SSブログ

奥久慈男体山・色づきの道 [登山]

前回の備前楯山では紅葉が不調で心残りでした。そろそろ里山も色づいてきそうです[ぴかぴか(新しい)] 久しぶりに奥久慈男体山の縦走路を歩いてみる事にしました。

2021/11/05の朝、滝倉トンネルから出発しました。健脚コースに続く尾根を歩いていきますが、まだ紅葉の兆しはありません。
1.0滝倉から.JPG

ルンゼを詰めて展望岩に上がりました。振り返ると下高塚山と上高塚山が並んで[目]いました。遠くには筑波山も見えてます。
1.4展望岩から.JPG

男体山は色づいてきてるようです[ひらめき] ここから見るとずいぶん急峻に見えます[がく~(落胆した顔)]
1.6男体山.JPG

健脚コースには要所に鎖が付けられています。下りでは慎重になるところもあります。
1.8健脚コース.JPG

稜線に上がって男体山に到着しました[位置情報]
2.4男体山.JPG

山頂の祠に上がると日光連山と高原山が薄っすら見えてました。
2.2栃木の山.JPG

少し戻って袋田への縦走路を歩いていくと、鮮やかなモミジが見られました[るんるん]
2.6紅葉.JPG

黄葉も見事でした[ぴかぴか(新しい)]
2.8黄葉.JPG

白木山分岐まで来ました。右へ急下降していきます。
3.0白木山分岐.JPG

一枝だけ色づいて、見事なコントラストでした[グッド(上向き矢印)]
3.4紅葉.JPG

明るいブナ林の山腹をトラバースして行きました[足]
3.6.JPG

もみじ谷はまだまだでした[バッド(下向き矢印)]
3.8もみじ谷.JPG

思いの外アップダウンがきつい道でした[あせあせ(飛び散る汗)] もうヒーハー言ってました。でも岩稜沿いになると展望も良くなってリフレッシュ出来ました。陽当りのいい所は色づきも良くなります[るんるん]
4.2.JPG

ダンコウバイが黄金の輝きでした[ぴかぴか(新しい)]
4.4.JPG

第二展望台です。第一展望台のある鍋転山までと思ってましたが、無理なようです。ここから引き返すこととしました[ちっ(怒った顔)]
4.6第二展望台.JPG

白木山分岐への登りはバテバテでした[もうやだ~(悲しい顔)] 健脚コースは危険を回避してパス[手(パー)]手前の男体山神社への道を下りて行きました。パノラマライン林道に出ると男体山が燃えていました[どんっ(衝撃)][グッド(上向き矢印)] この後すぐ、下から影が伸びて火が消えてしまいました[バッド(下向き矢印)] 林道沿いに歩いて滝倉トンネルに戻りました。
5.0男体山.JPG

某所で見かけました。
栗色の傘、多分クリタケと思います。
4.0キノコ.JPG

きれいなキノコでした。ヒラタケかムキタケと思います。
3.2キノコ.JPG

ブレてしまいました[ふらふら]がシメジ系でしょうか。師匠、よろしくお願いします。
1.2キノコ.JPG

今回歩いたルートです。久しぶりの縦走路でしたがアップダウンのきつさに時間がかかってしまいました[ふらふら] 昨年辺りから足の運びが重くなっているのを感じます。腰痛も気になって緩斜面でもゆっくり歩いていきました。でも所々の色づきが高揚感を与えてくれて歩ききれました。キノコも幾つか見つけられて達成感[手(チョキ)]もありました。備前楯山の心残りも晴らすことが出来た山行でした[るんるん]
男体山.jpg
nice!(26)  コメント(10) 

nice! 26

コメント 10

ぼの

男体山、名前は良く聞きますが、その実態は眺めたことありません。
登山のSNSなんかでも山頂の写真はアップされてるのですが、行程があまり挙げられてなかったので、詳しくじっくり拝見させていただきました。
良い感じの登山ルートですね。紅葉も見応えあるし、特にブナ林が最高ですね。
by ぼの (2021-11-12 00:07) 

のら人

素晴らしい収穫ですね。^^
クリタケ。
ムキタケ。
最後は高級菌のシモフリシメジですな。
シモフリは滅多に販売されません。自分は仲間内で田んぼで飲み会をやる時にキノコ汁を振る舞いますが、絶対にシモフリだけは振る舞いません。あまり数が採れないし勿論美味しいからです。
by のら人 (2021-11-12 06:54) 

drumusuko

男体山は、良く登られている山ですよね^^。
紅葉見れてよかったですね。福島の方は、今年の山は赤が少なくて、今一つ鮮やかさがないまま、終わってしまいました(;_;)。
by drumusuko (2021-11-12 14:48) 

Jetstream

紅葉、黄葉と常緑樹の色とりどりのルートでしたね。紅葉登山だけでなく距離とタフさで充足の歩きを楽しまれたと拝察。!(^^)! +キノコでしたね。腰痛だけはお気をつけて下さい。上下幅が比較的短めのスポーツタイプの腰痛ベルトなら歩き難さはそれほど感じないと思います。ザック底部の当たりも和らげてくれます。私の常備品です。

by Jetstream (2021-11-12 17:12) 

nousagi

緑の中に一枝だけ赤いなんて、素敵ですね。
陽の当たり具合とかで、変わってくるんでしょうか。
この辺りだと、12月までまだまだ紅葉楽しめますね。
by nousagi (2021-11-12 17:28) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

ぼのさん
男体山は里山ですがご存知いただいていたようでうれしいです。奥久慈はエリアが広く他にも楽しめる山がでしたかいっぱい有ります。また紹介しますのでご訪問ください。
この山域の紅葉はこれからです。ブナ林の黄葉も見ごたえあると思います。

のら人さん
回答ありがとうございます。
シモフリシメジは高級菌ですか。数も採れないのですか。貴重なキノコを見つけてしまい、うれしいです。

by tochimochi (2021-11-12 20:11) 

tochimochi

drumusukoさん
仰る通り、男体山は、良く登ってます。近場の里山と言う気楽さが有ります^^
紅葉はこれからが本番と思ってます。また紹介しますので福島の山で見れなかった分、楽しんでください。

Jetstreamさん
>紅葉、黄葉と常緑樹の色とりどりのルートでしたね。
仰る通り、色づきを楽しめました。キノコも幾つか見つけられて達成感がありました。距離の割にきつかったですが歩ききれてほっとしました。
スポーツタイプの腰痛ベルトがあるのですか。いいかもしれませんね。調べてみます。有難うございました。

nousagiさん
>緑の中に一枝だけ赤いなんて、素敵ですね。
このコントラストに目を奪われました。陽の当たり具合も有るかもしれませんね。
この山域の紅葉はこれからが本番と思います。またご訪問してください。

by tochimochi (2021-11-12 20:23) 

伊閣蝶

男体山のあたりでも紅葉は見ごろになってきていますね。
晴天に恵まれるととりわけ美しく輝きます。
その様を「燃える」と形容なさった感性に大拍手です。
キノコも素晴らしい出会いがありましたね。
by 伊閣蝶 (2021-11-12 21:44) 

tochimochi

伊閣蝶さん
そろそろ里山も見頃になってきました。これからが本番となります。
黄紅葉は晴天の日に限りますね。赤も黄も輝いてました。
下山で見た男体山は西日が当たって燃えるような色合いでした。キノコも幾つか見つけられて達成感がありました。

by tochimochi (2021-11-13 19:11) 

U3

お早うございます。

nice!押し逃げですみませ〜ん♡(^0^)
アイコンの名前を見てもお分かりのように、『H☆imagine』のU3です。
社会派のサブブログ『Justice!』を久し振りに立ち上げてみました。今後ともよろしくお願いします。
by U3 (2021-11-25 10:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ