SSブログ

白木山~男体山・2つの課題 [登山]

奥久慈であまり歩かれていないだろうコースを2つ見つけました[ひらめき] この課題コースを繋いだ周回ルートを歩いてみることにしました。

2021/02/05の朝、大円地の先から出発して、フジイ越への道からこちらの踏み跡に入っていきました。
1.0出発.JPG

薄い踏み跡ですが真新しい赤布[位置情報]が付いてました。最近歩いた方がいるのでしょう。
1.2マーカー.JPG

小さい涸れ沢を渡って尾根に取り付きました。青空が見えるとホッとします[るんるん]
1.4青空.JPG

涸れ沢に下りて詰めていきました。
1.6沢に出た.JPG

最後が急登でした[あせあせ(飛び散る汗)]
1.8急登.JPG

第一課題の小草越コースをクリアしました[手(チョキ)] 下り口にはロープが張ってあります。
2.0小草越.JPG

表縦走路を歩いて櫛ヶ峰に着きました。
2.2櫛ヶ峰.JPG

富士山が薄っすらと浮かんでました[グッド(上向き矢印)]
2.4富士山.JPG

日光連山から高原山も雲一つなく見えてました[目] いや、少しあるか・・・[曇り][わーい(嬉しい顔)]
2.6日光連山~高原山.JPG

登山道は昨年末に刈られた笹が白くなってすっきりしていました[わーい(嬉しい顔)]
2.8スッキリ.JPG

大円地越に着きました。ここから真っ直ぐ持方に下ります。
3.0大円地越.JPG

駐車場を過ぎて武生林道から左の集落に入っていきました[右斜め上]
3.2ここから入る.JPG

地図では枝尾根沿いに道がありますが密ヤブのようです[バッド(下向き矢印)] ヤブの薄い谷筋から反対側の尾根に上がるとマーカー[位置情報]が付いてました。
3.4マーカー.JPG

少し行くと地図上の道に合流、山腹を斜上していきました[グッド(上向き矢印)]
3.6登山道に合流.JPG

第二課題の恋人峠コースもクリアしました[手(グー)] その昔、持方集落と反対側の小生瀬集落の恋人が両方向から山を登り、この峠でひと時の逢瀬を楽しんだそうです。今日は持方集落から登ってみました。
3.8恋人峠.JPG

白木山に着きました。四等三角点「白木山}です。
4.0白木山.JPG

急坂を武生林道まで下りて、遺構の残る持方牧場跡の道に入ると氷柱がいっぱいでした。今日も冷えてます。
4.2氷柱.JPG

かつては牧草地であっただろう斜面に上がったりして往時を偲びました。しかし稜線近くでは踏み跡も無くなって少し迷いました[ふらふら] 縦走路に出て歩いていくと男体山が見えてきました。
4.4男体山が見えた.JPG

男体山の祠からは白い那須の山々が見えました[目]
4.6那須.JPG

一等三角点「頃藤」です。本日の最終ピークです[手(グー)]
4.8男体山.JPG

健脚コースで下山しました。ここを下りるのは久しぶりでしたが意外ときつかったです[がく~(落胆した顔)] 大円地を経由して出発点に戻りました。
5.0健脚コース.JPG

今回歩いたルートです。2つの課題は南北に位置するため上手く周回コースが計画出来ました。小草越コースは薄い踏み跡のルートファインディングと急登、恋人峠コースはヤブとトラバースの歩きでした。さらに持方牧場跡から縦走路に出るコースも牧場の名残を楽しめました[るんるん] 歩き慣れた道に変化のあるコースがミックスして新鮮な感覚で歩けました。
白木山―男体山.jpg
nice!(31)  コメント(9) 

nice! 31

コメント 9

のら人

冬枯れの山を盛んに歩かれているご様子。
自分が良く行く丹沢の低山の駐車場も休日は車で一杯です。
皆さん盛んに登っていていつも通りな感じが良いです。^^
by のら人 (2021-02-11 19:01) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

のら人さん
この時期は里山がいいですね。
見通しも効いて気持ちがいいです。
丹沢の駐車場は緊急事態宣言でも大丈夫ですか。
此方では主なところは先日まで閉鎖されてました。
山に登る方はあまり変わってないようですね。
でも皆さん密には気を付けて歩いてます。
by tochimochi (2021-02-11 19:59) 

michi

2月の山道 遠くまで見通せる尾根歩きは魅力ありますね。まだまだ氷柱ができるほどの寒さでしょうが、日中は汗ばむほどになるのでしょう!!

by michi (2021-02-13 10:46) 

Jetstream

男体山からの那須連山眺めがいいですね。2つのバリを繋ぐ巡回ルート、きっと歩き甲斐があったでしょうね。ましてやヤブ漕ぎと急登には(+_+) アップダウンも多そうですが、バリの楽しさが凝縮されている感じですね。tochimochiさんの歩きはとどまることなく深化。!(^^)!
by Jetstream (2021-02-15 19:39) 

tochimochi

michiさん
この時期は遠くまで見通せて眺めを楽しみました。
特に朝は霞みもかからず気持ちが良かったです。
この日は冷えてましたね。
でも大分暖かくなってきました。
先日の地震と今日の嵐級の雨にはびっくりでした。

Jetstreamさん
茶臼岳の白い峰はすぐ分りました。
この時期は遠くまで見通せるのがいいですね。
2つの課題を繋ぐルートは変化があって楽しめました。
ヤブと言っても薄くて短い、急登も直下だけです。
アップダウンは山歩きにはつきものですね。
深化とはとんでもない、里山歩きを面白くするために色々考えてみました。

by tochimochi (2021-02-15 21:09) 

伊閣蝶

男体山は本当に良い山ですね。
以前、湯沢温泉に泊まって歩いたことを思い出します。
COVID-19の感染が収まったころ合いに、ぜひとも出かけたいと思います。
by 伊閣蝶 (2021-02-17 12:30) 

tochimochi

伊閣蝶さん
お久しぶりです。
男体山を歩かれたことがあるのですか。
奥久慈は低山ながら色んなルートが取れて楽しめます。
COVID-19が終息したらぜひお越しください。

by tochimochi (2021-02-17 20:19) 

nousagi

新しいルートが少しプラスされるだけで
いつもの山歩きがまた新鮮になりますね。
特にマニアック(笑)なルートだとなお一層。(^^)
by nousagi (2021-02-18 15:16) 

tochimochi

nousagiさん
短いコースをプラスして周回ルートにすると新鮮でした。
マニアックでもないですが新しいコースを歩くのは楽しいです ^^

by tochimochi (2021-02-20 23:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ