SSブログ

白木山~男体山・シロヤシオの尾根 [登山]

そろそろ奥久慈男体山のシロヤシオが見頃[ひらめき]のようです。昨年も同時期に歩いて純白の花を楽しんだルートを再訪してみようと思いました。

2021/05/04の朝、古分屋敷から出発しました。フジイ越への道から左の踏み跡に入って歩いていくと涸れ沢に出ました[たらーっ(汗)]
1.0涸れ沢.JPG

詰めていくと鎖場に出ました[がく~(落胆した顔)] 濡れていて厳しそうです。右に回り込んで越えました。
1.2鎖場.JPG

稜線に上がったところが表縦走路の小草越です[手(チョキ)]
1.4小草越え.JPG

554mPへは爽やかな登りでした[るんるん]
1.6爽やかな道.JPG

シロヤシオロードになって・・・[ぴかぴか(新しい)]
1.8シロヤシオロード.JPG

櫛ヶ峰に着きました[位置情報]
2.0櫛ヶ峰のシロヤシオ.JPG

男体山を眺めました。快晴[晴れ]ですが霞がかかって栃木の山々は眺められませんでした。緑も鬱蒼としてきています。
2.2男体山.JPG

大円地越は緑のティースポット[喫茶店]になっていました。
2.4大円地越え.JPG

ラショウモンカズラが咲いていました。曰く有り気げな名前は、この花を渡辺綱が羅生門で切り落としたとされる鬼女の腕に見立てたものとされています。なるほど逞しい[どんっ(衝撃)]
2.8ラショウモンカズラ.JPG

持方に下りてワラビを収穫しました。大漁でした[わーい(嬉しい顔)]
3.2ワラビ.JPG

白木山に着きました[位置情報] 四等三角点「白木山」です。
3.6白木山.JPG

恋人峠からの尾根は白木ツツジ尾根と呼ばれているほどヤマツツジが多いです。昨年は花盛りにびっくりしましたが、今回はほとんど咲いていませんでした。高崎山の登りでやっと満開に出会えました[手(パー)]
3.8ヤマツツジ.JPG

白木山を振り返りました。ほっとする新緑の尾根です[るんるん]
4.0振り返って.JPG

樹林の中の高崎山は山名板が無ければ通り過ぎてしまいそうです[位置情報] 四等三角点「高崎山」です。
4.2高崎山.JPG

持方に戻り、男体山方面に歩いていくとムラサキケマンが咲いていました。白花はシロヤブケマンです。
4.4ケマン.JPG

ヤマブキソウも咲いていました。初めて見る[目]花です。花の色がヤマブキに似るため付けられた名前だそうです。
4.5ヤマブキソウ.JPG

尾根に取り付くと咲いていました。でも逆光で目立ちません[バッド(下向き矢印)]
4.6.JPG

このくらいの距離感ならいいですね。純白です。
4.8.JPG

青空に舞う[グッド(上向き矢印)]
4.9.JPG

満開でした[手(グー)]
5.0.JPG

シロヤシオを堪能して男体山に着きました[位置情報] 一等三角点「頃藤」です。
5.2男体山.JPG

先ほど歩いた櫛ヶ峰の稜線を眺めました。ポツポツと白くなってました。健脚コースを下りて戻りました[ダッシュ(走り出すさま)]
5.4櫛ヶ峰.JPG

ワラビ採りをしながらあちこち歩いてみました。新緑の尾根歩きでしたが、眺める山々は緑が濃くなって鬱蒼とした森になりつつありました。花にも色々出会えました。シロヤシオは昨年よりも花付きがよくなって純白の屋根に感動しました。しかし下から見上げると逆光になって目立たないところもありました。時間帯を変えれば見え方も変わるかもしれません。来年は早朝に歩いてみようかと思っています。
nice!(35)  コメント(14) 

nice! 35

コメント 14

drumusuko

シロヤシオの群生、すごいですね~。
他の山野草も種類が多いんですね~。ワラビの大漁、実に羨ましいです。
by drumusuko (2021-05-10 16:36) 

g_g

新緑の緑が眩しそうですね。
静かそうな山でのシロヤシオが見事咲き乱れ最高の山旅でしたね。
by g_g (2021-05-10 18:07) 

のら人

蕨の収穫。大漁でしたか!^^
花と団子を両取り出来るのもこの時期ならでは。
ドンドン出掛けましょう!
by のら人 (2021-05-10 18:48) 

よしころん

こんばんは^^
シロヤシオ素晴らしい群生♪
そちらはもうシロヤシオやヤマツツジなのですね。
こちらはミツバツツジが見頃、ヤマツツジは蕾が膨らみはじめていました♪
by よしころん (2021-05-10 20:40) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

drumusukoさん
満開のシロヤシオは純白で感動しました。山野草も至る所で見られて初夏を満喫しました。日当たりのいい所ではワラビもたくさん採れました。

g_gさん
近くで見る新緑は眩しいものでした。でも遠くの山々は緑が鬱蒼としてきて初夏を感じました。
静かな尾根で純白のシロヤシオを楽しめて感動しました。

by tochimochi (2021-05-11 07:34) 

tochimochi

のら人さん
蕨は大漁でした、日当たりがいい所で採りまくりでした ^^;
花と団子、まさにそうですね、先日はコシアブラとモミジガサを採ってきました。

よしころんさん
満開のシロヤシオは純白で感動しました。光の当たり具合では目立たなくなってしまうのが惜しいです。
そちらはミツバツツジが見頃ですか。大分花にも差がありますね。

by tochimochi (2021-05-11 07:42) 

伊閣蝶

ヤマツツジにも目を奪われましたが、なんといってもシロヤシオの美しさに脱帽です。
それからこの時期の新緑の景色。
この明るさは何物にも代えがたい眺めですね。
蕨も大量にgetなさったとのこと。
あく抜きなどの手間がかかりますが、やはり目につくと取ってしまいますね。
by 伊閣蝶 (2021-05-11 18:03) 

tochimochi

伊閣蝶さん
今年はヤマツツジは外れのようです。この木だけ満開でした。でもシロヤシオは当たりですね。純白の満開の花に清々しくなりました。新緑の明るい尾根も爽快でした。
日当たりの良い所ではワラビがすくすくと伸びていてました。炊き込みご飯にするとあく抜きしなくても美味しく頂けました。
by tochimochi (2021-05-11 20:18) 

Jetstream

tochimochi さん、こんばんは。シロヤシオと新緑のライムグリーンが眩しそう。!(^^)! ノイズもなく静寂感も感じられ、明るい気分にさせる山歩きを楽しめてよかったですね。 白木山の尾根、常緑樹林帯と落葉樹林帯のコントラストがいい感じです。
by Jetstream (2021-05-11 22:40) 

tochimochi

Jetstreamさん
色々とご配慮ありがとうございます。
新緑の尾根歩きは明るくて爽快でした。シロヤシオは純白で清々しい気持ちの良い歩きができました。白木さんの尾根は樹相のコントラストがいいですよね。個人的には広葉樹の森が好きですが・・・。
by tochimochi (2021-05-12 20:56) 

michi

尾根路に咲くシロヤシオの群生がいいですね。
by michi (2021-05-16 12:26) 

tochimochi

michiさん
新緑の尾根歩きは明るくて爽快でした。シロヤシオは純白で清々しい気持ちの良い歩きができました。
by tochimochi (2021-05-17 15:56) 

nousagi

こちらもシロヤシオは豊作なんですね。
花付きがいい木とそうでない木とでは
まったく華やかさが違いますね。
おかめ山の山頂標識、
こういうの、あると楽しいですね。(^^)
by nousagi (2021-05-26 21:51) 

tochimochi

nousagiさん
花付き以上に青空が大事ですね。
映え方がまるで違います ^^
おかめ山はご一緒しましたね。
この時期は新緑とアオダモ、そして山名板と楽しいスポットでした。
by tochimochi (2021-05-29 20:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ