SSブログ

中倉山の絶景 [登山]

先日は古賀志山で足尾~日光の、雪を纏った山々を見てきました。もう少し間近で見たくなって中倉山を思い出し[ひらめき]ました。この山は絶好の展望台になるはずです。

2020/02/08の朝、銅親水公園から出発しました。駐車場はほぼ満車でした。久蔵沢と松木沢を渡って林道をテクテクと歩いていきました。いい天気です。
1.0林道から.JPG

今日はここから取り付きます[手(グー)]
1.1登山口.JPG

谷沿いの道ですがけっこう急坂[あせあせ(飛び散る汗)]です。落ち葉に隠れた道は分かりにくい[ふらふら]ところもありました。
1.3谷沿い.JPG

尾根に乗りましたが変わり映えの無い景色が続きます[バッド(下向き矢印)] あれだけ車があったのだから、そろそろ下りてくる方に出会いそうですが・・・。
1.4尾根に乗った.JPG

中倉山が見えるようになると雪[雪]も出てきました。
1.6中倉山が見えた.JPG

主稜線に出ると「オーッ[exclamation×2]」 遮るもののない絶景です[グッド(上向き矢印)] 社山~半月山、その向こうに男体山が聳えてます。
1.8素晴らしい展望.JPG

松木沢側の谷は日本のグランドキャニオンと言われているそうです。しかし雪は全く付いていません。
1.9雪が少ない.JPG

歩いていくと庚申山~皇海山も頭を覗かせていました。稜線を挟んで、のどかな草原と荒涼とした谷のコントラストもこの山の魅力です[るんるん]
2.0皇海山が見えた.JPG

中倉山に着きました。小さなピークだけれど存在感があります。さらに歩いていくと戻ってくる方に出会い[手(パー)]ました。沢入山まで行ってきたそうです。
2.2中倉山.JPG

孤高のブナが凛として佇んでいました。風も出てきたし、ここで引き返すことにしました。
2.4孤高のブナ.JPG

下山はショートカットルートにしました。
2.6下山.JPG

庚申山に別れを告げました。往路に合流して林道まで駆け下りました[ダッシュ(走り出すさま)]
2.8庚申山.JPG

今回歩いたルートです。久しぶりの登りルートは急登で単調、テンションも下がりがちでした。しかし主稜線に出てからの展望は文句なしで一気にテンションが上がりました。足尾銅山の鉱毒と乱伐により裸地化してしまったための景観ですが皮肉なものです。
緑化事業は120年以上前から始まっていますが、有毒ガスが排出されている中での植樹は全く無意味でした。1956年に有毒ガスから硫酸を回収する施設が完成し、緑化事業が本格的にスタートしました。1965年からはヘリコプターによる実播も始まりました。イタドリ、ススキ、ヨモギ、リョウブ、エニシダ、クロマツ、ニセアカシアその他の種子が播かれているそうです。この山でのエニシダの勢いの良さも納得でした。
好天[晴れ]に恵まれ、雪は少ないながらも白い山々の眺めを楽しみました。
中倉山.jpg
nice!(27)  コメント(10) 

nice! 27

コメント 10

のら人

思った程、雪が無いですね。
今年は少ないのかな?丹沢の方が多そうな感じです。
冬なのに「あかがねしんすいこうえん」は満車なんですか!
そんなに人気な箇所とは存じませんでした。^^;
by のら人 (2020-02-16 07:55) 

nousagi

ほんとに雪、少ないですね。
以前、凍ったツルツルの林道を歩いて行かれてましたよね。
冬はそんな状況だとばかりインプットされていましたが。
エニシダ、そんな経緯があったんですね。
尾根にたくさんあったので、不思議に思っていました。
by nousagi (2020-02-16 19:45) 

Jetstream

いい登山日和でしたね。!(^^)! 谷沿いのバリはわかりにくいところもあるでしょうね。尾根からは眺めもいいし、気分が高揚しますね。
他の方もコメントされてますが、雪が少ない。これなら例年よりも前倒ししてプラン出来そうですね。足尾はいい山域ですね。
by Jetstream (2020-02-16 20:10) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

のら人さん
ほんとに雪の少なさにはびっくりでした。
丹沢はそれほどでもないんですね。
>そんなに人気な箇所とは存じませんでした。^^;
そうなんですよね、山で出会ったのは一人だけだし、何処へ行ったのか。
もしかしてジャンダルムかも。

nousagiさん
>凍ったツルツルの林道を歩いて行かれてましたよね。
そうなんです、あの時はアイスバーンになってました。
今年はというか年々暖かくなってるんでしょうね。
エニシダはそんな経緯で蔓延っているようです。
短いうちはいいんですが、伸びすぎるとすごい迫力になります。
植生に悪影響が無ければいいんですが。

Jetstreamさん
いい登山日和でした。
バリではないんですが、落ち葉が積もって分りにくいところがありました。
代り映えの無い景色から尾根に出てからの展望のすばらしさは感動でした。
例年よりも前倒し、花も早いでしょうね。
足尾の山域は思い入れがあります。
また歩いていきます。
by tochimochi (2020-02-16 21:15) 

sinjitsu

葉っぱのない木と岩場、雪がないと不思議な景色に見えます。
山の上といえど雪が少ないんですかね?

by sinjitsu (2020-02-16 23:27) 

mimimomo

おはようございます^^
樹林帯を抜け出し稜線に出ると見晴らしがよく歓声が聞こえてきそうです^^
中倉山ってほんと、存在感のある頂上ですね。
今年は雪が少ないので見える山々もいつもと違う感じがします。
一昨日は松本からアルプス(北、中央?)など眺めてきましたが、やはり
雪を被った山が眺められるとそれだけでわたくしはテンションが上がります^^
by mimimomo (2020-02-17 06:57) 

よしころん

おはようございます。
ここは行きたい、行こう!と思いながら結局訪ねられていません…
日光方面は遠くなってしまって^^;
それにしてもこれが2月の社山!?というくらい雪少ないですねぇ。
by よしころん (2020-02-17 09:13) 

tochimochi

sinjitsuさん
不思議な景色、そうかもしれませんね。
とにかく今年は雪が少なかったです。
単調な景色に飽きてきたころ、素晴らしい展望に出会えました。

mimimomoさん
樹林帯の景色は単調で飽き飽きしてました。
それだけに稜線に出た時展望には感動しました。
中倉山に着くとまた来ましたと言いたくなります。
懐かしく、存在感のある頂上です。
ほんとに雪が少なかったです。
でも白い山々が見れて良かったです。
松本に行って来られましたか。
記事をお待ちしております。

よしころんさん
ここは山の家からは遠くなってしまいましたか。
でも近くにはいい山がいっぱいですから楽しみがありますよね。
ほんとに雪が少なかったです。
何とか稜線で白い山々が見れて良かったです。

by tochimochi (2020-02-17 20:25) 

michi

日本のグランドキャニオンですか。“草原と荒涼とした谷”のコントラストが、ホントにこの山の魅力ですね。
by michi (2020-02-19 22:47) 

tochimochi

michiさん
初めてこの山を歩いた時は絶景と荒涼とした風景に驚きました。
そして草原に癒されました。
いい山です。
by tochimochi (2020-02-21 07:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ