SSブログ

社山~黒檜岳・山越えの花園 [登山]

以前ですが、訪問させていただいているブログでクリンソウの花園を紹介していました。妖精の園[ぴかぴか(新しい)]のような写真を見て、行きたいと思っていましたが機会を逸していました。今年もそのシーズンになりました。時は頃なり[ひらめき]どうせなら山越えして見に行こうと思いました。

2020/06/17の朝、歌ヶ浜駐車場から出発しました。梅雨とは思えない青空です[晴れ]
1.0出発.JPG

阿世潟で宇都宮から来られたお2人に追いつきました。
『社山ですか』、「そうです、同じですか」
『はい、そこから千手ヶ浜まで』、「お~[exclamation×2]そのルート行きたいと思ってたんですよ」
『さらに船で・・・』、「え[exclamation&question]運休してますよ」
『え~[がく~(落胆した顔)]そうなんですか』、「これです(スマホの画面)」、『・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
1.4阿世潟.JPG

阿世潟峠に登って稜線を歩いていくと富士山が見えました[目] この時期にこんなにくっきりは素晴らしい[手(チョキ)]
1.6富士山.JPG

ロボット雨量計のあるコルまで登ってきました。けっこうきつい[あせあせ(飛び散る汗)]お2人には先に行っていただきました。
1.8まだ遠い.JPG

中禅寺湖と男体山を眺めながらの歩きは気分がいいです[るんるん]
2.2中禅寺湖を見ながら.JPG

社山に着きました。三等三角点「社山」です。
2.4社山.JPG

その先の展望台でお2人が休憩していました。
『あれが中倉山です』、「え、あの一本ブナがあると言う[exclamation×2]
『そうです、あの岩だらけの山』、「ここからブナが見えるんですか[exclamation&question]
『見えると思いますよ、あの凹んだあたりです』、「(カメラを覗いて)見えた気がする^^」
千手ヶ浜への同行をお誘いしましたが、この先から中禅寺湖に下りるそうでお別れしました。
2.5中倉山.JPG

松林の中を下って行きました。
2.6黒檜山への下り.JPG

登り返すとこの標識、黒檜岳へのスイッチが入りました[ひらめき]
2.8登り返して.JPG

爽快な稜線の始まりです。ダケカンバの林[クリスマス]を抜けると・・・。
3.0ダケカンバ林.JPG

すんばらし~[exclamation×2]
3.1素晴らしい.JPG

ヒュー[exclamation×2][グッド(上向き矢印)]
3.3何もいえねー.JPG

1816Pを下ると稜線直下まで大きく崩壊したところがありました。怖っ[がく~(落胆した顔)]
3.8崩壊沢.JPG

高原を爽やかな風が吹き抜けました[ダッシュ(走り出すさま)] 笹原は短く刈り込まれて良く整備されてます。
4.0爽やか~.JPG

1926Pを過ぎると松林の中のなだらかな尾根となりました。どこでも歩けてしまう上に薄暗い、マーカーをしっかり追わないと[目][あせあせ(飛び散る汗)]。しかもマーカーは古くて見づらい、グラサン[眼鏡]禁止です。
4.2迷いやすい.JPG

黒檜岳に着きました。ここには三角点はありません。
4.3黒檜山.JPG

休憩しているといきなり目の前にシカが[がく~(落胆した顔)]ここは奈良公園か[どんっ(衝撃)]
4.4鹿.JPG

後は下るだけと思いましたが標高差700mもあります。暗い上に急坂の下りはきつかった[もうやだ~(悲しい顔)]
4.6下りは暗い.JPG

最後のトラップ、ザレた沢を慎重に下りました。
5.0崩れた沢.JPG

中禅寺湖に下りて、仙人庵まで歩いてクリンソウにご対面です。存分に鑑賞しました。
5.6.JPG

水辺が映えますね[ぴかぴか(新しい)]
5.7.JPG

5.8.JPG

亀さんもいました[手(パー)]
6.0.JPG

千手ヶ浜には小さいけれど砂浜があります。海みたい[exclamation×2]
6.2砂浜.JPG

竜頭の滝まで歩いてバスで立木観音入口まで戻りました。中禅寺湖もお疲れさんと言ってました[手(グー)]
6.3戻った.JPG

今回歩いたルートです。久しぶりに富士山を眺めました。そして社山から黒檜岳の稜線は本当に素晴らしかった[るんるん]笹原のたおやかな峰をどこまでも歩いて[足]いきたいと思いました。黒檜岳からの下りはきつかったですがクリンソウを楽しみに頑張りました[パンチ] 花園もまた大満足でした[手(チョキ)]
しかし、その後が大変でした。現在、千手ヶ浜へは遊覧船もバスもコロナウィルス対応のため運休しています。さらに竜頭の滝への北岸道も道路整備のため通行止めになってます。このため千手ヶ浜へは南岸道または赤沼から歩くしかなく、ほぼ陸の孤島状態になってます。そのためか花園はひっそりとしていて、ゆっくりと鑑賞できました。
それにしてもいい稜線でした。遊覧船が再開したらまた歩いてみたいと思ってます。
社山―黒檜岳.jpg
nice!(27)  コメント(11) 

nice! 27

コメント 11

Jetstream

こんばんは、6/17はそちらも梅雨の合間だったんですね。社山から先のルートどりは素人には思い浮かばないです。!(^^)! 先のダケカンバの樹林帯、笹尾根の稜線歩きはすばらしいです。花園や湖畔の歩きも満喫されたようで、満足感の高い歩きと察しました。大周回、かなりの距離です。(*_*) バスがあったのは幸いでしたね。!(^^)!
by Jetstream (2020-06-23 20:59) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

Jetstreamさん
ちょうど梅雨の晴れ間を狙って歩けました。
このルートは前から気になっていたのですが、ちょうどクリンソウの見頃と言う事で歩いてみました。
笹原の稜線はほんとに素晴らしかったです。
花園も砂浜も良かったです。
ただ遊覧船の運休はガックリでした。
北岸道はきつかったです ^^;
by tochimochi (2020-06-23 22:42) 

Jetstream

PCかアプリのGarmin Expressでアクティビティ→対象のコースをクリックするとマップが表示、この下に高度、速度、心拍数、気温のグラフが出てきます。チャートのカスタマイズボタンをクリックするとデータが選択できます。また時間か距離でグラフが選択できます。高度のグラフの右上の拡大ボタンをおすと全画面、全画面で右上にオーバーレイボタンがあります。初期設定はオーバーレイなしになってますが、押すと速度、心拍数、気温データ(任意)が高度グラフに表示されます。ご参考まで
by Jetstream (2020-06-24 12:07) 

g_g

青空の下、眺めの良い稜線歩きと見事なクリンソウの群落
羨ましいです。あと1~2年山を楽しみたいと思って
いるんですが・・・どうなりますか。

by g_g (2020-06-24 13:16) 

tochimochi

Jetstreamさん
再度のご訪問&ご教示ありがとうございます。
オーバーレイ表示できました。
今回のアクティビティを表示させたところ社山の登りで心拍数が上がっていました。
体調と一致してます。
使えますね ^^

g_gさん
>青空の下、眺めの良い稜線歩きと見事なクリンソウの群落
その通りの感想でした。
ありがとうございます。
無理なさらずゆっくり歩まれてください。
g_gさんの里山歩きブログも楽しんで読んでます。

by tochimochi (2020-06-24 20:41) 

よしころん

黒檜岳~千手が浜、何度か計画しましたが結局歩けていません…(><)
こんなに気持ちのよい稜線なのですねー!
残念ながら奥日光は遠くなってしまいましたToT

クリンソウの時期の千手が浜に訪れるときはバスの到着前に着くよう早朝の菖蒲が浜から歩いていました^^
懐かしい思い出…
by よしころん (2020-06-25 18:51) 

のら人

素晴らしい色の写真ですね。
流石、本物です。^^
バスとか未だ不通なんですかね。
今年はこの辺りのメジャーな沢登りルートに行きたかったのですが。
by のら人 (2020-06-26 20:07) 

sinjitsu

川辺のクリンソウ、きれいですね。
そしてそのあとの海!!海にしか見えませんね!
by sinjitsu (2020-06-28 17:16) 

tochimochi

よしころんさん
このルートは歩いていませんでしたか。
ほんとに爽快な稜線でした。
もう遠くなってしまいましたね。
千手ヶ浜にはバスの到着前に歩いていたのですか。
クリンソウをゆっくり観賞していたのですね。
思い出していただけて何よりです。

のら人さん
>素晴らしい色の写真ですね。
色とりどりできれいでした。
千手ヶ浜辺りの沢を計画していたのですか。
師匠なら南岸道を歩くののノープロブレムでしょう ^^

sinjitsuさん
>川辺のクリンソウ、きれいですね。
きれいでした。水辺だと雰囲気もバッチリでした。
そうでしょう、海にしか見えないでしょう ^^

by tochimochi (2020-06-28 19:39) 

nousagi

よしころんさんと、右に同じです。
黒檜山~社山を抜けて・・・と
何度か思いましたが、
私の体力、脚力では自信なく
いつの間にか、この計画、消えてしまいました。
長いですよね~(^^;)

by nousagi (2020-06-30 18:34) 

tochimochi

nousagiさん
>何度か思いましたが、
やはり狙っていましたか。
素晴らしい稜線でした ^^
千手ヶ浜までなら体力は問題ないと思いますよ。
でも下りはきつかった。
さらに船が運休は想定外でした ^^;

by tochimochi (2020-07-01 21:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ