SSブログ

古賀志山・緑の周回 [登山]

知り合いのグループから古賀志山を案内して欲しいとのリクエストがありました。そこで私のお気に入りのバリ周回コース[蟹座]を企画しました。

2019/05/25の朝、森林公園駐車場から出発しました。赤川ダムから見る古賀志山は緑に覆われていました。
1.0朝の古賀志山.JPG

メンバーは6名です。北コースへの道を歩いていきました。
1.1メンバーは6名.JPG

北コース入口から沢沿いに下りて中尾根の一番岩に着きました。久しぶり[手(パー)]です。
1.2一番岩.JPG

岩も乾いていて快適に登っていきました[グッド(上向き矢印)]
1.3登る.JPG

その上部も気の抜けない登りが続きます[あせあせ(飛び散る汗)]
1.5上部.JPG

次は二番岩です。ホールドが掘られて掴みやすくなっていました[手(チョキ)]
1.7二番岩.JPG

その先はいろんなルートが取れる岩稜帯になります。登りやすいところを選んで歩いていきました。
2.0後は楽しみながら.JPG

アブラツツジが爽やかに咲いて[ぴかぴか(新しい)]いました。というか花はこれしか見られませんでした。
2.1アブラツツジ.JPG

軍艦岩[船]にも登ってみました。
2.3軍艦岩.JPG

途中から右に分岐して北東尾根を辿ってP559に到着です。斑根石山と言う名前が付いていました。気温は26.5度、涼しいです。
3.0P559.JPG

この岩場を登っていくと・・・
3.1弁当岩へ.JPG

アカバナツクバネウツギが咲いていました。
3.3?花.JPG

弁当岩からは日光連山が間近に見えていました。左向こうには白根山も白い顔を覗かせて[目]いました。
3.4日光連山.JPG

この岩場が松島のエントランス[手(パー)]です。
3.5松島へ.JPG

登り切ると[パンチ]
3.6登る.JPG

陸の孤島、松島が見えてきました。
3.7松島.JPG

爽快な眺めでした。「古賀志にこんなところがあるの・・・[exclamation&question]」クライミングエリアしか知らないメンバーの呟きが聞こえてきました。
3.8展望良し.JPG

尾根沿いに下ってコマラ尾根に登り返しました[あせあせ(飛び散る汗)]
4.4杉林の急斜面.JPG

まだヒメイワカガミが咲いていました[ぴかぴか(新しい)] 日陰で遅れていたのでしょう。
4.5イワカガミ.JPG

急峻な斜面を攀じ登って・・・
4.6ローソク岩の入り口.JPG

ローソク岩に取り付きました。乗り越えて尾根に出ると・・・「凄い[たらーっ(汗)]
5.0ローソク岩.JPG

主稜線にでて本日初のピーク、古賀志山に到着[位置情報]しました。
5.2古賀志山.JPG

東稜見晴らし下の鎖場ではガイドと思しき方によるクライミング講習会が行われていました。鎖場下から東稜に廻りこんで下っていきました。反省岩から眺めた中尾根は緑濃く生命力に溢れていました。
5.5反省岩から中尾根.JPG

今回歩いたルートです。4本のルートを繋いで歩いてみました。いい天気[晴れ]で眺めも良く、思いがけない花[かわいい]も見ることができました。久しぶりでしたが道迷いも無く、上々の周回となりました。この時期ならではの濃い緑も爽やかな気分にさせてくれました。
今まで単独で歩いていましたが、同行者がいるとまた違ったルートに見えました。メンバーも十二分に満足してくれました。


追記
majyoさんの旅立ちから百ヶ日が過ぎてしまいました。今もコメントや献花が続いています。
私も白い翼のイワウチワを献花します。
イワウチワ.jpg
nice!(41)  コメント(9) 

nice! 41

コメント 9

g_g

単独の気ままな山旅もいいですが
複数で歩く山も退屈しないで歩けるので楽しい場合も有りますよね。
そういえば、アブラツツジまだ見ておりません・・・
by g_g (2019-06-02 10:28) 

Jetstream

新緑から深緑へ、すっかり変貌していますね。クライミングをされてる皆さんも満足されるようなコースどりは流石ですね。!(^^)!
ローソク岩の登りの写真、迫力あります。皆さん難なくこなされて踏破されるは見事です。地点標識もよく整備されているようで、地元に愛される山なんだということが伝わってきます。岩登りコースは無理ですが、いつか一般道でも登ってみます。
by Jetstream (2019-06-02 11:39) 

mimimomo

こんにちは^^
本当に緑濃くなっていますね。古賀志山は結局一度も訪れないまま(-。-
こんな岩場はもう無理だわねぇ~ だんだん軟弱度が酷くなるわたくし。
by mimimomo (2019-06-02 14:30) 

のら人

流石!
こんな恐怖の垂直なクライミングルートの、
それもリーダーなど!
普通の人間には務まる筈もありません。^^
赤いツクバネウツギ? これは是非一度見たいですね。^^
by のら人 (2019-06-02 16:56) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

g_gさん
仰る通りです。
今回は心細くなることも無く楽しく歩けました。
でもマイペースで歩ける単独も捨てがたいです。
アブラツツジ見てませんか、遅れてるのでしょうか。

Jetstreamさん
>新緑から深緑へ、すっかり変貌していますね。
そうなんです、目に沁みる緑を堪能しました。
クライミングとは違って長い歩きになりますから、眺望にも意外さがあったようです。
この山は「古賀志山守ろう会」が活発に活動しているので標識も整備されているのだと思います。
まさに地元に愛されている山です。
岩登りコースというほどのところではありません。
機会があればお出かけください。

mimimomoさん
目に染みる緑を堪能しました。
古賀志山はお越しになったことが無かったですか。
簡単なルートもあります。
機会があればお出かけください。


by tochimochi (2019-06-02 21:26) 

tochimochi

のら人さん
クライミングルートではありません。
岩稜帯のある周回コースです。
アカバナツクバネはご覧になったことないですか。
この山には多いようです。
機会があればお出かけください。

by tochimochi (2019-06-02 21:30) 

よしころん

ヒャー!怖い(><)

>なかなかハードな行動パターンですね ^^;
こんな恐ろしげな岩登りより夜中に徘徊するほうが楽かもwww
by よしころん (2019-06-04 18:55) 

tochimochi

よしころんさん
実際に歩いてみるとそれほどではありません ^^
夜中に徘徊もきつそうです、特に運転が・・・。

by tochimochi (2019-06-05 20:39) 

drumusuko

古賀志山は、いままで何回も紹介されていますので、身近に感じますが、岩登りはなかなかハードですね~!!ヒメイワカガミは、やはり小ぶりなんでしょうか?この時期でも、まだいろいろな山野草が咲いていて、楽しそうですね~!!
by drumusuko (2019-06-09 11:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ