歩けます。

よしころんさん
>妙義山は表も裏もどこもかしこも厳しいのですねぇ。
いえいえ、この裏妙義は鎖に頼ればそれなりに歩けます。
同行した方によると表はさらにすごいそうです。
でも丁須の頭は緊張しました。

majyoさん
>落ち葉のプール、経験あります。
ですか、下が岩盤で滑った拍子にダイブしてしまいました。
メグスリノキって売ってるんですか、そちらは知りませんでした ^^;
>降りてから握手はとてもわかります。
さすがによく分ってらっしゃいますね。
緊張から解放されて万感の握手でした。


by tochimochi (2018-12-09 21:31) 

tochimochi

Jetstreamさん
初めての山域でしたが、楽しんできました。
鎖やロープに身をゆだねて歩くのは気が引けましたがしょうがありません。
でも表はずっとすごいそうです。
>剣岳よりも厳しいとレーティング
ですか、なおさら引いてしまいます ^^;

のら人さん
今回は誘われたので楽しんできました ^^
山麓は名残の紅葉がきれいでした。
同行の皆さんはスイスイでした。

drumusukoさん
表はすごいそうですが、こちらは鎖に頼れば何とか歩けます。
でも中倉山に続いて緊張感のある楽しい歩きでした。

by tochimochi (2018-12-09 21:47) 

はるか

凄い鎖場に痩せ尾根・・・妙義山は上信越道から眺めるだけですが、
登山道も恐ろしいですね。

でもカメラでちゃんとコース案内しておられるのはさすがです。
それにしても怖そうですね。私は無理ですが、写真を見るのはとても好きです。

by はるか (2018-12-11 18:45) 

tochimochi

はるかさん
上信越道から眺めるとすごいですよね。
でもたぶん表妙義、ここ裏妙義はそれほどでもないそうです。
そうは言っても他の山とは違った雰囲気がありました ^^;
コース案内になっていれば幸いです。
by tochimochi (2018-12-11 20:44) 

sinjitsu

滝とモミジ、ちゃんと残っててくれたんですね。
それにしても、スゴイ行程の途中で写真撮れてることに驚きです。

by sinjitsu (2018-12-15 20:58) 

mimimomo

おはようございます^^
妙義山はツアーの無い登山コースですものね(わたくしの使うツアー会社の場合)厳しい所ですね。
無事下山されたときは満足感一杯だったのではないでしょうか。
時季もよく、紅葉も綺麗でしたね。
by mimimomo (2018-12-16 06:32) 

tochimochi

sinjitsuさん
>滝とモミジ、ちゃんと残っててくれたんですね。
すっかり落ち葉の風景でしたが、その中で鮮やかに目を引きました。
写真を撮りながら歩いたのでペースは落ちてます ^^;

mimimomoさん
妙義山はツアーの無い登山コースなのですか。
あ、ツアー会社によるのですね。
なかなか歩けないルートですし、登山口直前の下降でも緊張しました。
満足感はいっぱいでした。


by tochimochi (2018-12-17 16:43) 

joyclimb

丁須の頭付近、とても険しいですね。
ハングした箇所はとても怖そうです。
by joyclimb (2018-12-22 22:12) 

tochimochi

joyclimbさん
丁須の頭の取り付きは鎖にぶら下がる格好になります。
最初の一歩だけですがビビりました ^^;
by tochimochi (2018-12-23 11:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ