SSブログ

生瀬富士・奥久慈の怪 [登山]

奥久慈の生瀬富士で事件[ひらめき]が起こっているという噂を耳にしました。これはぜひ確かめなければいけません。行ってみる事にしました。

2023/02/22の朝、町営駐車場から出発して生瀬富士への尾根を登っていきました。
1.0生瀬富士へ.JPG

立神山が見えてきました。いい天気です[晴れ]
1.2立神山.JPG

縦走路に出てから反対側に下り[右斜め下]谷に出ました。ここから反対側に登り返します[右斜め上]
1.4谷へ下って登り返し.JPG

間もなく岩稜帯が出てきました。
1.6岩稜.JPG

生瀬富士に到着しました[位置情報] 地図上でもここが山頂になっているのですが、山頂標識はこの先に有ります。
2.0生瀬富士.JPG

岩稜を見渡してみると果たしてあるものが見当たりません[むかっ(怒り)]
2.2天使がいない.JPG

2021/08にはこのような天使のオブジェが有りました[プレゼント]
2.4.JPG

ここは茨城のジャンタルムと命名されていたのです。天使が岩に固定されていたかは不明ですから、無くなった原因は分かりません。作者が持ち帰ったのかもしれません[ー(長音記号2)]
2.6.JPG

ジャンタルムとは尾根上のドーム型の岩稜を指しますから、小さいながらもジャンダルムです[手(チョキ)]
2.8ドーム岩稜.JPG

日光連山と高原山がよく見えてました[目]
3.0日光から高原.JPG

今度は隣の枝尾根から赤い鳥居まで下りてきました[右斜め下]
3.4赤い鳥居.JPG

川沿いに歩いていきました[あせあせ(飛び散る汗)]
3.6川べり.JPG

道路に出て途中から斜面を登っていき[右斜め上]縦走路に出たところがかずまです。
4.0かずま.JPG

生瀬富士方面に歩いていくと絶好の椅子[いす]が有りました。でも座ってみると硬かったです。
4.2椅子.JPG

立神山に着きました[位置情報]
4.4立神山.JPG

ここからは那須連山がきれいに見えました[目]
4.6那須.JPG

最後の急登を越えて生瀬富士に着きました[位置情報]
5.0生瀬富士.JPG

奥久慈の山々もすっきりと見えてました[グッド(上向き矢印)] 今日は一日いい天気でした。往路を下って戻りました。
5.2男体山周辺の山.JPG

今回歩いたルートです。生瀬富士を色んなルートから歩いてみました。一日中晴天で風も弱く、気持ちよく歩けました。平日にもかかわらず、登山者は多く(と言っても10人ほど)人気が高くなっているのを感じました。茨城のジャンダルム命名も人気に一役買っていると思っています。
私も以前からここの岩稜帯は気に入っていました。オブジェが無くなっても良さは変わりません。また歩いてみようと思っています。
生瀬富士.jpg

先日山野井泰史氏の「人生クライマー」を観てきました。壮絶なクライムを成し遂げてきた人生を淡々と語る氏の生き方に感動しました。興味のある方はぜひご覧ください。
241ba538d67a7326.jpg

ところでもう直ぐ雛祭りです。那珂市のとあるところにつるし雛が展示してありました。それは豪華なものでした。
DSC_0143.jpg
nice!(28)  コメント(15) 

nice! 28

コメント 15

nousagi

あるとちょっと嬉しいもの、
けっこう無くなってしまうことありますね。
那須連峰、真っ白で綺麗に見えますね。
by nousagi (2023-02-24 18:06) 

ローリングウエスト

ご多忙の様で久しぶりの更新でしたね! 登山再開ができる余裕がでてこられましたでしょうか?木々の葉っぱをしたたる水滴の美しさに見惚れます!今は梅が満開、三寒四温の繰り替えしですが今年の桜開花の便りは何やら駆け足の様な予感がします。1ケ月後はほぼ間違いなくソメイヨシノ満開のニュースが届いていそうですね。
(PS)洋楽記事では先日またもグラミー賞を獲得した英国女性歌手「アデル」を特集していますので是非とも聴いてみて下さい。彼女は過去にグラミー賞主要3部門2回獲得という前人未到の歴史的快挙を果たしていますので必聴の大物歌手です!静かで美しく歌い上げるバラードの中には、ソウルフルな心は激しさ・魂の叫び・熱情が沢山溢れております!

by ローリングウエスト (2023-02-24 18:24) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

nousagiさん
そうなんです、オブジェが有ることが訪れるモチベーションにもなってました。
無くなってしまうとがっかりしますが、山は行動形態を楽しむもの、すぐ慣れてしまうでしょう。
この日は素晴らしい晴天で那須から日光まできれいに見えてました。

ローリングウエストさん
来週あたりから暖かくなってきそうですね。
桜も楽しみですが、山野草はそれより早く見頃を迎えて花見の季節になります。
洋楽記事も更新されていましたか。後ほど訪問いたします。


by tochimochi (2023-02-24 20:33) 

tarou

こんにちは、東寺(国宝)五重塔にコメントを
有難うございます。
天気が良い日に、雪を被った那須連山を長めながら
山歩きは気持ち良さそうですね(^^)v
by tarou (2023-02-25 15:36) 

tochimochi

tarouさん
この時期は空気が澄んで見通しも良くなります。
晴れた日の展望は気持ちのいいものでした。

by tochimochi (2023-02-25 21:59) 

のら人

先ず、事件と見て、殺しか?セクハラか?と思いましたが、全然違いましたねぇ。^^;
いやはや、この山野井映画。初めて知りましたが、調べると既に上映終了がほとんど。迂闊でした。ギリ今週見れるかどうか?絶対に見たい逸品です。情報を有難うございました。^^
by のら人 (2023-02-26 20:29) 

Jetstream

ジャンダルムのオブジェ消失、不思議ですね。私設物ですが凝った手作りで芸術作品、山の壁面にバンクシーの絵でも現れたらロマンですね。
体調はまあまあですが、寒中の早起きが億劫で山へのモチベーションがちょっと低下気味です。でもtochimochiさんの記事を拝見するのはとても楽しみです。
by Jetstream (2023-02-27 13:55) 

tochimochi

のら人さん
奥久慈の里山ではこの程度でも事件です。結構知られてるらしく、「天使が居ない」とがっかりされて帰る方もいるようです。
知りませんでしたか、多分師匠と同世代かと。ぜひ万難を排して観に行ってください。

Jetstreamさん
>ジャンダルムのオブジェ消失、不思議ですね。
そうなんです。岩に固定されていると思っていたのですが、写真をよく見ると分銅を重しにして置かれていただけのようです。
確かに凝った作りで、そのうち再登場しないかと期待しています。
いつも温かいコメントを有難うございます。
朝はまだ寒いですね。でも明日あたりからはさらに温かくなりそうです。無理をせず足を運んでみてください。

by tochimochi (2023-02-28 21:16) 

michi

"奥久慈の生瀬富士で事件” 不思議なことでしたね。早く再登場してほしいものですね。
by michi (2023-03-01 15:53) 

drumusuko

事件とは、オブジェが無くなった事なんですね~。可愛いオブジェだったのに、残念ですね。茨城のジャンダルム、なかなか立派ですね。
この日も天気が良く、展望もあって、いい登山日和でしたね(^^♪。
by drumusuko (2023-03-01 16:13) 

tochimochi

michiさん
お騒がせしております^^;
無くなって寂しがってる方もいらっしゃいます。
ほんとに早く再登場してほしいと思ってます。

drumusukoさん
そうなんです、オブジェ紛失事件です。
天使に会うために登ってきている方もいました。
茨城のジャンダルムはスケールは小さいですが立派なドーム型です。
無くなったのは残念でしたが、天気が良くて展望に恵まれた登山日和でした。

by tochimochi (2023-03-01 20:41) 

伊閣蝶

茨城のジャンダルムは、素敵な命名ですね。
私たちはどうしても、穂高のそれを思い出してしまいますが、このお写真を拝見すると、それをほうふつさせられます。
ただ、オブジェが亡くなったのは寂しい限りですね。
どのような事情があったのでしょうか。
それにしても良いお天気。
素晴らしい眺望に目を奪われました。
山野井さん、彼が墨東病院に入院しているときにお会いしたことがありました。
by 伊閣蝶 (2023-03-01 23:01) 

tochimochi

伊閣蝶さん
穂高のジャンダルムは有名ですよね。私も命名を知ったときはびっくりしましたが、今は親しんでいます。
無くなったのを知ったときははどうしてと思いましたが、今は善意に解釈しています。そのうち再登場があるのではと期待しています。
この日は一日快晴で眺めも良く、山日和でした。
山野井さんにお会いしたことも有るのですね。貴重な体験をされましたね。

by tochimochi (2023-03-05 17:01) 

静謐な一日

こんばんは。
山野井康史といえば、厳冬期のパタゴニア、フィッツ・ロイ登攀を思い浮かべます。
by 静謐な一日 (2023-03-08 21:02) 

tochimochi

静謐な一日
>厳冬期のパタゴニア、フィッツ・ロイ登攀を思い浮かべます。
お詳しいですね。私は名前だけは存じ上げてました。
厳しい登攀をされてきた方ですね。

by tochimochi (2023-03-08 21:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ