SSブログ

鍋足山の四季・冬編 [記録]

残暑お見舞い申し上げます。

毎日暑い[晴れ]日が続きます。さらにここに来て台風[台風]の襲来が続き、週末を狙ったように天気が崩れています。山にも行けそうもないので、この機会に私のホームグランドになっている鍋足山について書いてみようと思いました。
2014年の1月から歩き始めて現在までに18回の鍋足山通いをしています。その間のログは下図に示します。太い赤線になっているところは足しげく[足]通ったルートです。
鍋足山.jpg

この時期ですから少しでも涼を感じられるように冬の風景をバーチャル登山で紹介してみます。
鍋足山は鍋足48滝というほど滝が多いそうです。そこまでの滝を私は知りませんが、滝をメインに紹介したいと思います。
笹原登山口から歩いていくと北の入滝に着きます。水量が少なく、あまり見ごたえはありませんが落差はあります。
4.0北の入り滝.JPG

岩崖沿いに歩いていくと中ん滝に着きます。ここが一番見ごたえ[目]があります。
3.6中ん滝.JPG

直登ルートを登っていくとダイレクトに三角点峰に着きます[位置情報]
3.0三角点峰.JPG

登山道沿いに歩いていきます。520Pを過ぎたあたりに鍋足3峰のビューポイントに出ます。
雪を纏ったは姿はなかなか迫力[わーい(嬉しい顔)]があります。
2.0主稜線に上る.JPG

雪が少ないこの山ですが、こういう快適な雪尾根になることもあります[グッド(上向き矢印)]
2.1気持ちのいい雪尾根.JPG

4峰からもみじ谷に下り、さらに鍋足沢を下降していくとにもいくつかの小滝があります。そして最後に登降不能の不動滝があります。この滝は見ごたえがあるのですが、凍結したのは見たことがありません。
2.3不動滝.JPG

右隣は南沢となっています。この沢も水量が少ないため、登山靴で遡行して行けます。ここにもいくつかの滝がありますが、雪の残った姿はなかなか新鮮です。
2.9F5.JPG

途中から枝尾根を登り、稜線に達して480Pのビューポイントからは高原山から那須まで望むことができます。なお3峰からは日光連山まで見えます。
3.0絶景ポイント.JPG

鍋足山480P.jpg

登りつめると3峰となります。さらに2峰を越していくと雪の鍋足山です[位置情報]この山は雪が少ないですから、こういう風景はなかなか見られないです[るんるん]
3.0鍋足山.JPG

ここからイワウチワルートまたはおしきびルートをたどるとハッチメ滝が見られます。これはいまいちパットしません[ふらふら]
1.1ハッチメ滝.JPG

そのまま登山道を下りると笹原登山口に戻ります。
涼を感じていただけたでしょうか。今回紹介したコースはほんの一部です。ログ図で分かるようにまだまだいろんなルートがあります。これらを繋いで歩くのがこの山の楽しみの一つです。そして山域も小さい里山ですから、色んなコースを繋いでも日帰りできてしまうのが魅力です。



nice!(44)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 44

コメント 18

のら人

沢山の継続ルートは見ごたえがありますね。
氷化した滝はアイス登攀ですか?! ^^
今年の冬は是非!
取り急ぎ暑いので、毎日アイスを食べて乗り切っています。^^;
by のら人 (2016-08-22 04:15) 

mimimomo

おはようございます^^
たくさん歩いていらっしゃいますねぇ~ 回数はわたくしの高尾山より少ないですが、ルートはわたくしの場合ほぼ同じところを歩くから、全然感動が違うでしょうね。こういう歩きができるtochimochiさんが羨ましいですよ。
滝のお写真、涼しさを頂きました^^
by mimimomo (2016-08-22 07:15) 

よしころん

鍋足山すごい沢山のルートを歩かれていますね! 真っ赤ッ赤^^
私たちも先日谷川岳は通算24回になりましたが、歩くルートはほぼ同じ。
一ノ倉沢は登れませんからね~^^;
少しずつ歩いたルートを繋げていますが、馬蹄形はいまだ繋がらず・・・
by よしころん (2016-08-22 09:30) 

g_g

バリエーションの利く山を近くに欲しいです。
特に滝などがあるといろいろ楽しめそうですね。
by g_g (2016-08-22 10:20) 

nousagi

血管のようですね。(^^;)
ルートを繋いで、もあれば、ルートを作ってしまうというのも
あるんでしょうね。
ここなら任せて、と言える山があるといいですね~。
by nousagi (2016-08-22 17:10) 

majyo

本当に土日と天気が悪いですね
単独行なのでなるべく土日と思っていますが、天気荒れています
鍋足山ですが、赤線は全部登山路ではないですね
バリエーションも多いのでしょう
最初に山へ行って道ではないところを登った時の驚き
そうか、とにかく上に行けばよいのだとわかりました
夏には滝が良いですね。涼しげです
マイ山があるのは嬉しいです。いつでもそこで2.3時間過ごせますから
そちらは、かなり大変そうですが


by majyo (2016-08-22 18:37) 

ぷらすけ

一つの山で色んなルートで!
その山の多彩な顔を見れて楽しそうですね♪
by ぷらすけ (2016-08-22 19:52) 

tochimochi

皆さん、nice やコメントありがとうございます。

のら人さん
氷瀑はおまかせします。
というかこの薄い氷ではどうしようもありません
毎日暑いですが沢に行ってお涼み下さい

mimimomoさん
凉を感じていただきありがとうございます。
この山は色んなルートがとれるのが魅力です。
でも夏は暑いので敬遠してます。
同じルートを歩いても季節が変われば感動も変わると思います。
歩き続けることがだいじです。

よしころんさん
谷川岳は24回ですか。
すごいです。
大きい山は歩き甲斐がありますから感動も大きいですね。
でもルートが繋がるとまた達成感が出てくると思います。
頑張って下さい。

by tochimochi (2016-08-22 20:40) 

Jetstream

鍋足山、網の目のように縦横無尽に踏破とはこれですね。(*_*)  いつもながらどうやってRFされるのか、勘と突破力がモノをいうんだと感じています。
どの滝も素晴らしく迫力満点ですね。 そして涼感いっぱいです。
こう拝見すると、木枯れの冬、スッキリとした青空、積雪の尾根もいいですね。 こんな時期も待ち遠しくもありますね。
身近な山がずっと山登りが楽しめる秘訣だろうとかんじます。 私も奥多摩でそんな山が見つけれればと思います。
今夏の週末、天気駄目ですね。 私も今月初旬の針ノ木以来遠ざかっています。 このまま8月が終われば、これっきりです。
by Jetstream (2016-08-22 21:41) 

tochimochi

g_gさん
近くに里山があれば色々ルート開拓をしている可能性があります。
滝がある山ならさらにですね。
探して見て下さい。

nousagiさん
ほとんどは先人が作ったルートです。
まだ未踏のルートがありそうですが怖くて行けません。
ぜひご一緒下さい。

majyoさん
>赤線は全部登山路ではないですね
仰る通りバリルートがおおいです。
迷った時に上に行くのは鉄則ですね。
ルートも探しやすくなります。
この山もショートコースなら2、3時間で楽しめます。
まさしくマイ山になってます。

by tochimochi (2016-08-22 22:30) 

sinjitsu

さすがホームグラウンド、ログで見ると隅々まで踏破している感がでてきますね。
そして真夏に冬の景色をみると、少し気温が下がった気分にもなるような気がします。
by sinjitsu (2016-08-22 23:35) 

伊閣蝶

18回にも及ぶ鍋足山での山行。
冒頭のログを拝見し、思わずうなってしまいました。
正に「網羅」という感じですね。
今回は滝が中心とのことで、とりわけ興味深く拝読しましたが、この薄く張ったベルグラ、登攀はかなり嫌らしいものになりそうですね。確保支点をとるのも難しそうですし。
しかし、美しい光景です。
ますます行ってみたくなりました。
by 伊閣蝶 (2016-08-23 12:27) 

tochimochi

ぷらすけさん
>その山の多彩な顔を見れて楽しそうですね♪
そうなんです、この山の尾根、谷筋は何処でも歩ける感じですからいろんな顔が見れます。
それらを繋いで歩く楽しみもあります。


by tochimochi (2016-08-23 12:33) 

tochimochi

>Jetstreamさん
この山はほとんどの尾根や谷筋が歩けるようです。
初めにルートを決めて入山すると、たいてい踏み跡が見つかります ^^;
したがってRFも適当です。
ここで紹介した滝はほとんど登ることはできません。
見るだけで楽しみながら歩いてます。
この山には木枯れの冬が似合いますが秋の紅葉と春の花も捨てがたいです。
そのうち紹介したいと思ってます。
>身近な山がずっと山登りが楽しめる秘訣
それは言えますね、ぜひマイ山を探してください。

sinjitsuさん
>隅々まで踏破している感がでてきますね。
いえ、まだまだ未踏のルートがありそうです ^^
>真夏に冬の景色をみると、少し気温が下がった気分
そういっていただけると嬉しいです。

伊閣蝶さん
この山の尾根、谷筋は何処でも歩けるらしいので色々歩いてみました。
>登攀はかなり嫌らしい
多分この滝は登れないと思います。
水量が少ないため氷が薄すぎます。
それに気温も低くなりませんから氷ももろいと思います。
伊閣蝶さんが歩くには物足りないと思いますが、機会があればハイキングがてらお越しください ^^

by tochimochi (2016-08-23 22:53) 

joyclimb

処暑になましたが、暑い日が続いていますね^^;
滝、雪の尾根、清涼感を十分に感じることができました^^
by joyclimb (2016-08-23 23:08) 

tochimochi

joyclimbさん
相変わらず熱いですね。
この時期は雪や氷の景色を見て涼感を感じられます。
お楽しみいただけて何よりです ^^

by tochimochi (2016-08-25 15:08) 

drumusuko

鍋足48滝と言うのですね。
この山は、本当にお気に入りの山ですよね!何回も紹介されていますが、滝あり、花あり、眺望も良く、本当にすばらしい山だと思います。
by drumusuko (2016-08-27 12:55) 

tochimochi

drumusukoさん
48滝は小滝も含めた数と思われますが、小さな山域の割には多くの滝が見られます。
展望も良く変化にとんだルートもあり、お気に入りの山です。

by tochimochi (2016-08-28 07:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ