SSブログ

とくしゅくの杜・クライミング体験 [趣味]

私の在所から少し離れた茨城県鉾田市に昨年10月、鉾田市生涯学習館「とくしゅくの杜」[ビル]がオープンしました。この施設は「スポーツクライミングセンター」と「学習・展示棟」の2つで構成されています。スポーツクライミングセンターには、2019茨城国体で使用されたボルダリング壁が移設されて、本格的なクライミングができる施設となっています。さらに室内にはリード壁も設置されています。
1.0.jpg

この施設では既にいくつかのイベントが催されています。昨年11月にはユースC,D(小学4年生から中学2年生)を対象としたYFC2021が行われました[がく~(落胆した顔)]
1.2.JPG

2022/01/16には”安心して、挑戦できる!『はじめてのクライミング』”をテーマにほこたPLAYカレッジが開催されることを知りました。興味だけは有る[目]私も参加してみました。

受付を済ませると間もなく開会式が行われました。小学生とその父兄がメインで参加者は15名くらいでした。その後は長谷川美玲講師の指導でストレッチを行いました。これがきつい、固まり切った身体にはビンビン堪えました[もうやだ~(悲しい顔)]

続いて登り方の指導です。以下、頂いたテキストから抜粋してみました。
ホールドを持った肘は完全に伸ばすか、完全に引き付けると腕の疲れが少なくなります。足[足]はクライミングシューズの先端(フロントエッジ、インサイドエッジ、アウトサイドエッジ)でホールドに立つと動きが楽になります。
1.4.JPG

1.6.JPG

いよいよボルダリングが始まりました。設定されたスタートホールドから落ちないでゴールホールドを両手で掴み、身体が静止していれば完登となります。左から5級、8級、7級および6級の設定になっています。
1.8.JPG

一ヶ所の壁には一人ずつ登り、登っている人の下や近くには入らないのがルールです。厚いマットで安全を確保していますが、落ちる姿勢によっては危険な場合[むかっ(怒り)]があります。降りる時には一定の高さまでホールドを使って降り、マットに向かって足から飛び降りるのが安全です。
2.0.JPG

ここは6級、ハングはかなりきついです[ふらふら] 初日で登れたら天才的だそうです。なお5級が初級者と中級者の境界線だそうです。
2.2.JPG

次はトップロープ・クライミングです。壁の上部からロープで確保されているため落ちても安全です。初めてとは思えないほど軽快に登って行きました[手(チョキ)]
2.4.JPG

2.6.JPG

2.8.JPG

リード・クライミングしている方もいました。クライマーは「ハンガー(壁に取り付けられた金具)」に付けられた「クイックドロー(両端にカラビナが着いたスリング)」にロープをかけながら(ランニングビレイ)登って行きます。ビレイヤーにより安全が確保されていますが、ランニングビレイからの距離に応じた墜落があるのでクライマー、ビレイヤーは熟練が必要となります[手(グー)]
クイックドローはその形状からヌンチャクとも呼ばれています。なおクライマーがクイックドローをかけながら登るスタイルはマスターリードと言います。
3.0.JPG

あっという間に過ぎてしまった2時間でした。立派な施設や多くのイベント開催などからもクライミングによる町おこしを図っている鉾田市の情熱が感じられました。PLAYカレッジは遊びの達人を講師にして色んなテーマで企画されているようです。講師陣やビレイヤーの方々にもお世話になり、ありがとうございました。
次代を担う子供たちの活躍が楽しみなひと時ともなりました。私はと言えば6級がやっとでした。日頃の生活に喝が入ったかもしれません。ストレッチから始めてみようかなと思ってます。この施設の利用料金が格安(2時間520円、鉾田市民は半額、小学生はさらに半額)なのも魅力です。興味がある方は覗いてみてはいかがでしょうか。ただしこの施設を利用するためには、このようなイベント時以外は利用資格者認定講習を受ける必要があります。
nice!(26)  コメント(11) 

nice! 26

コメント 11

tarou

お早うございます、女神橋にコメントを
有難うございました。
いつもご覧頂き有難うございます。
クライミングが最近流行っていますが、この年になると
不安定な格好で自分の体を支えるのは無理です。
見ているだけでハラハラしてしまいます。
by tarou (2022-01-19 07:24) 

伊閣蝶

これだけ充実した施設でこの利用料金は、心底驚きです。
課題も豊富にありそうですし、イベントということもありましょうが、一か所の壁に一人限定、という点も安全面から非常に魅力的です。
私が以前通っていたジムなどでは、時間帯によっては壁の奪い合いになり、その点で危なくて見ていられないこともありましたから。
このところクライミングから全く遠ざかっておりますが、膝痛が収まってきたら復活してみたい気持ちにかられました。
by 伊閣蝶 (2022-01-19 09:50) 

Jetstream

良い立派な施設がありますね。公共なので安心して利用できそうです。!(^^)! やはり本物の山男とあって、いきなり6級とは流石ですね。
私は7級でも上までたどり着けるか?8級ですね。(笑) 登山時のクライミングとは違いボルダリングは、ホールドして寄せるだけでなく押たりしてバランスよく登って行くところが違いますね。私も一時ボルダリングジムに通いましたが、長続きしませんでした。才能と体力がありません。;; でも、見るのは好きなのでBSで世界選手権はよく見てます。天気の良くない時期でもインドアなので、大いに登って楽しんで下さい。
by Jetstream (2022-01-19 11:58) 

nousagi

こういう施設、有効に使われるといいですね。
しっかりトレーニングすれば山歩きにも有効でしょうし。
でも、自分の体重を支える筋力は皆無なので
私には絵に描いた餅です。(^^;)

by nousagi (2022-01-19 16:20) 

asa

500円で2時間遊べるなんて魅力です。
ただし、あと30歳若ければ…。
by asa (2022-01-19 16:43) 

tochimochi

皆さん、niceやコメントありがとうございます。

tarouさん
こちらこそ楽しませていただいております。
クライミングは腕力を使いそうなイメージですが、足で立ってバランスを上手く取れれば楽に登ることが出来ます。
見ている方が力が入ってしまいます ^^;

伊閣蝶さん
安くて魅力的ですよね。安全面にも気を使っていることが窺えました。コースも一流のセッターが設定しているようです。私の所からは少し離れてますが、たまには行ってみようかと思ってます。
膝痛でしたよね。私も腰痛、肩痛に気を付けながら動いてます。時期を見計らって復活されてください。

by tochimochi (2022-01-19 19:57) 

tochimochi

Jetstreamさん
>良い立派な施設がありますね。
でしょう ^^ 市が力を入れてますから安心して利用できます。
ボルダリングは足で立つことが基本でバランスが重要ですね。仰る通り、押したり引いたりして登ってます。
ジムに通われてたんですね。初級レベルでは才能はあまり関係ないと思います。継続することが重要です。是非とも復活されてください。

nousagiさん
格安で立派な施設ですから、有効活用しない手はないと思います。
仰る通り、山歩きにも役立ちます。
ボルダリングは腕力よりもバランスが重要です。継続することが重要です。

asaさん
>500円で2時間遊べるなんて魅力です。
よね ^^;
ボルダリングは腕力よりもバランスが重要です。ぜひ体験されてください。
by tochimochi (2022-01-19 20:09) 

のら人

先輩は、凄まじい被った壁を乗り越えるエースクライマーですね。
素晴らしい! ^^
写真を見ているだけで膝がガクガクブルブル震えだします。(笑)
しかし、安い! 民間施設は高すぎます。
もっと安くなれば更なる流行となる楽しいスポーツですね。
by のら人 (2022-01-20 16:30) 

tochimochi

のら人さん
師匠には見られたくないへぼクライマーです ^^;
是非天空のスーパークライムを見せてください。
安いですよね。シューズさえあれば楽しめますからリーズナブルなスポーツです。
by tochimochi (2022-01-20 20:24) 

ぼの

ボルタリング、やりたいです♩
まだ一度もやったことなくて…
家の近くにはなくて、結構車を走らせないといけないのですが、
機会があればやってみたいですね。
by ぼの (2022-01-20 23:31) 

tochimochi

ぼのさん
ボルダリングは面白いですよ。腕力ではなくてバランスで登って行きます。
ぜひチャレンジされてください。
by tochimochi (2022-01-21 20:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ブログを作る(無料) powered by SSブログ