SSブログ

篭岩山~明山・色づき始めの山 [登山]

先日は那須で紅葉を堪能したので里山の様子も気になりました。まだ早いのは分かっていましたが奥久慈の篭岩山から明山を歩いてみることにしました。

2022/10/28の朝、佐中より出発して不動滝に着きました[あせあせ(飛び散る汗)] 水量はいつも通りかな。
1.0不動滝.JPG

湯沢源流に入って大岩の迷路を歩いていきました。少し涼しかったのでストレッチで身体が温まりました[いい気分(温泉)]
1.2湯沢源流.JPG

抱き返し滝で見上げると、青空が見えていました[晴れ] 意外と枝先は色づいているようです。
1.4抱返し滝.JPG

沢から上がったところにサラシナショウマが咲いていました[ぴかぴか(新しい)] でもピンボケです。名前は若芽を茹でて、水にさらして山菜として食したことに由来するそうです。
1.6サラシナショウマ.JPG

登りつめて篭岩山に着きました。やはりところどころ色付いてます。
1.8篭岩山.JPG

東展望台に行ってみるとなかなかの眺めでした[グッド(上向き矢印)]
1.9稜線の色付き.JPG

明山がすぐ近くに見えます。でも鈍足ですからまだ3時間近くかかります[足]
2.0明山.JPG

コシオガマです。もう花は無いと思っていましたが咲いてました[ぴかぴか(新しい)]
2.2コシオガマ.JPG

尾根を回り込んでキレットに急下降しました[バッド(下向き矢印)] 登りは少し湿ってますが快適でした[パンチ]
2.4キレット.JPG

一枚岩近くから眺めました。雲のシルエットを纏った中武生山はかっこいいと思いました。
2.6中武生山.JPG

一枚岩への道は岩稜帯で爽快感が味わえます[るんるん]
2.8一枚岩.JPG

一枚岩でゆっくりランチしました。明山まであと1時間半かな。
2.9明山.JPG

コウヤボウキの花もよく見ると不思議な形をしています[ひらめき]
3.0コウヤボウキ.JPG

竜神川分岐近くから眺めました。444mPと並んだ中武生山は双耳峰のようでした。
3.2中武生山.JPG

不思議な木がありました[ひらめき] 枝にカミソリの刃みたいなのがついてます。名前もカミソリノキ別名ニシキギです。
3.6カミノリノキ(ニシキギ).JPG

直登コースを攀じ登って明山に着きました。今日は一日いい天気でした[あせあせ(飛び散る汗)]
3.8明山.JPG

竜神大吊橋もくっきりと見えてました[目]
4.0竜神大吊橋.JPG

大久保に下りて町道を歩き、上山からパノラマライン林道に下りました。男体山が夕日を浴びて聳えていました[グッド(上向き矢印)] そのまま下りて戻りました。
4.1男体山.JPG

某所で見つけました。ナラタケと思います [手(チョキ)] キノコうどんでいただきました。
4.2ナラタケ.JPG

今回歩いたルートです。歩きなれた道でしたが青空の下で歩くのは気持ちのいいものでした。緑一色だった山肌に色付き始めた木々が混じると華やかさも感じました。樹林の中の歩きですがところどころの展望がテンションを上げてくれる山です。
篭岩山ー明山.jpg
nice!(24)  コメント(13) 

nice! 24

コメント 13

Jetstream

展望台からの紅葉の彩がいい感じですね。
大岩の迷路、苔むした感じで足元が気になりそうですが、ストレッチ感覚でクリアとは流石です。明山も直登、鈍足なんて言葉は不似合いです。今日久々に近くの山へリハビリ登山、途中で折り返しです。笑
tochimochiさんには到底及びませんが、励みとしてもう少し頑張ります。
by Jetstream (2022-11-04 21:12) 

のら人

見事なナラタケ。
おめでとうございます。^^
ナラタケは一箇所からの収量が多いキノコなので、我々からすれば非常にありがたいキノコです。
by のら人 (2022-11-05 06:39) 

michi

ナラタケ(私はナラモトシと呼んでいました)凄いですね。美味しそう! まとまった収穫が出来るキノコで、いい時期にあたるとうれしいですよね。
"那須で紅葉"を堪能してこられたんですね。今年以降と計画していたんですが、来年なんとかいけたいと考えてます。
by michi (2022-11-05 07:37) 

tarou

お早うございます、華厳寺の紅葉にコメントを
有難うございました。
10年掛で巡礼は完了しました、今は4K解像度の
フォトムービーにして再編集中、大型TVでも綺麗に
見られるようにしています。
紅葉が始まった、山歩きは野草の花・紅葉が見られて
最高ですね(^^♪
金曜日は、鎌倉の山を歩いて来ました。
https://yamap.com/activities/20715873
by tarou (2022-11-05 09:15) 

nousagi

ナラタケこれが採り時、食べ時のナラタケですか。
コウヤボウキの花は花火のようですね。
色付いた山々、これからもっと濃く鮮やかな色になりますね。
by nousagi (2022-11-05 13:44) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

Jetstreamさん
まだ早いはずでしたが展望台では意外な色づきにびっくりしました。
大岩の迷路は単純な尾根歩きよりも楽しんで歩けました。苔むしたところはパスです。
腰痛が響いてゆっくりとしか歩けません。直登コースもやっとです。
山へ出かけられましたか。歩かないと筋肉は衰えてしまいますから継続的に歩くのが健康の秘訣と思ってます。

のら人さん
仰る通り、いっぱい出てました。大漁でした。
師匠のご指導のおかげです。
ありがたいキノコなんですね^^

michiさん
ナラモトシとも呼ぶんですか。いっぱい出てて良かったです。
那須の山行を計画してたんですね。今年は天候不順でしたが来年は晴れるように祈っております。

by tochimochi (2022-11-05 19:38) 

tochimochi

tarouさん
10年掛で百寺巡礼されたんですね。お疲れさまでした。
今は4K解像度のフォトムービーはきれいでしょうね。
里山でも色づき始めました。花も時折みられていい季節です。

nousagiさん
そうなんです、これがナラタケです。先日は惜しかったですね。
花や樹木もよく見ると発見があります。コウヤボウキの花は花火のように見えますね。
里山はこれからが紅葉本番になります。楽しみにしています。

by tochimochi (2022-11-05 19:49) 

drumusuko

篭岩岳~明山のコースも変化があって面白いコースですね~^^。
サラシナショウマは知ってますが、コシオガマやコウヤボウキは初めて知りました。どちらも可愛い花ですね♪。展望も良く、登山日和でしたね(^^♪。
by drumusuko (2022-11-06 14:08) 

tochimochi

drumusukoさん
このコースは樹林帯の歩きが多いのですが、ところどころの展望と岩稜がアクセントとなってます。
サラシナショウマはご存じでしたか。コシオガマは小さな花ですがこの季節には貴重な花です。
晴れた一日であちこちで楽しめた歩きでした。

by tochimochi (2022-11-07 20:47) 

伊閣蝶

中武生山の立派な山容がとりわけ印象的です。
この高度から眺める竜神大吊橋も立派ですね。
サラシナショウマ、美味しい山菜です。
ナラタケの収穫も格別でしたでしょう。
by 伊閣蝶 (2022-11-09 16:59) 

ローリングウエスト

今年はGWに奥久慈wおひとり旅したので興味津々、篭岩山から明山ルートは紅葉はまだ早いのですかね。11月は安定した爽やかな快晴が続き1年で最も快適な季節なのかもしれません。昼間は小春日和、この気持ちいい季節を大いに楽しんでいきたいものですね。
by ローリングウエスト (2022-11-10 20:34) 

ローリングウエスト

今年はGWに奥久慈を一人旅したので興味津々、篭岩山から明山ルートは紅葉はまだ早いのですかね。11月は安定した爽やかな快晴が続き1年で最も快適な季節なのかもしれません。昼間は小春日和、この気持ちいい季節を大いに楽しんでいきたいものですね。
by ローリングウエスト (2022-11-10 20:35) 

tochimochi

伊閣蝶さん
中武生山は地図上では名前がありませんが立派な山容で良く目立ちます。
竜神大吊橋も秋になってくるとくっきり見えるようになりました。サラシナショウマは食していたのですか、さすがに通ですね。
ナラタケは思いがけぬ収穫でうどんに入れていただきました。

ローリングウエストさん
GWに奥久慈を歩かれたのですね。このコースも歩かれましたか。
11月は安定した晴れが続いてますね。小春日和でもあります。
篭岩山から明山ルートの紅葉は11月下旬から12月初旬ですね。これから楽しみです。

by tochimochi (2022-11-12 19:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ