SSブログ

不動岳~武尊山・展望の稜線 [登山]

大分更新をサボってしまいました。
9月に入っても厳しい残暑が続いていました[晴れ] 少し標高の高いところを探して[ひらめき]久しぶりに武尊山を歩いてみる事にしました。ここは2015年に集中して登りました。その中で一番面白かった川場野営場からのコースにしました。

2023/09/24の朝、川場野営場から出発しました。
広い原っぱに車が数台、ぼっちキャンプ[どんっ(衝撃)]してる人もいました。山には登らず、のんびりしてるそうです。
ここは熊の目撃情報もあるところですが気にしていませんでした[手(グー)]
1.0野営場.JPG

最初の分岐から不動岳方面に向かうとソロの方が追い付いてきました。その先には信仰の山らしく、何やら置いてありました。
1.3.JPG

川場尾根に合流して急登を詰めていくと不動岳です。不動岩には明王様が埋め込んであります[手(パー)]
1.8不動岳.JPG

これから向かう前武尊山、その左には川場剣ヶ峰の尖峰がすっきりと見えてました[グッド(上向き矢印)] さらに武尊山への稜線が続いています。
2.0武尊山~前武尊.JPG

東側は日光から足尾の山々が素晴らしい展望でした[目]
2.2山々.JPG

2.3不動岳から.jpg

不動岳からの下降には鎖が付いています[右斜め下]
2.4鎖の下降.JPG

下りきると岸壁が聳えていますがここは登りません。
2.6.JPG

下道を歩いてここを下りてきました[右斜め下]
2.8下降.JPG

次にここを登っていきます[右斜め上] この右側にも鎖が付いたルートが有りますが、ホールドが少なそうでパスしました[手(パー)]
3.0登り.jpg

岩場を過ぎても急登が続きました。足を引きずりながら前武尊山に到着です。手前でトレランスタイルのペアが追い付いてきました。群馬からだそうです。
3.2前武尊.JPG

少し下ると川場剣ヶ峰が荒々しく聳えていました[がく~(落胆した顔)] ここは左側を巻いていきます。
3.6川場剣ヶ峰.JPG

大きく曲がった大木のダケカンバ、積雪の凄さが実感できます[雪]
4.0ダケカンバ.JPG

しばらく歩いて振り返りました。笹原の向こうに川場剣ヶ峰と前武尊山が見えました。
4.2振り返る.JPG

家ノ串山を過ぎると中ノ岳と武尊山が見えてきました。人がいる辺りは岩稜帯になってます。下山者とけっこうすれ違いました[手(パー)]
往路で追いつかれた方も下山していきました。かなり遅いペースになってます[ふらふら]
4.6見えてきた.JPG

中ノ岳の直下には笹清水が有ります。大変美味しい水でした[たらーっ(汗)] こんな標高の高いところに奇跡の湧水です。
4.8笹清水.JPG

山腹をトラバースしていきます。三ツ池には草原が映っていました。
5.0池.JPG

稜線に上がって振り返りました。確かに三つの池が有ります[わーい(嬉しい顔)]
5.2登って振り返る.JPG

日本武尊様がエッヘンと迎えてくれていました[手(チョキ)]
5.4日本武尊.JPG

さらに登りつめて武尊山に到着です[位置情報] 腰痛も響いてかなり疲れました[バッド(下向き矢印)]
5.6武尊山.JPG

南側には剣ヶ峰がまさしく剣のごとく聳えていました[るんるん] 直ぐ西には谷川岳が見えるはずですが霞んで見えませんでした。
5.8剣ヶ峰.JPG

北側は越後から南会津の山々が一望でした。平ヶ岳はまさしく平らな山頂です[グッド(上向き矢印)]
6.0尾瀬の山々.JPG

6.1武尊山から2.jpg

時間も遅くなっています。筋肉痛気味の足をだましながら家ノ串山まで戻ってきました。
6.2家ノ串山.JPG

剣ヶ峰鞍部からの岩崖です。この上の稜線も歩けるようですが危険コースになってます[むかっ(怒り)]
6.4川場剣ヶ峰の岸壁.JPG

ようやく西陽の当たる前武尊に戻りました[位置情報]
復路は左側の尾根を下りましたが急傾斜で気を抜けません[あせあせ(飛び散る汗)] OGNAほたかスキー場を過ぎても延々と続く下りにウンザリしながら歩き続けました[足] ようやく川場野営場に着いたときはすっかり日が暮れていました。
6.8前武尊に着いた.JPG

今回歩いたルートです。お天気も良く、2000mの稜線は素晴らしい展望に恵まれました。不動岳周辺の岩場も面白い歩きでした。ほぼ無風で気温も涼しく、汗もかかずに歩けたのも良かったです。
このコースは標高差が938m有ります。うち前武尊までで920m登ることになります。前半のハードな歩きで筋肉痛になりました。でも他の登山者はスイスイ、体力の衰えを痛感した山行でもありました。
武尊山 .jpg

hotaka.jpg
nice!(24)  コメント(16) 

nice! 24

コメント 16

U3

三ツ池辺り、夏場はお花畑になるのでしょうね。
by U3 (2023-10-01 10:57) 

のら人

良い山に登ってますね。
ボッチキャンプしている人どころか、ボッチ女子キャンプも結構増えてきてますね。^^
女子は兎も角、男ならば、キャンプ場では無い熊がウロツク山奥で、野営しろ!って言いたいですね。^^;
by のら人 (2023-10-01 19:14) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

U3さん
いいところに気が付きましたね。
ここは積雪が凄いですから、雪解けとともに一斉に花が咲くのでしょう。
また歩いてみたくなりました。

のら人さん
ボッチ女子キャンプのニュースも最近知りました。増えてるようですね。
熊は出会ったら刺激するのは厳禁、自ら熊の巣に飛び込むのは師匠しかできません ^^;

by tochimochi (2023-10-01 21:39) 

tarou

お早うございます、長楽園(玉造温泉)にコメントを有難う
ございました。
この時は、日本一の大露天風呂がある玉造温泉(長楽園)に
決めました。湯あみ着を付けているので温水プールと言う感じで
した。
山は良いですね、登れないので写真でいつも楽しませて
いただいでいます。いつも有難うございます。
by tarou (2023-10-02 09:46) 

tochimochi

tarouさん
>湯あみ着を付けているので温水プールと言う感じでした。
でしたか。納得しました^^
楽しんでいただければ嬉しいです
これからもよろしくお願いします。

by tochimochi (2023-10-02 21:15) 

U3

再訪となります。
私も山に行きたいけれど、妻は足が痛いのでもう行かないと言います。
左膝を痛めていて山歩きはもう無理なようです。

ところで、拙ブログの大栗記事にコメントを頂きありがとうございました。
コメントを頂いた時点では【栗おこわ】だけでしたが、その後【大栗の渋皮煮】も作ってみました。
是非ともご笑覧あれ!
by U3 (2023-10-04 16:29) 

drumusuko

体力の衰えを感じたとのことですが、何のその、900m以上の標高差の登り下りはすごいと思います。岩場もやせ尾根もなかなか鋭い山ですね。展望も良く、とてもいい山行でしたね(^^♪。
by drumusuko (2023-10-05 17:05) 

tochimochi

U3さん
奥様の足が痛いのでは山も行きにくいですね。
たまにはソロで出かけても宜しいかと思います。
大栗の渋皮煮も美味しそうですね。
食べてみたいです。

drumusukoさん
年齢も有りますが腰痛が響いて困ってます。
早くは歩けなくなりました。
この山は2000mを越えますし、独立峰なので展望はいいです。
不動岳周辺も変化のある歩きを楽しめました。

by tochimochi (2023-10-05 20:53) 

Jetstream

川場からの剣が峰ルートいいですね。私は他から登りましたが、ここが本来の道なんでしょう。夏で水場が枯れていました。;;
暑さも過ぎて、歩き易い晴れ日の山行。登りごたえたっぷりだと察しました。筋肉痛で2K越えの山をこなされるのは並でない、まだまだ登れますよ。
日光白根山・丸沼高原では初雪が降ったようですね。このあたりで紅葉前に雪とはなにかおかしいですね。
by Jetstream (2023-10-06 13:45) 

tochimochi

Jetstreamさん
不動岳周辺は変化が有って面白いコースでした。
笹清水は夏は枯れないと思いますが他の水場ですか。
涼しかったのが何よりです。暑かったら歩ききれなかったかも。
普段里山ばかり歩いてますから、標高差の大きいところはきつかったです。
日光白根山・丸沼高原は真っ白でしたね。夏が長かった分秋を通り越して冬になりそうです。

by tochimochi (2023-10-06 20:19) 

joyclimb

三つの池付近の笹原に覆われる稜線、剣ヶ峰に続く笹原に覆われる稜線、とても綺麗ですね。
by joyclimb (2023-10-07 14:19) 

tochimochi

joyclimbさん
笹原の稜線はすっきりしてて綺麗ですよね。
晴れてればもっとと思いました。

by tochimochi (2023-10-07 20:56) 

nousagi

キツイという印象がやたら強かった山ですが(^^;)
景色はよかったですね。
でも、このルートは更にキツソウです。
もう少し先だと、紅葉が見事でしょうね。
by nousagi (2023-10-08 22:40) 

ローリングウエスト

武尊山は7年ほど前に単独登山をしました。小生が今年6月に登った会津駒ケ岳・中門岳も見える!最高の山旅でしたね!今日は11月の様な氷雨、明日からは移動性高気圧に覆われた高い空の下で山歩きが楽しめて素晴らしい写真が撮れそうな予感!
(PS)サンタナ特集「哀愁のヨーロッパ」「ブラック・マジック・ウーマン」等を公開しましたのでまた覗いてみて下さい。

by ローリングウエスト (2023-10-09 10:54) 

tochimochi

nousagiさん
きつかったですか、どのルートから登ったのでしょうか。
展望のいい山ですが、この日は雲が多くて今一でした。
今年は紅葉が遅れてるようですね。
もうすぐ楽しみな季節になりそうです。

ローリングウエストさん
武尊山は7年ほど前に登られていましたか。
どのルートから登ったのでしょうか。
昨日までの天気も一転して氷雨の一日になりましたね。
今週後半は晴天が続きそうです。
多分どこかに出かけてるでしょう。

by tochimochi (2023-10-09 20:23) 

U3

再々訪となります(*^O^*)
今年の熊被害は相当な数に上るのと、ソロで登るのは危険ですし体力的にも長時間山を歩くのはもう無理かなと思っています。
何よりも怪我をする確率が平地より高いのでソロだと何も出来ないので( ̄∇ ̄)

栗の赤飯も作りました。
by U3 (2023-10-12 09:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ